- 更新:2025年11月26日
学びを事業価値に変える。企業と共に創る、新しい社会人育成エコシステム
株式会社岩崎教育サービス

- EdTech
- 教育サービス
- 研修サービス
- プロダクト(製品)共同開発
- 中小企業
- 教育研究機関
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
岩崎教育サービス株式会社は、横浜で100年続く学校法人岩崎学園の教育資産を社会に開くために、2022年に誕生した教育を社会実装するための専門組織です。
私たちは、社会の変化が加速する中で「学校教育だけでは人材育成が追いつかない」という課題を強く感じています。
そこで、専門学校で培った実践教育のノウハウを、企業・自治体・地域に広げることで、「学びを社会の現場で価値に変える仕組み」をつくっています。
具体的には、社会人教育、職業訓練、地域・企業との共創プロジェクト、人材キャリア支援などを横断的に組み合わせ、教育と事業を両輪で回す独自のモデルの構築を推進しています。この体制により、産業・地域・人材をつなぐ実践的な教育の実装が可能になっています。
一方で、教育の社会実装はスケールが大きく、私たちだけでは十分に加速しきれません。
産業・技術・地域の実情を理解する企業の皆さまと共に、教育を起点にした新しい価値創造を推し進め、社会への実装スピードを高めていきたいと考えています。
提供リソース
学校法人岩崎学園グループの社会人教育・産学連携機能を担う事業会社として、以下のリソースを活用した、教育・人材・社会をつなぐ共創実証の場の提供が可能です。
●情報 / データ
・企業研修・職業訓練・教育共創プロジェクトで蓄積した人材育成・教育成果データ
●人材
・教育設計・研修開発・産学連携に精通した専門人材
・学園7校(IT・デザイン・医療・保育など)の教職員・学生のネットワーク
●教育施設、拠点
・教室、PC実習室、スタジオ、体育館などの学内施設
・横浜駅徒歩圏の法人拠点(アクセス良好)
●顧客基盤
・企業・自治体・大学など100社超の取引実績と信頼
解決したい課題
日本が直面する少子高齢化・地域活力の低下・人材不足・学びの機会格差。
これらの課題を本質的に解決する鍵は、「学びを社会に実装し、現場で価値に変える仕組み」の構築だと私たちは考えています。
一方で、教育現場と社会ニーズには大きなギャップがあり、現場で即戦力となる人材育成や、学びの継続支援体制にも課題が残っています。
こうした課題を解決するには、教育だけでも、企業だけでも難しく、両者が共創して「実践につながる学びの仕組み」を作る必要があります。
そこで私たちは、企業・自治体・地域と協働することで、教育の価値を社会の現場へ橋渡しし、より実効性の高い人材育成を実現したいと考えています。
共創で実現したいこと
学びと実践が循環し、社会課題に応える「社会人育成エコシステム」の共創
<共創イメージ例>
【テーマ①】キャリア移行を支える「実践人材の循環モデル」構築
→弊社が実施する職業訓練を通じ専門的スキルを習得した人材が、実践の場へスムーズに移行できる仕組みを構築し、学びの社会実装ができるサイクルを実現したいと考えています。
【テーマ②】「現場で即活用できる学び」を軸に、実践的コンテンツの共同開発
→AI・DX、業務効率化、ビジネス基礎など「現場ニーズに直結する学び」をパートナー企業と共同開発し、、パートナー企業様と共に広く展開していくことを目指しています。求められる知識やスキルが絶えず変化する社会において、企業や自治体との連携を通じて、現場ニーズに即した教育を提供し、学びの即時活用と社会実装を促進します。
【テーマ③】toC向け学習プラットフォームの開発
→企業や自治体との共創を通じて蓄積したコンテンツや育成ノウハウを、個人にも開かれたかたちで提供し、誰もが学べる環境づくりを推進していきたいと考えています。
上記はイメージの一例ですので、さまざまな業界の企業様とお会いしディスカッションを重ね共創イメージを膨らませていきたいと思っております。
求めている条件
・採用や人材支援ノウハウをお持ち企業様
・社会人向け教育・人材育成コンテンツを保有し、拡張していきたい企業様
・新たな社会人向け教育・人材育成コンテンツの共同企画に関心のある企業様
・AIやAR、DX技術などを保有する企業様
・業務支援SaaS・HRテック・eラーニング開発を行っている企業様
・システム、ソフト、Saas系開発企業様
その他、弊社の事業にご興味をお持ちいただける企業様とは
さまざまな可能性を探索していけたらと思っております。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- EdTech
- 教育サービス
- 研修サービス
- ソフトウェア・システム開発
- SaaS
- 知育
- アプリ開発
- リカレント教育
- 生成AI
オープンイノベーション実績
●パナソニック (Everiwa)× 岩崎教育サービス
岩崎学園の教育ノウハウとパナソニックのアセットを組み合わせ、「新たな教育事業開発に向けて」連携。事業検証としての産学連携を情報科学専門学校と協働し、新しい価値を創出する“社会実装型の学び”を同学生に提供した。
● ソフトバンク × 岩崎教育サービス
生成AIを活用した課題解決アイデアソンを共同企画中。企業社員・学生・地域関係者が混成チームでAI活用の可能性を探るプログラムを設計し、実践的な学びとアイデア創出を目指している。
企業情報
- 企業名
- 株式会社岩崎教育サービス
- 事業内容
- 弊社は、学校法人岩崎学園のグループ会社として、教育資産の社会実装を目的に設立された事業法人です。主な事業は、社会人教育、職業訓練、起業・投資支援、人材紹介の4領域。企業や産業団体への生成AI講座、卒業生向け資格講座、神奈川県委託の公共職業訓練などを実施。卒業生向け起業支援や、学園職員の社内起業制度も推進している。教育・人材・事業創造を横断する実践拠点として、岩崎学園の教育資産を社会とつなぎ、学園内外の成長と地域貢献を両立する役割を担っている
- 所在地
- 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目17番地
- 設立年
- 2022年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら











