• 更新:2021年09月14日

瀛创建筑装饰设计(北京)有限公司

  • コンサルティング
  • マーケティング
  • 外資系企業

プロジェクトメンバー

自社特徴

現在私共の会社は中国(北京)にあります。事業内容はBI(ブランディング)~SI(空間設計)に至るまでの商環境のマネジメント業務を行っています。私自身中国在住13年目となり、設立当初は日系のお客様が大半でしたが、徐々に中系を新規開拓し、現在は全体の80%程度のプロジェクトが中系のお客様となり、まさに中国に根を下ろした事務所経営を確立しています。 中国市場は人口も多く魅力的な市場のひとつですが、現地の商環境や、生活習慣、政治問題、当局による商環境の変化等々に対する不安もあり、一歩目が踏み出せない方が大勢いると思われます。私が皆様にお伝えしたい事は、日本のブランド力は世界が認めるという事です。但し、ブランド力は他国にキャッチアップされてからでは遅いのです。傍観者として分析しているだけではなく、様々な分野の方が挑戦する事を前提に考えてみて欲しいと思います。 中国の社会環境は10年前と比べて驚くほどの変貌を遂げました。今後も中国の経営者たちは様々なアイデアを絞り、社会は常にトレンドを追いながらスピード感を持って常に変化していきます。現地のトレンドを肌で感じ、様々な分野の方と交流する事で、そのスピード感にタッチアップする事が出来ると私は考えます。 はっきり申し上げますが、中国市場は簡単ではありません。日本的考えだけでは潤滑に進む事は難しいと思います。それでも中国市場に本気で挑戦したいと考える企業または個人の方、皆様が大切にされている人、物、事すべての価値において、中国進出の最適解を是非一緒に考えさせてください。

提供リソース

1)商環境マネジメントを行う会社なので、ブランディング構築、VI、SI等も対応可能。 2)中国に自社商品、芸術品、工芸品等、販売、販路拡大を考える企業、個人様であれば、商品共同開発。 3)ECサイトの運営、宣伝販促、インフルエンサー等ニューメディアの活用。 4)現地営業活動 中国企業とのマッチング等 5)中国語、翻訳、通訳

解決したい課題

コロナの影響もあり帰国が出来ない状態が続いている。共創プラットフォーム上での日本の企業、個人様とのマッチングを期待しています。そして日本の企業、個人様の課題や目的を伺い、戦略を練り、共闘することで、更なる付加価値の創造に繋げていく事。

共創で実現したいこと

日本の技術、伝統、文化を、中国の人々に正しく伝える、繋げる。

求めている条件

社風、人柄においては、まず中国市場に挑戦したいと考える方であり、柔軟性を持った戦略を持てる方。

企業情報

企業名
瀛创建筑装饰设计(北京)有限公司
事業内容
所在地
設立年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ウッズ・コーポレーション

<p>当社は日本と中国の架け橋ビジネスとして日中ビジネス支援事業を柱に約15年経営しています。</p><p>代表が中国福建省出身で来日して22年、日本と中国双方の文化、商習慣を理解した上で、日本企業と中国企業の実現したい目的(商談)の橋渡しをしています。</p><p>中国ビジネスは様々なリスクがありますが、マーケットとしては巨大であり、かつITテクノロジーの革新的な進歩は日本を遥かに超えて世界の最先端を行っています。</p><p>そんな中国IT企業(上場企業)の顧問をしている当社は日本企業が解決したい様々な課題に対するソリューションを中国とのパイプを使い双方にとって価値ある提携を結びつける事が出来ます。</p><p>代表者の出身地である中国福建省は人口約4200万人(東京の約3倍)であり、華僑の故郷と呼ばれ、世界中にチャイナタウンを作り、日本との交流も深い地域。福建省だけで十分なマーケットがあり、様々なトラブルが起きても対応できる人脈のある土地で、日本企業のビジネス支援を現地スタッフがきめ細かくサポート可能です。</p>

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 売却したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
株式会社ウッズ・コーポレーション

株式会社ESTURION

<p>●キャビアの大衆化を目指す!</p><p>美味しいものは誰もが平等に食べられる世の中を目指し、世界三大珍味や一般的に高 級品と言われるキャビアをどこの家庭でも日常的に食べられるように、キャビアの大 衆化を目指しております。</p><p><br></p><p>●キャビアおよびチョウザメ関連製品はお任せください!</p><p>強固な中国ネットワークにより、中間卸を一切挟まない養殖場直接取引+現地価格で仕入れが行えれるため、高品質なキャビアを日本最安値クラスで卸しています。</p><p>豊洲市場の荷受けをはじめ、食品卸企業、ホテルや星付きレストランなど多くの取引先様に御贔屓いただいております。</p><p>キャビアエッセンスの化粧品事業をはじめ、今後はチョウザメ肉・革製品事業も展開し、チョウザメの価値を最大化した商品展開を行っていきます。</p><p><br></p><p>●アイディアとスピード感でキャビア産業に革新を!</p><p>代官山メグダイショップ様やスーパーオオゼキ様でのキャビア試食販売、テレビショッピング、キャビアガチャと、これまでのキャビア販売では考えられない施策により、キャビアが身近なものに感じていただけるよう奮闘しております。</p><p><br></p><p>●キャビアで笑顔を!</p><p>ひとり親支援協会様を通じてシングルマザーやひとり親の家庭のこどもの誕生日に毎月キャビアをプレゼントさせていただき、キャビアで笑顔を生む活動を2022年2月より継続して行っております。</p>

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社ESTURION

株式会社アトランスチャーチ

私の強みは中堅企業の製造メーカーで10年、一部上場会社のアートディレクターを5年経験しており、 サラリーマンの経験も0から企業して16年の会社経営の経験もあります。
最近は中国やベトナムの大手メーカーの、輸出入や商品開発やコンサルティングもしております。
また2015年からアンティーク絵本の展覧会を主催し2018年にギネス世界記録に認定されました。
私はデザイナーでありながら自社ブランドをいくつも作っており世界特許なども取得しております。
普通のデザイン会社はデザインは出来るが実際に販売をしたことがない会社が多く、 これからの時代はデザインが良いだけでは売れないことに気がついておりません。 新しい分野に入りたい企業さまや自社のブランドを作りたい会社さまでしたら
お役に立てるかと思います。
1)経営のアドバイス(創業者として16年の実績があります)
・事業計画の立案・経営戦略、新規事業や助成金また世界特許などの知的財産権のアドバイス
・大手企業キーマンのご紹介や人脈を活かした PR や販路開拓の支援
2)営業やマーケティング戦略の立案(上場企業のマーケティングから自社ブランドまで経験と実績あり)
・営業戦略の立案・PR 戦略から展示会、イベントのアドバイス・市場やニーズ調査からの適切なアドバイス
3)新規事業の立ち上げ(上場企業の新規ブランド立ち上げから、自社ブランドの立ち上げの経験と実績あり)
・新規事業計画の立案・参入業界の情報提供・マーケット・競合調査、製造工場の紹介からベンダーや
 百貨店、バラエティーショップ、通販など販売先のご紹介・パートナー企業ご紹介
4)海外戦略(中国やベトナムの大手企業のコンサルティングから、海外での生産の経験と実績があります)
・海外輸出支援から製造工場の紹介・海外市場の調査・海外への販路拡大
どうぞ宜しくお願いいたします。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
株式会社アトランスチャーチ