• 更新:2023年10月05日

Enjoyable Smile.~美しく、パワフルに、おもしろく。見て感動、触ってワクワク、つくる人も使う人も笑顔になるVR。強みの企画力を生かした一歩先行くご提案で楽しい仕事をし、オンリーワンかつ使い続けるためのVRを共に生み出していきます。

株式会社Leoline

株式会社Leoline
  • 地方創生
  • VR
  • 教育サービス
  • 自治体
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • 教育研究機関

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地方創生
  • VR
  • 働き方改革
  • 交通インフラ
  • 課題解決No.4「質の高い教育をみんなに」
  • 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
  • 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
  • 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
  • Webマーケティング
  • 制作

企業情報

企業名
株式会社Leoline
事業内容
VRコンテンツ企画・開発事業/VRコンテンツ撮影・制作事業/360°VR動画撮影・制作事業/映像撮影サーバー・制作事業/WEBサイト制作事業/サーバー管理事業
所在地
北海道札幌市中央区南8条西4丁目422-5
設立年
2015年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社アクセスインターナショナル

ニッポンを元気にするモノ・コト・ヒト。この日本は、四季折々の自然が美しく、風土に合わせた風習や習慣など、世界に誇れる美しさがあります。そして社会・文化・経済においても、高度経済成長以来、世界のトップになるほど暮らしは豊かになりました。ですが、それと同時にあらゆる社会問題も併発しました。少子高齢化、食料自給率の低下、震災によるエネルギーの問題など、いま日本は重要なターニングポイントに直面しています。その問題を乗り越え、さらに日本が世界に誇れる国になるためには、閉鎖的な独自文化を貫くのではなく、諸外国のあらゆる良い面をバランスよく吸収する必要があります。決して政策まかせにせず、いち企業、いち家庭、いち国民、それぞれが意識を変えて行動に移していかなければなりません。そこで当社は、10数年間、雑誌業界に携わってきたノウハウを生かし、社会貢献につながる出版ビジネスを、雑誌、ウェブ、イベント、コンサルティングなど包括的に展開していきます。メディアという立場から、あらゆる問題とその答えをポジティブシンキングで読者とともに追求していきます。すべては、これから生まれてくる子供たちの「ニッポンに生まれてよかった」という笑顔を見るために……。

  • 出資したい
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • 中小企業
株式会社アクセスインターナショナル

株式会社プレスティージュ

プレスティージュは、テレビ番組や企業動画などを制作する映像制作会社です。 企業動画には必ず「目的」と「狙う効果」がありますが、テレビ番組クオリティの制作チームが企業動画をつくることで、見る人の心を動かし、効果を最大限に高めてきました。 例えば、ショールームで車をどのように売るかどの企業も分かっていなかった時代に、大手自動車メーカーの映像教育動画を制作。教育動画を使い、朝礼で毎日10分間の教育をした1ヵ月後、そのショールームの接客は、感動を呼ぶ接客に生まれ変わりました。また、フランチャイズをスタートして日が浅く、当時は2店舗しか展開していなかった飲食店が、展示会で動画を公開して加盟店募集をしたところ、22件の申込みがあり、1年で22店舗のFC加盟店をオープンさせました。 心を動かす動画はビジネスを動かします。 動画制作会社の中には、制作チームを持たずに案件ごとにフリーのディレクターに発注し、一人のディレクターが何役も兼ねることもありますが、プレスティージュでは、演出・台本・撮影・音声・音楽など、一つの作品に7名以上のプロフェッショナルが関わり、一人ひとりがクリエイティブのチカラを最大限に発揮して取り組み、ハイクオリティな作品を制作します。「素人に違いはわからない」という方もいらっしゃいますが、実際、完成した動画をご覧になったクライアントの皆様の驚きや満足感、そして効果は大きく違います。 「ビジネスを動かす動画の力」を活用した新規事業の開発で、共創パートナーを募集します!■動画制作実績【テレビ番組】・「ガイアの夜明け」などのドキュメンタリー番組・「土曜スペシャル」(テレビ東京)などの旅・グルメ番組・報道番組(フジテレビ)のメイン特集コーナー  【企業動画】・営業教育動画・ECサイトの商品紹介動画・イベント&展示会動画・リクルート動画・動画広告 など 

  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
株式会社プレスティージュ

株式会社トライシード

移動で世界を魅力的に株式会社トライシードは移動をしたいお客様と移動手段(乗り物)、その間のプロセスを繋ぐ、移動サービスカンパニーです。バス会社やバスの手配サービス、旅行会社ではありません。お客様が抱えられているニーズ~目的達成まで、当社が寄り添いながら、お客様の成功をサポートすることが強みです。Create Culture.Make a happy Circulation.私たちは文化創造を通じて、人類、社会の幸せを追求し進歩発展に貢献します。また、その実現に向けて全従業員の幸せの追求を同時に行い、会社の永続的な発展をはかります。幸せ=楽しい、嬉しい、面白い、喜び、笑顔、安定、満足、承認、実現、挑戦、創造、仲間、家族、愛・・・人によって様々な答えがあると思います。私たちが何のために事業をしているのか、何を成したいのか。それは、一人でも多くの人に幸せを届けたいということにつきます。また、幸せな体験は感動を生み、その感動は人から人へと広がっていく。その広がりはいずれ多くの人々の生活に根付きスタンダード=文化となると考えます。私たちが目指す事業は幸せが循環する文化の創造です。私たちは人類、社会の幸せを追求し、文化となるような事業を行うために、この志を一人ひとりの原動力とし成長を続けて参ります。当社が大切にしている価値観 6つのコアバリュー▼徹底力仕掛け、主張、取り組みには、調べ思考つくし細部までこだわり抜き、行動は一切妥協なく貫ける▼主体性役割における課題やミッションに対して当事者意識を持って考えたり行動ができる▼プロフェッショナル専門的な役割に対し、その能力が高く、その仕事の技術に優れ、確かな仕事をする人になれる▼洞察力目に見えない部分まで物事を深く鋭く見抜き、顧客の目的成功にコミットし、 形にするためのストーリーを描き行動ができる▼革新性いかなる時でも困難な物事や新しい記録など自分の限界に挑戦し、慣習や過去の事例を打破し、変化・進化させることができる▼信頼性謙虚さを持ち、日々のしてもらったことへの感謝を忘れず、率先して他の誰かの成長や成功へ貢献できる

  • 中小企業
株式会社トライシード

株式会社Amabile

株式会社Amabile(アマービレ.)はパーソナルカラー・骨格診断をベースに色彩心理・脳科学・コーチングを組み合わせたオリジナルメソッドで、一人ひとりの魅力を引き出すコンサルティングを行っています。Amabileのコンサルティングではこんなことでお役に立ちます。■ 自信を持てない大人を装いでサポートします。外見は中身の一番外側と言われています。見た目を変えることで自信をつけ、人生を豊かにします。■ 一人ひとりの個性を輝かせるイメージを提案します。その人自身も知らない内面の美しさを引き出すコンサルティングを通して、世界にたった一人のその方だけの魅力を引き出します。見た目を変えることによって、- 自分を愛することができる- 自信がつく- めぐり合う人が変わる- チャンスが変わるそんな喜びをたくさんの方にお届けすることで、自信を持ち幸せな人生を送る大人を増やしていきたいと考えております。- アパレル小売16年め。海外(主にニューヨーク)での買い付けを長く行っていることから世界基準の装いについて詳しく、洗練された印象を提案することができます。- TVドラマ『科捜研の女』『相棒』をはじめ、ニュース番組への衣装提供は100回以上行っており、スタイリスト、アナウンサーさんにセンスを支持いただいております。弊社は『装い』を通じて自信を持ち、幸せな大人を増やすことで子どもを笑顔にし、平和な世界になることに貢献します。志を同じくし、一緒に広めていただける企業様とお仕事ができればとても嬉しいです!

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社Amabile

株式会社北海道PVGS

1)地域活性のプロデュース事業地域の生産者や商業者の皆さまの商品の販促ツールの一つとして、弊社が運営する「ウェイクアップ北海道」(情報発信及び物販ECサイト)をご提供いたします。2)コンサルティング事業・ハンズオン型、経営コンサルティング事業代表取締役である垰本を始めとする主要メンバーは、弊社創業前にベンチャーキャピタル、事業会社において数多くの中小ベンチャー企業の実務支援コンサルティング業務に従事し、株式上場準備(勤務先全ての株式上場を実現)を始め、事業承継、企業再生、営業支援、事業構築等の分野において、卓越した実績を挙げてまいりました。これらの経験に基づいた、実践的かつ、単なるアドバイスに留まらない、以下に例示するハンズオン型の経営コンサルティング業務をお客様にご提供いたします。COO及びCFO業務全般の支援(CFO代行業務・資金調達業務を含む)株式上場準備業務および上場後のIR、情報開示、内部統制構築運用全般の支援事業計画および資本・営業戦略の策定とその実行の支援M&A、事業承継、企業再生の為の各種の支援3)再生可能エネルギーに関するコンサルティング事業・業者との交渉立ち合い・交渉代行太陽光発電システムは20年以上にわたってお使いになるものです。粗悪品をつかまされたり、いい加減な工事をされないよう、専門家目線でお客様の立場で交渉代行や立ち合いをいたします。・見積内容や発電量予測の妥当性検証機器の価格も大切ですが、一番よく見ないといけないのが「発電量の予測」です。これが収益を左右するといっても過言ではありません。専門知識に基づいてしっかり検証することが大切です。・業者のご紹介・現場の視察・その他業者のご紹介も可能です。相見積もり先としてご活用ください。ノーオブリゲーションです。現場の事前視察も対応いたします。その他、金融機関との交渉なども含め、関連事項は何なりとご相談下さい。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社北海道PVGS

Smart Japanese LLC.

日本語を使って仕事をしたい人向けに、最短100時間でネイティブレベルにまで到達するプライベートレッスンを展開しています。日本語文法を弊社独自に整理した「日本語ガイドマップ」を片手に、迷うことなく日本語が勉強出来ます!【日本語ガイドマップのある学習とは?】・例えばルーブル美術館には館内案内図があり、館内の構造と位置関係を確認でき、効率よく館内を見て回れるように、S Jでは日本語ガイドマップを提示し、日本語の構造と各学習項目の位置、相互関連を確認しながら学習できる為、効率的に日本語が上達。時間短縮が図れ、速習可能。・ゼロスタートからネイティブレベルまで(日本語能力試験 N5〜N1)の日本語学習を、英語で裏打ちされ首尾一貫した文法説明に基づき、わかりやすく提供。・日本語既習者でより高いレベルの日本語を習得したい人に対しては、初回レッスンで、レベルチェックにより、学びきれていない文法を明確にし、目標に合わせた学習プラン設計。・外国人への日本語教育の提供のみならず、日本語教師を対象に一貫した説明ができるよう教え方や、資料の提供もしている。実際、すぐにトライアルで生徒を獲得できるようになる。

  • 自治体
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 外資系企業
  • 海外ベンチャー
  • 教育研究機関

株式会社スタッフ

○ものづくり事業回路・基板・機構設計、ソフト開発、部品加工、筐体パーツの仕上から試作・量産までのワンストップ受注システム「ものづくりトータルソリューション」を提供。大手企業やスタートアップとのオープンイノベーションによる共同開発・製品化に積極的に取組んでいます。 大手メーカー等のアイデアは全て事業化されるわけではなく、自社のリソースを使うには間尺に合わず具現化されなかったものが多く存在します。そのような埋もれたアイデアを掘り起し、自社の技術力と国内外の協力会社のネットワークにより、数多くの製品化を実現しました。ミツバチプロダクツ㈱様との「INFINI MIX」開発の取り組みは、2019年3月、第1回日本オープンイノベーション大賞科学技術政策担当大臣賞を受賞しました。○学習型IoTアルコールチェッカー「TISPY2」二日酔い、飲みすぎの防止といったアルコールのセルフケアを目的として作られたデバイスです。使えば使うほどパーソナライズされ、「今日はペースが速いよ」「そろそろ水を飲んだ方が良いよ」など、その人に合ったアドバイスを教えてくれることで、アルコールのセルフケアが行えます。酔い覚め時間予測機能によって、翌日の仕事の時間から逆算して帰る時間を判断するのにもお使いいただけます。胸ポケットに入る大きさ、モバイルバッテリーでも充電可能で、持ち運びも簡単。日本語、英語、中国語、韓国語の4カ国語表示もできるので、旅先でもグローバルに、かつ健康的にお酒を楽しめます。○テニススクール「TEAM STUFF」「TEAM STUFF」では、大阪府の箕面市と四條畷市の2か所でテニススクールを運営し、プレーヤーの育成に加え、イベント・大会の運営、テニス関連製品の販売を行っております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 中小企業
株式会社スタッフ

Beth LLC.

新規事業開発/業務改革での大成功を支援する、デザインコンサルティングファームです。 新規事業等のメンタリング、プロジェクト、教育/研修を提供しています。 日本で誰かの「喜び」「楽しみ」「感動」「幸せ」をつくるために挑戦する方に武器を持っていただきたい、 少し未来の豊かな生活の実現にお役に立ちたい、そう考えています。 我々は方法論の専門家です。これまでIBM、デロイトの戦略部門の最前線で、デザイン思考を提供してきました。 個人的には、IBMでは社内講師もしていて、通算600名以上にデザイン思考を教えてきました。(いまでもIBMとはパートナー契約を結んでいます) 社外へは、東京電力様へのデザイン思考の導入を2年ご支援しました。 独立後は、トヨタ自動車、特許庁デザイン経営プロジェクト、金融庁資産形成デザインラボへ「デザイン思考」を提供しています。(敬称略、公開許可済) 新規事業も、業務改革もヒトに感動を与えなければ大成功はしません。例えば  - IoTセンサーを組込んだ新製品を開発したが売れずに大赤字  - AIで業務改革しようとしたが、現場部門から大不評で既存システムの延命が決まった。これは、使うヒトにとって役に立たない=デザインが悪いから起こる大失敗です。 デザインとは、人の役に立つことを意味します(見た目じゃありません)。 新規事業も業務改革も究極的には、がむしゃらにやっても当たる時はあたります。 ただし、辛く、いつ出口の見えない暗闇を歩くことになります。 この暗闇を照らすのは、ヒトの価値観を深く理解して作る「ペルソナ」であり、出口はペルソナへ届ける「最高の体験」です。 これを議論するための方法が、ですに確立された「デザイン思考」です。 デザイン思考は、明確に競合他社に打ち勝つための競争優位性の源泉となります。 他社に勝ち市場に投入できるサービス・製品の開発や、圧倒的に会社への忠誠心を高める職場環境づくりを一緒に実現しましょう。

  • 出資したい
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ラボ設立
  • アイディアソンの実施
  • 大手企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
Beth LLC.

株式会社hanane

■世界にたくさんの笑顔を咲かせるhananeは「世界でたくさんの笑顔を咲かせる」を企業理念として掲げ、現在「チャンスフラワー」を活用して花と笑顔の溢れる未来の実現に向け取り組んでいます。チャンスフラワーとは、茎の長さや太さがまばらなどという理由で生産者のもとで通常廃棄される規格外生花を指します。不揃いながらもどれもが個性的で、ご自宅用で楽しむには問題のない花たちです。弊社では、これらをどの種類でも1本100円で販売しています。英語で「チャンス」とは、「偶然の好機」や「可能性」を意味します。気軽に手に取れるチャンスフラワーが多くの人の笑顔のきっかけになるよう想いを込めて名付けました。■各取り組みについて一般的な花屋と同様にデザイン性の高いギフト商品を提供する傍ら、チャンスフラワーをどの種類でも1本100円で販売する「花つみ」の展開や、チャンスフラワーを通して教育現場や地域復興に貢献する取り組みを積極的に進めています。ー花つみどの花でも1本100円でチャンスフラワーを販売するイベント「花つみ」。現在実店舗での開催のほか、飲食店やカフェ、古本屋や美容院の店頭などで実施し、導入店は関東・関西合わせて約25店舗に拡大しています。通常廃棄される花を救うだけではなく、新規顧客獲得や既存のお客様との関係性作りに花を活用したい店舗から多数お問い合わせをいただいています。ー花会気軽に花に触れられる機会を提供するため、ご飲食とフラワーアレンジメントを同時に楽しめる「花会」を店内で実施。現在は朝・昼・夜の時間帯で月6回前後開催しています。夜はお酒を楽しめることもあり、男性のお客様にもご利用いただくことが多く、食事と一緒に楽しむというコンセプトだからこそ花に触れるハードルが下げられています。また一般的な花の教室では花材が決められていることが多いですが、花会では好きな花を好きな分使うことができることも特徴です。花つみ同様、花に触れ、自由に選んでいただく体験を大切にしています。ー教育現場規格外生花であるチャンスフラワーの特性を生かし、SDGsにも挙げられている「つくる責任、つかう責任」に関連した特別授業を開催したり、花に触れる実践授業を開講しています。

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • スタートアップ
株式会社hanane