- 更新:2020年12月09日
Cloe株式会社

- その他
- 小売
- 製造
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
●家庭料理の本当の壁にいち早く着目したSNS世代の食器上絵デザイン
当社の歴史はまだ浅く、2012年に一人の女性が食器の上絵デザインを開始したところから始まりました。andC(アンドシー)はそれまで食器=女性的デザインという考えを覆したモノトーンを中心としたスタイリッシュなデザインで評判を呼び「ポーセリンアート」の世界で一大ブームを起こすきっかけを作りました。
その後、上絵デザインだけでなく、そのデザインを活かした食器を作りたいとポーセリンアート業界から洋食器業界へ参入しました。
海外の安価な量産品や作家ブームにおされ退廃の一途をたどり、大手メーカーが国内食器の大部分を占め新規参入が難しいといわれている国産洋食器業界に、現代社会の暮らしとSNS社会をいち早く察知し、形にすることで次世代の家庭食に対する新たな価値を創造するべくオープンイノベーションに取り組みます。
今回は、『家庭食』と『その担い手』を軸とし、未だに根強く残る手料理至上主義を課題に向かい合い、次世代の価値創造に一緒に取り組んでくださる企業様をお待ちしております。
解決したい課題
以下の3つのテーマについてパートナー企業様と共創し、未来の家庭食の課題解決を実現していきたいと考えています。
①次世代の食スタイルによる生活の向上
おひとり様や共働き世帯の増加や家族のあり方の多様化など、社会構造やライフスタイルの変化によって、食との関わり方は多様化してきております。現在だけでなく将来の生活者が求めるであろうニーズ・課題を解決するため、新しい『食スタイル』を生み出して社会へ提案したいと考えています。
<andCアンドシーの強み>
・美濃焼きや有田・波佐見焼を中心とした製陶開発技術
・国内外のテーブルコーディネーター/料理研究家2000人以上とのコネクション
・上絵の技術群
②家庭料理の担い手の自己肯定感の向上
家庭食の価値向上を目指す当社にとって、コンビニやお惣菜、冷凍食品や半調理食材などを使用することによる偏見は、大きな社会課題と考えています。手料理至上主義によるこれらに対する偏見は家庭で食事を担う者にとって大きな負荷となっていることと、担い手自身も使用することへの後ろめたさを感じると叫ばれている中、当社は、料理はかけた手間や時間=愛情ではないこと、そして人の味覚や満足度は見た目が9割もの影響を与えているということを実感頂くことで、この課題に貢献したいと考えています
<andCアンドシーの強み>
・料理の盛り付け・見た目に対する問題点や要望の情報収集力
・のせただけで一流レストランの一皿のような映えを実現する器のデザイン力
共創で実現したいこと
当社が持つ強み・ノウハウと、当社にない技術やアイデアを掛け合わせることで、“未来の食と食の担い手の課題解決”を実現できる事業の可能性は広がっていくと考えています。ただ単に、料理・食材・調理法など単体で着目するのではなく、その一歩先に求められていることに新しい価値を創るためのコラボレーションができたら幸いです。
・半調理直材、レトルト食品、冷凍食品など質と味の時短食材を取り扱っている食品会社とのコラボレーション
・デザイナーズ系ホテルやホテルでの季節の食フェアの器やディスプレイ監修、提案
・婚活事業に、毎日の食と幸せな結婚のための準備提案(結婚生活に向けて、食生活、テーブル演出の価値のための学び)
求めている条件
●食や食の担い手の新たな未来を創るアイデア・技術・製品を持つ企業様
●解決する上でシナジーがありそうな企業様
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- FoodTech
- 食品加工
- 芸能
- イベント
- レジャー・テーマパーク・ホテル
- 商社
- アパレル・ファッション
- 小売
- 外食
- 専門商社
企業情報
- 企業名
- Cloe株式会社
- 事業内容
- 味覚に影響を与えるのは調理にかけた手間や時間ではなく見た目が9割だ!という考えを元に、視覚効果に重点を置いた絵柄で食器を制作。調理のその先の盛り付けの壁を無理なく解決できる商品を展開し、現代社会の家食への価値創造とその食の担い手の自己肯定感を守り、よりよい生活に貢献しています。
- 所在地
- 東京都中央区日本橋浜町2-18-5-4F
- 設立年
- 2019年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら