- 更新:2021年06月28日
「Bakery & Patisserie Studio」創ります! 1.若手ブーランジェ(パン職人)とパティスリー(菓子職人)の腕試しのスタジオとして。 2.パンフェス参加の地方の人気ベーカリーのPop-up Shopのスタジオとして。 3.パン教室、菓子教室の発表会向けスタジオとして。 4.Real bread 花酵母製パン技術講習スタジオとして。
株式会社ベーカリーイノベーション研究所

- FoodTech
- 研修サービス
- 働き方改革
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- ジョイントベンチャー設立
- ラボ設立
- 資金調達したい
- 買収したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 教育研究機関
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
ベーカリーイノベーション研究所(BILJ)は、自然の花酵母を使った「安心で安全、地球環境と体に良く美味しいパン」を通して、より良い未来のために人々を健康にする「食」のあり方を提案し、発酵食品としてのBakeryINNOVATIONとBakeryDXを目指して活動しています。
パン職人のあこがれ漫画『聖樹のパン』をオフィシャル応援しています。
提供リソース
東京農業大学との産学連携による、花から酵母菌を純粋分離する技術を独占提供しています。
花から分離した酵母を使って製パンする製法特許技術を保有しています。
酵母と乳酸菌による腸内フローラの機能性パンの研究に取り組んでいます。
解決したい課題
コロナ禍以降、働き方に対する考え方が大きく変わってきました。自己実現をする場として「Bakery & Patisserie Studio」を2021年中にオープンします。
1.若手ブーランジェ(パン職人)とパティスリー(菓子職人)が起業して、自分のお店を持てるインキュベーションを提供して、早期に夢を実現するサポートをします。
2.商品を販売するには「菓子製造許可証」が必要です。家庭では許可を受けることが難しいためHACCP基準のスタジオで夢を実現する「場」を提供します。
3.コロナ感染予防対応の伝統的な製パン技術講習ができる環境を整備します。
このように、利用者側のニーズに立った「こんなスタジオが欲しかった!」を盛り込んだ「Bakery & Patisserie Studio」に厨房機器やIoT&AIシステム開発、製パン・製菓資材の提供やPRでスタジオ設立の投資、共同運営、連携先を探しています。
共創で実現したいこと
・自然酵母と乳酸菌による機能性パンの開発パートナーとのマッチング。
・製パン技術の見える化をVRとAI・DXで実現させるために連携パートナーとのマッチング。
・パン職人の独立応援プロジェクト構想の支援パートナーとのマッチング。
求めている条件
パンの未来を共に創り上げる。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ヘルスケア
- 地方創生
- AI
- BioTech
オープンイノベーション実績
BILJ HP https://www.bakeryinnovation-lab.com/
パン好きのSNS@bread https://atbread.com/
花酵母製ベーカリー全国22店舗。
企業情報
- 企業名
- 株式会社ベーカリーイノベーション研究所
- 事業内容
- 自然の花酵母を使った「安心で安全、体に良い、美味しい」パンを作りたい、食べたいと思いませんか? ベーカリーイノベーション研究所(BILJ)はパンを通して、より良い未来のために人々を健康にする「食」のあり方を提案し、発酵食品としてのパンを広めていくことを目指して活動しています。
- 所在地
- 〒195-0056 東京都町田市広袴3-17-9
- 設立年
- 2017年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら