- 更新:2024年10月28日
【フェムテック・女性の健康美】メディアに取り上げられる企画力のある商品づくりでコラボレーションしませんか? The LADY.は70店舗で展開、ベストコスメ賞も受賞するフェムテックブランドです。 新しい技術をフェムテックに応用して商品化したい、既存商品・販路をベースに美容系・フェムテック系の商品も展開していきたい、など女性の美容・健康・フェムテック商品・サービスを展開したい企業様と協業して、女性の健康サポートに共に寄与したいと考えています。
株式会社DELICE The LADY.

- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- 美容
- 共創プログラム採択実績あり
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
1.フェムテックブランド The LADY. 事業
プチ不調やゆらぎを支えるThe LADY.商品(フェイシャルスキンケア・アロマボディケア・フェムゾーンケアを中心とする、P&Gで培った皮膚科学理論をベースに臨床試験済みの効果データを有し、オーガニック素材を使った女性特有の健康を配慮した処方、忙しい働く女性の使いやすさを考えた時短ケア商品)は、人気セレクトショップのコスメキッチン/Biople by Cosmekichenなど70店舗で展開されています。
継続的に美容誌や女性誌に掲載されるほか、40代女性向け美容誌「&ROSY」(宝島社10万部)「編集者が選ぶベストコスメ2022」(2022年6月発表予定)、30代キャリア女性誌「BAILA」(集英社12.6万部)「働く30代の先手必勝ベストコスメ 2022年上半期」(2022年6月発表予定)などにも選出。美容のプロからも信頼される、P&Gで培った皮膚科学理論や成分・処方の知識をベースに、メノポーズ(更年期)カウンセラーや女性ホルモンバランスプランナーなど、女性特有の健康課題の知識を合わせ、真摯に女性の将来にわたる健康を考えたものづくりの姿勢を貫いています。
2.女性の活躍キャリア育成・ダイバーシティサポート
企業へ女性のキャリア育成・ダイバーシティx健康などの講演・研修
3.ブランディングサポート
(過去例:サントリー、HONDA、ダイキン、RAFRA、TuneMakers、兵庫県豊岡市(城崎温泉))
【女性の幸せな活躍の応援】がミッション。
グローバル&ダイバーシティな企業(P&G、LVMHなど)のマーケティング・広報渉外部にて、多様なブランド・商品のブランディング・コミュニケーション戦略に携わっり、10年以上のべ2000社以上の企業に女性活躍のサポートを行ってきました。
「女性の幸せな活躍の応援」をミッションに、女性の管理職育成など女性活躍支援からスタートし、その課題解決としてフェムテックブランドThe LADY.を立ち上げたというストーリーと、この課題解決にかける本気の思いの強さは、どこにも真似できない最大の独自性をもちます。
共に、女性の健康美・キャリアを支え、活躍の応援をできる企業とコラボレーションしたいと思います。
提供リソース
メディアに取り上げられる企画力のある商品づくりでコラボレーションしませんか?
新しい技術をフェムテックに応用して商品化したい、既存商品・販路をベースに美容系・フェムテック系の商品も展開していきたい、など女性の美容・健康・フェムテック商品・サービスを展開したい企業様と協業して、女性の健康サポートに共に寄与したいと考えています。
1.メディアに取り上げられる商品企画力、PR戦略、販路(コスメキッチン、Biople By Cosmekichen他70店舗)、The LADY.ロゴ使用
2.女性活躍・ダイバーシティ・健康経営に関する情報提供、講演・研修
3.ブランディングサポート(コンセプト、商品企画、宣伝広報、セールス *元P&Gのメンバーを中心にサポート)
The LADY.は、継続的に美容誌や女性誌に掲載されるほか、ホルモン変化世代の女性から支持されるメディア、40代女性向け美容誌「&ROSY」(宝島社10万部)「編集者が選ぶベストコスメ2022」(2022年6月発表予定)、30代キャリア女性誌「BAILA」(集英社12.6万部)「働く30代の先手必勝ベストコスメ 2022年上半期」(2022年6月発表予定)などにも選出。美容のプロからも信頼される、P&Gで培った皮膚科学理論や成分・処方の知識をベースに、メノポーズ(更年期)カウンセラーや女性ホルモンバランスプランナーなど、女性特有の健康課題の知識を合わせ、真摯に女性の将来にわたる健康を考えたものづくりの姿勢を貫いています。
解決したい課題
1.The LADY.のコラボ商品でスムーズに市場参入
・フェムテック分野に参入したい企業様(販売力のあるメーカー、ITデジタルなど別カテゴリー)
・ブランディングやPRが苦手な企業様
・女性誌・美容誌に取り上げられるような商品・サービスをつくりたい企業様
2.販路に展開する商材を増やしたい企業様
・クリニック(婦人科・美容)や、エステサロン、フィットネスクラブなど女性向けの
サービスを展開しており、提供商材を増やしたい企業様
・女性の健康に関するオンラインサービス(相談、ピルなど)を展開し、商材を増やすことでLTVをあげたい企業様
3.女性の活躍、女性の事業家を応援したい大企業・投資家の方
リソースサポート(協同プロジェクト、成果報酬など)
共創で実現したいこと
フェムテック市場は現在、注目が高く、市場規模も5兆円に成長が見込まれるなど話題が多いため、他業種からもぞくぞくと参入し、玉石混交しています。
それゆえ、本当に女性の健康と幸せを考え、真摯なものづくりの姿勢で取り組める誠実な企業さまとの取組みを期待します。
「女性の幸せな活躍の応援」をミッションに、女性の管理職育成など女性活躍支援からスタートし、その課題解決としてフェムテックブランドThe LADY.を立ち上げたというストーリーと、この課題解決にかける本気の思いの強さは、どこにも真似できない最大の独自性をもちます。
10年間でのべ2000社以上(OKIグループ、生命保険会社など大手から社員50名ほどの中小企業まで)の女性リーダー育成研修の事業に携わる中で、女性のキャリア継続サポートに必要なのは、スキルアップや意欲形成の前に、不妊治療・妊娠出産による体やライフスタイルの変化、更年期・PMS症状によるパフォーマンスの低下など「女性特有の健康の課題」に寄り添い、彼女たち自身で対処ができる手段を伝えなければと、フェムテックブランドを立ち上げました。
フェムテック・女性活躍に関することで協同アイデアのある企業様はお気軽にお声がけください。
求めている条件
真摯の女性の健康美・女性の活躍をサポートしたいと思う企業様
・フェムテック分野に参入したい製造業、デジタルITなど
・女性誌・美容誌に取り上げられるような商品・サービスをつくりたい企業様
・自社販路に展開する商材を増やしたい企業様
・女性の活躍、女性の事業家を応援したい大企業・投資家の方
フェムテック・女性活躍に関することで協同アイデアのある企業様はお気軽にお声がけください。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- 食品生産
- 飲料・酒類
- ヘルスケア
- 少子高齢化
- 働き方改革
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
- 美容
オープンイノベーション実績
1.商品コラボレーション(2022年7月発売予定)
美容雑貨などを手掛ける(株)コジット様と吸水ショーツを企画開発。The LADY.監修・ロゴ貸与&コジット生産・販売のコラボレーションで展開。(300店舗ほどで展開予定)
The LADY.のアイデアをふんだんにとりいれた結果、メディアにも他とは違うと好評。すぐに女性誌への掲載依頼をいただく
2.女性向け講演:http://news.mynavi.jp/articles/2016/10/19/women/
https://www.kouenirai.com/profile/5450
3.ブランディング&PRアドバイス
サントリープレミアムビールNo.1、ハイボールの定着化
豊岡市、グローバルPR露出大幅拡大
SK2,パンパース、Rafraリブランディング
企業情報
- 企業名
- 株式会社DELICE The LADY.
- 事業内容
- -女性バランスブランドThe LADY.の企画・販売、啓蒙活動 -女性活躍&ダイバーシティの企業内研修・講演)
- 所在地
- 東京都港区
- 設立年
- 2011年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら