• 更新:2020年10月31日

特殊冷凍テクノロジー×ITで、食品流通の課題を解決します。「作り手から食べ手までのより良い未来を創造する」が私たちのミッションです。 主に、フードロスの削減を目指しています。

デイブレイク株式会社

デイブレイク株式会社
  • FoodTech
  • ヘルスケア
  • 働き方改革
  • 食品生産
  • FoodTech
  • ヘルスケア
  • 加工保存技術
  • 課題解決No.2「飢餓をゼロに」
  • フードテック
  • 冷凍プロフェッショナル
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
デイブレイク株式会社
フローズンフルーツ「HenoHeno」
朝日新聞掲載
果物のロスを削減するフローズンフルーツ
デイブレイク株式会社
フローズンフルーツ「HenoHeno」
朝日新聞掲載
果物のロスを削減するフローズンフルーツ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

私たちデイブレイク株式会社は、特殊冷凍事業に特化し、全国5,000社以上の特殊冷凍テクノロジーに関するコンサルティングや導入支援などを行ってきた「冷凍技術」に関するプロフェッショナルです。 私たちが持つテクノロジーとそのノウハウを活用することで、世界から食品ロスを無くすことを掲げております。 今期より、フルーツのフードロスを削減するフローズンフルーツ事業も開始しました。 ・冷凍一筋70年 代表木下が、3代に渡り熟練した冷凍機の技術と知識を持った冷凍一族の出身です。 ・創業時より、相談実績5,000社以上 日本で唯一あらゆる冷凍技術を熟知している特殊冷凍のプロフェッショナルです。 個人店から東証一部上場の大企業まで多数の会社様にご相談いただいています。 ・ 凍結比較テストルームを保有 日本で唯一、すべての特殊冷凍機を試すことができるテストルームがあり、その場でいっぺんに、比較検討することができます。 ・ 圧倒的な冷凍ノウハウ 専属の栄養士による食品の冷凍実験を常に行っており、その結果をデータベース化しています。 250品目以上の食品冷凍ノウハウを保有しています。 ・ 中立的立場 メーカーではないため、技術に偏らない中立的なご提案、コンサルティングが可能です。

提供リソース

【オフィス向けフローズンフルーツサービス】 純国産ブランド果物のフードロスを、弊社の特殊冷凍技術で付加価値をつけて、全く新しい冷凍フルーツとしてオフィス向けに提供しています。 https://henoheno.jp/t201812/ ・特殊冷凍技術が作り出す、"サクサク"な新食感 ・風味や甘味はフレッシュな果物そのもの ・お菓子やジュースに代わる罪悪感のない”おやつ” ・健康経営やSDGsへの貢献 福利厚生や健康経営、SGDsに積極的な会社様に大変喜んでいただけています。 【特殊冷凍テクノロジー導入支援】 日本で唯一の特殊冷凍テクノロジーの専門会社として導入支援を行っています。 5種類のテクノロジーを扱っており、デモルームでの凍結テストをはじめとして、専属の栄養士による実験データや経験則をもとにお客様に最も適したソリューションを提供します。 食品業者様が抱えている問題の解決や、今後さらに事業を発展していくお手伝いを特殊冷凍テクノロジーを通して行っていきます。

共創で実現したいこと

・福利厚生や健康経営、SDGsに積極的な法人様とお話ししたい ・上記アカウントをお持ちのパートナー様と協業したい ・オフィス向けにデリバリーをされているパートナー様と協業したい ・フードサービスをされている企業様と商品のコラボをしたい

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ヘルスケア
  • 地方創生
  • 働き方改革
  • 食品生産
  • 食品加工
  • FoodTech
  • 漁業・水産
  • 農業
  • 畜産業
  • AgriTech
  • ヘルスケア
  • Fintech
  • 仮想通貨
  • ゼネコン
  • ディベロッパー
  • 住宅
  • AdTech
  • Eコマース
  • 新聞
  • 出版
  • インターネット広告
  • インターネットメディア・アプリ
  • 商社
  • 小売
  • 外食
  • 物流・倉庫
  • 採用支援
  • HRtech
  • ソフトウェア・システム開発
  • SaaS
  • コンサルティング
  • 監査法人
  • リサーチ
  • 自動車メーカー
  • 建設・工作機械
  • ソフトウェア
  • ネットワーク
  • コンピュータ
  • 加工保存技術
  • 省力化
  • 課題解決No.2「飢餓をゼロに」
  • 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
  • 課題解決No.10「人や国の不平等をなくそう」
  • 課題解決No.12「つくる責任つかう責任」
  • 総合商社
  • 病院
  • デザイン
  • マーケティング
  • Webマーケティング
  • 制作
  • 広告代理店
  • クラウドサービス
  • デジタルマーケティング
  • プロモーション
  • 決済

オープンイノベーション実績

・朝日新聞 「東京)フローズンフルーツ 冷凍技術でロス削減」 https://www.asahi.com/articles/ASM6N4K9SM6NUTIL02F.html ・CNET「特殊冷凍でフードロスに挑戦するデイブレイク--フードテックの新形態を目指す」 https://japan.cnet.com/article/35137822/ ・日経XTREND「高級フルーツを食べて社会貢献 急速冷凍ベンチャーの世直し戦略」 https://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/18/00093/00002/ ・マイナビニュース 「ランチ難民を救う! オフィスで使えるデリバリーサービス最前線」 新感覚の冷凍フルーツでフードロス削減に美味しく貢献! 「HenoHeno」 https://news.mynavi.jp/article/lunchrefugees-20/

企業情報

企業名
デイブレイク株式会社
事業内容
〇急速冷凍コンサルティング、特殊急速冷凍機の導入支援 〇急速冷凍食材の流通事業 〇フローズンフルーツ事業
所在地
東京都港品川区東品川2-2-33 Nビル5F
設立年
2013年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社インターホールディングス

インターホールディングスは、真空技術の研究・製品開発を行っている企業です。「99.5%」の世界最高値の高真空を実現する特許技術を保有しており、この独自の真空ソリューションを活用することで、環境問題をはじめとした社会課題解決を目的に、様々な事業に取り組んでいます。食品事業では、真空逆止弁を使った容器開発を通じて、食品の賞味期限を大幅に伸ばします。生産過程の最適化、フードロスの解決を目的に食品メーカー様とPOCを行っています。また食品だけでなく、物流業界にも参入をしており、2023年11月には、佐川急便株式会社を中核とするSGホールディングスグループのオープンイノベーションプログラム「HIKYAKU LABO 2023」において、審査員賞とオーディエンス賞をダブル受賞し、「真空×物流」という新たな分野で社会実装への第一歩を踏み出しました。我々は「Design Green Economy」というビジョンを掲げ、環境価値と経済価値が両立する世界をデザインする集団として、今後も日本のみならず、世界共通の課題解決につながる事業展開を目指しております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ピッチイベント実施
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
株式会社インターホールディングス

株式会社ストレート

弊社は2009年~冷蔵冷凍食品専門配送「白くま便」を運営しております。主に冷凍食品・アイスクリーム・ショートケーキ・ウエディングケーキ・仕出し弁当等をチャーター便にて配送しております。2023年1月、冷蔵冷凍一時保管専門倉庫(1箱1日¥100~)&急速冷凍機時間レンタル(CAS・プロトン・アートロック・凍眠)4機種設置の急冷サービスステーション「白くまストック」を開設しました。「白くまストック」開設の背景としましては配送上の経験から1箱だけ1日だけ受け入れてくれる既存の冷蔵冷凍倉庫が無くお困りになるお客様が年に幾度かございました。そして賞味期限の短い洋菓子や弁当・惣菜等、急遽配送がキャンセルになってしまった際に廃棄せざる得ない状況も幾度か経験しました。急速冷凍機活用により廃棄ロスの削減に繋げられると願い併設しました。急速冷凍機は従来、購入以外の選択肢がありませんでしたが、設置したくても費用面・設置スペース・稼働率等の課題から購入を諦めていた小規模な飲食店様の一助になればと業界初の時間レンタルとしてサービスを開始しました。「白くま便」&「白くまストック」を活用していただける事により課題解決に繋げられる企業様との協業を願います。

  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社ストレート

関空運輸株式会社

▼事業内容●輸送サービス事業関西圏を中心に日本全国に大切な商品を安全、確実にお届けします。お荷物の、量や形状、輸送条件、リードタイムに合わせた最適な輸送方法をご提案し、手配まで一貫して行います。自社トラックに加えて全国800社の同業者ネットワークでどんな輸送ニーズにも対応し、安全安心安定の輸送サービスを提供しています。『ありがとう』をお届けする、お客様と一番身近な仕事です。●物流センター事業お客様の「物流部門」として立ち振る舞い、物流パートナーとして、お客様に代わって大切な商品を安全に保管し、管理、運用しています。大阪府下6か所の物流センターで主に輸入品を取り扱い、特に輸入雑貨、輸入家具の取り扱いには多数の実績を有しています。輸配送サービス事業と連携して、商品のお届けまでトータルに物流の効率化、簡素化をご提案します。●宅配サービス事業堺市以南大阪府を自社トラックでカバーする宅配網を構築しています。また同業8社のネットワークで大阪府下全域で宅配サービスを提供しています。ECの急激な拡大で増加を続ける宅配ニーズに大手では対応できないきめ細かな宅配サービスを展開しています。今後は地域宅配サービスを通じて地方行政、地元商店などとも連携して地域の活性化に貢献して参ります。大阪南部の小口配送と、大阪府全体の宅配はお任せください。●流通支援事業(食輸出)食品の輸出を行っています。海外への物流手配のみならず、物流商社として世界各国に顧客を持ち、生鮮品や加工食品、お菓子など食品全般を輸出しています。(例・①タイ向けに鮮魚など生鮮、②ドイツ向けに焼酎など、③シンガポール向けに加工食品全般など、多数の実績がございます。)

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
関空運輸株式会社

株式会社DXビジョン

株式会社DXビジョンは、スタートアップの挑戦を技術で支えることをミッションに掲げる、技術者主導の開発会社です。 私たちは「スピード」「柔軟性」「成果」に徹底的にこだわり、プロダクト開発に本気で向き合うスタートアップの良きパートナーを目指しています。DXビジョンのアピールポイント:・代表は現場出身のエンジニア現場感覚を理解した技術判断で、ビジネスのスピードに即した開発を実現。・経験豊富なオフショア開発チーム20年以上のオフショア開発経験を持つプロフェッショナルが在籍。コストと品質のバランスに優れた体制。・AIソリューションを自社開発中生成AI・機械学習を活用した新技術に積極投資。課題解決型のAIプロダクトを開発。・アジャイル開発に特化、成果にフォーカス柔軟かつスピーディーな開発プロセスで、仕様変更や方針転換にも即対応。リリース・改善を繰り返しながらプロダクト価値を最大化。・同じ“スタートアップ目線”で並走資金も人材も限られるスタートアップのリアルを理解し、スモールスタートからスケールまで一貫してサポート。・共創の姿勢ただの開発請負ではなく、スタートアップ仲間として共に汗をかく姿勢を大切にしています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 大学発ベンチャー
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社DXビジョン