- 更新:2024年03月24日
日本の豊かな飲食文化を背景に、家庭でのドリンク作りという新しいスタイルを提案したい。
株式会社北澤企画事務所

- 飲料・酒類
- Eコマース
- SNS
- 事業提携
- 新市場の模索
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
当社は創業以来、酒類業界における専門性を生かし、特にバー業界に注目し、大手酒類メーカーの洋酒ブランドプロモーションを支援してきた販促企画会社です。さらに、バーカルチャーを広く伝えるために「BAR TIMES」というメディアを運営しております。加えて、「BAR TIMES STORE」ブランドの下、バー用品を取り扱うECサイトを展開し、独自に企画した酒類の開発・販売も行っています。
提供リソース
◎長く酒類業界の販促を手掛けたノウハウを持っています。
◎バー業界では認知の高いメディア『BAR TIMES』を運営しています。
◎ソーシャルメディア(Facebook、Instagram、YouTube)では
エンゲージメントが高く、約20万人のフォロワーを有しています。
◎有名バーテンダーなど、お酒業界で幅広い人脈を持っています。
◎『BAR TIMES STORE』というブランドで国内で最も品揃えの豊富な
バーツール専門のECサイトを運営しております。
海外にも顧客が多く、35ヶ国に納入実績があります。
◎デザイン、企画、制作、運営まで一貫して対応できます。
解決したい課題
アメリカやヨーロッパでは、家庭でカクテルを作る文化が定着しています。これは、カクテルの歴史が長く、趣味やソーシャルアクティビティとしてのカクテル作りが楽しまれているためです。特にアメリカでは、禁酒法時代に家庭でのカクテル作りが流行し、その文化は今も続いています。カクテルレシピ本の出版、ワークショップ、オンラインレシピの共有を通じて、この文化は広がりました。また、カクテル用具や材料が手軽に手に入るようになったことも、この文化の支えとなっています。
日本でも、新型コロナウイルスの影響で「家飲み」が見直され、料理と同様に家庭で本格的なお酒やノンアルコール飲料を楽しむ文化が徐々に浸透しています。手軽かつ簡単な方法だけでなく、工夫を凝らすことで新たな楽しみを提供できます。美味しさはもちろん、健康や安全にも配慮したドリンクスタイルが求められている今、この新しい市場を共に開拓していただけるパートナーを募集しています。
共創で実現したいこと
◎家飲み市場への提案
・ホームメイドカクテル専用ツール(シェーカー、グラス)
・ホームメイドドリンクの体験アクティビティ
・ホームカクテルレッスン(オンラインでカクテルのつくり方レッスン)
・ホームメイドのすすめ(漬け込み酒、マイブレンドスピリッツなど)
・料理やイベントに合わせたドリンク提案
・ノンアルコールカクテルの提案
・ボトルカクテルの企画・製造(有名店のカクテルを自宅で楽しめる)
求めている条件
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 飲料・酒類
- Eコマース
- SNS
- 小売
- 外食
- Webマーケティング
- キッチン製品
オープンイノベーション実績
非公開のため面談時にご紹介いたします。
企業情報
- 企業名
- 株式会社北澤企画事務所
- 事業内容
- 当社は創業以来、酒類業界における専門性を生かし、特にバー業界に注目し、大手酒類メーカーの洋酒ブランドプロモーションを支援してきた販促企画会社です。さらに、バーカルチャーを広く伝えるために「BAR TIMES」というメディアを運営しております。加えて、「BAR TIMES STORE」ブランドの下、バー用品を取り扱うECサイトを展開し、独自に企画した酒類の開発・販売も行っています。
- 所在地
- 〒112-0004 東京都文京区後楽2-21-6 花川ビル1階
- 設立年
- 2008年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら