- 更新:2025年05月30日
地域高齢者の孤独感解消と生きがい作り×地域社会とのTSUNAGARI創造。TOKOWAKA-MIE事業共創推進事業にてパートナー企業募集中!
株式会社エムケイ・コーポレーション

- 介護
- シニア
- 損保
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
当社は、「おにぎりせんべい」などを販売する米菓のマスヤ、酒類製造の伊勢萬、ブライダル・カフェのオランジェ、リゾートホテルの志摩地中海村など伊勢志摩を中心に多角的に事業展開するIXホールディングスの傘下の介護事業を行う会社です。
介護保険事業では、デイサービス・訪問介護・居宅介護支援、保険外では、配食サービス・保険代理店・グループ従業員食堂の運営なども行なっています。創業は1996年で、地域の方々からは「ポピー」の愛称で親しまれています。
特にデイサービスでは、グループの祖業が「食」ということもあり、ご提供する食事だけではなく、ご利用者様が自ら包丁を握って調理をするといった料理レクリエーションや、元和菓子職人の職員と一緒に作る上生菓子作りなど、ご利用者様の食べる楽しみ、作る楽しみにフォーカスした近隣の他の事業所にはない特徴のある取り組みをしています。
▼TOKOWAKA-MIE 事業共創推進事業 オンライン説明会のアーカイブはこちら
提供リソース
・当地区での高齢者の顧客基盤(デイサービス利用者数:100名、訪問介護:130名、配食サービス300名)
・実証実験の場として活用できる現場(特にデイサービス)
・多様な事業を展開するグループ各社の知見、ノウハウ、ネットワーク
解決したい課題
全国に見ても、多くの地方では、子供・孫世代の進学や就職などで地元を離れるケースが増えており、結果として高齢者夫婦世帯や独居世帯が年々増えいます。また、高齢者の自動車免許返納や電車の駅までの距離が遠いなどの交通手段の課題や、少子化がますます進展していく中で、高齢者の孤立・孤独といった問題が社会問題として深刻化しています。
当社は、伊勢の地に根差した介護事業社として、高齢者の方が地域住民や地域社会とTSUNAGARI(つながり)を持てるような新事業を創出し、最終的には全国地方で同様の課題を抱える地域課題解決にもつなげていきたいと考えています。
共創で実現したいこと
【地域高齢者の孤独感解消と生きがい作り】と【地域社会とのTSUNAGARI】の双方もしくはいずれかを実現したいと考えています。
共創アイデア例①:高齢者と地域住民が共に集いTSUNAGARIが持てるだけでなく、継続的なかかわりが持てるリアルイベントの企画
共創アイデア例②:デジタル技術を活用し、地域高齢者が地域住民とのつながりを感じるコミュニティの構築
共創アイデア例③:当社従事のスタッフのDX化等による業務最適化
などを考えていますが、その他にも、高齢者の孤独問題を解決する新たなアイデアやサービスを幅広く募集いたします。
求めている条件
【地域高齢者の孤独感解消】と【地域とのつながり創造】に向け、幅広く様々な企業の皆さんとお話しできればと思います。特に以下のキーワードにピンとくる方にはぜひ一度お話しさせていただきたく思います。
・シニアテック
・高齢者向けサービス
・コミュニティ運営・コミュニティ作り
・シェアリング
・地域活性化・まちづくり…など
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- シニア
- 介護
- シェアリングエコノミー
- イベント
- システム化技術
- 少子高齢化
- 地域活性化
- 生活者データ
オープンイノベーション実績
当社としてオープンイノベーション実績はまだありませんが、これまでも地域へ新たな取り組みを推進してきた挑戦心とスピードで、共創での事業開発に取り組みます。
企業情報
- 企業名
- 株式会社エムケイ・コーポレーション
- 事業内容
- 介護保険事業を中心に、『地域の人たちが笑顔でイキイキと過ごせる社会』の実現に貢献
- 所在地
- 三重県伊勢市小俣町湯田44番地
- 設立年
- 1996年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら