- 更新:2021年09月14日
瀛创建筑装饰设计(北京)有限公司
- コンサルティング
- マーケティング
- 外資系企業
プロジェクトメンバー

自社特徴
現在私共の会社は中国(北京)にあります。事業内容はBI(ブランディング)~SI(空間設計)に至るまでの商環境のマネジメント業務を行っています。私自身中国在住13年目となり、設立当初は日系のお客様が大半でしたが、徐々に中系を新規開拓し、現在は全体の80%程度のプロジェクトが中系のお客様となり、まさに中国に根を下ろした事務所経営を確立しています。
中国市場は人口も多く魅力的な市場のひとつですが、現地の商環境や、生活習慣、政治問題、当局による商環境の変化等々に対する不安もあり、一歩目が踏み出せない方が大勢いると思われます。私が皆様にお伝えしたい事は、日本のブランド力は世界が認めるという事です。但し、ブランド力は他国にキャッチアップされてからでは遅いのです。傍観者として分析しているだけではなく、様々な分野の方が挑戦する事を前提に考えてみて欲しいと思います。
中国の社会環境は10年前と比べて驚くほどの変貌を遂げました。今後も中国の経営者たちは様々なアイデアを絞り、社会は常にトレンドを追いながらスピード感を持って常に変化していきます。現地のトレンドを肌で感じ、様々な分野の方と交流する事で、そのスピード感にタッチアップする事が出来ると私は考えます。
はっきり申し上げますが、中国市場は簡単ではありません。日本的考えだけでは潤滑に進む事は難しいと思います。それでも中国市場に本気で挑戦したいと考える企業または個人の方、皆様が大切にされている人、物、事すべての価値において、中国進出の最適解を是非一緒に考えさせてください。
提供リソース
1)商環境マネジメントを行う会社なので、ブランディング構築、VI、SI等も対応可能。
2)中国に自社商品、芸術品、工芸品等、販売、販路拡大を考える企業、個人様であれば、商品共同開発。
3)ECサイトの運営、宣伝販促、インフルエンサー等ニューメディアの活用。
4)現地営業活動 中国企業とのマッチング等
5)中国語、翻訳、通訳
解決したい課題
コロナの影響もあり帰国が出来ない状態が続いている。共創プラットフォーム上での日本の企業、個人様とのマッチングを期待しています。そして日本の企業、個人様の課題や目的を伺い、戦略を練り、共闘することで、更なる付加価値の創造に繋げていく事。
共創で実現したいこと
日本の技術、伝統、文化を、中国の人々に正しく伝える、繋げる。
求めている条件
社風、人柄においては、まず中国市場に挑戦したいと考える方であり、柔軟性を持った戦略を持てる方。