• 更新:2025年02月28日
  • 返信率:100%

国内製造業およびインフラ系のお客様を中心に研究開発から設計、製造、保守、運用まで幅広いプロセスの支援を最先端のソフトウェアを用いて行っております。

株式会社ウェーブフロント

株式会社ウェーブフロント
  • IoT
  • AI
  • ソフトウェア・システム開発
  • コンサルティング
  • ソフトウェア
  • セキュリティ
  • 環境モニタリング
  • デジタルトランスフォーメーション
  • セキュリティ
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社ウェーブフロント

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

会社設立当初から熱流体解析システムの開発、コンサルティング業務、設備保全システムの開発に携わっており、同業他社では対応が難しい問題の解決や製品を世の中に出してきました。 そのため、ポンプの熱流動解析およびプラズマ解析、故障解析、機能安全に関する当社の知識・技術力は、お客様から高い信頼を得ております。 また、当社の設備保全システムに関するコンサルティング能力は、国の組織から民間企業に至るまで、高い評価を頂いており、それに伴い、当社の開発する保全システムも数多く導入されています。 近年では機械学習やIoT、サイバーセキュリティといった新しい分野への進出を進めており、徐々にではありますが、成果が出てきています。 また、設備管理、特に予防・予知保全の分野で培った知見を活用し予防医療への適用検討も進めております。 大手企業や近年話題となるITベンチャー企業のような華々しい形でスポットが当たる事はありませんが、日本の製造業を土台から支える企業です。

提供リソース

・原子力発電から化学系プラント、工場、下水道、改札機械、産業機械、自動車を含めた幅広い業種でのシステム導入およびコンサルティングの経験 ・設備管理システムの開発技術 ・IoT検討、特に故障予兆分野におけるフレームワーク、知見の提供 ・機械学習に関する各種知見 ・ISO26262、IEC61508等に準拠した信頼性評価、解析ツール ・NIST800-53に基づくセキュリティ評価のツール ・ポンプやコーティング、放電現象といった流体解析ソフトウェア開発技術

解決したい課題

・新しい技術を活用し既存の業務をより簡単に人に優しいものとしていきたいと考えております。

共創で実現したいこと

・既存の設備管理にIoTや機械学習、デジタルツインといった最新の技術を掛け合わせて人手不足が叫ばれる国内の現場業務を効率化(省力化、省人化) ・予防保全、故障予知で培ったノウハウを活用し、予防医療分野への適用。

求めている条件

1.自社で設備をお持ちで、今後人材不足などが見込まれ、省力化への対応を検討されている企業の方。 2.スマートファクトリーへの対応としてサイバーセキュリティの考えを設計段階から取り入れたいと考えられている企業の方。 2.設備管理や流体解析、機械学習等の技術の活用に悩まれている企業の方 3.IoTだけではなく、その先のデジタルツイン、MBSEといった最新の技術を取り入れられたいとご検討されている企業の方 4.予防医療系のビジネス、エコシステム開発をご検討されている方

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ヘルスケア
  • VR
  • 損保
  • 発電所・電力・ガス
  • エネルギー・資源
  • 水素エネルギー
  • 再生可能エネルギー
  • 航空機産業・鉄道車両・造船
  • プラントエンジニアリング・総合重機
  • 省人化
  • 省力化
  • 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
  • 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
  • デジタルトランスフォーメーション
  • 次世代モビリティ
  • スマートシティ
  • 未病

オープンイノベーション実績

以下はオープンイノベーションに限らず、弊社の実績を記載しております。 設備管理に関する実績 ・出光興産株式会社 ・仙台市役所(下水道) ・東海交通機械 http://www.wavefront.co.jp/system_i/flips/preceden_1.html 流体解析に関する実績 ・アイシン精機 ・KYB ・九州工業大学 http://www.wavefront.co.jp/CAE/PumpLinx/interview.html 原子力発電所から化学系プラント、鉄道設備、自動車関連の製造業まで幅広い分野でお取引をさせて頂いております。

企業情報

企業名
株式会社ウェーブフロント
事業内容
・機械学習とルールベースを組み合わせた自然言語処理システムの開発・販売 ・設備資産管理システム及びIoT対応のシステム開発及び販売 ・故障予兆に関するコンサルティングおよびシステム開発 ・信頼性、安全性、保全性評価ツールの開発、販売、コンサルティング ・製造業向け流体解析ソフトウェアの開発及び販売
所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-3 クイーンズタワーB12階
設立年
1990年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

合同会社なのはなシステム

ワンストップで対応可能、組み込み系のノウハウもあり「お客様の会社のIT部門」になります。当社のエンジニアにはSIer出身とWeb制作会社出身がおり、システム開発における上流工程から下流工程まで対応可能です。ネットワーク、ハードウェアの設定も対応可能で、IoT や組み込み系システムのノウハウもあり、運用サポートにも対応できます。また、当社はパートナー会社とのネットワークも幅広く、ワンストップで対応できる守備範囲が広いです。こうした幅広い対応力をベースに、当社では「お客様の会社のIT部門」に成り代わってお客様をご支援いたします。例えば、お客様が当社ではない別のシステム会社に開発を依頼する際のRFP(提案依頼書)の作成もお手伝いいたします。お客様がご依頼済みのシステム開発会社とのやり取りを、お客様に代わって当社が行い、システム開発のプロジェクト管理や開発をスムーズに進めるサポートもいたします。ぜひお気軽にお問い合わせください。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
合同会社なのはなシステム

高橋電気工業株式会社

●弊社は、青森市を中心とした電気工事業の会社で、送配電の配電線に関わる一般電気工事業や電気配線工事業を行っています。従業員29名、創業67年の中小企業であり、主要取引先である東北電力㈱からの依頼を受けた電柱の外線工事や計器(電気メーター)取替工事を主とし、一般顧客からの内線工事も手がけています。企業理念は「私たちは関わる人全ての暮らしを守る企業として社会に貢献します」とし、地域のお祭りやイベントへの参加、地元の工業高校での出前授業など地域貢献活動にも力を入れています。再生可能エネルギー分野への進出を模索し、木質バイオマスや風力エネルギーの事業化を検討中です。地域に根差した信頼と実績を基盤に、地域社会と共に歩んでまいります。●風力発電を行うためには風力サイトの開発から始まり、その際に風況マップが活用されます。風況マップでは年平均風速や風向等必要なデータを確認することが可能ですが、正確性に課題があるため、事業計画の立案が困難な現状があります。そこで当社は八戸工業大学と協力し、風車設置場所の年間平均風速をより正確に提供する高解像度風況マップ(風読みシステム「風読み君」)を開発しました。より正確な風況マップを提供することで、多くの事業者にとって風力事業への参入ハードルを下げることが可能です。将来的にはオンラインでの風況データ提供を可能とすることで、風力エネルギーの更なる普及を通したグリーン社会の実現を目指して参ります。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 中小企業