• 更新:2020年10月31日

日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」 業界唯一のプラットフォームを武器に世界中の顧問と、適正価格で中小・ベンチャーの課題解決を支援。

プライドワークス株式会社

プライドワークス株式会社
  • 地方創生
  • AI
  • 働き方改革
  • シニア
  • 教育サービス
  • コンサルティング
  • 言語AI
  • 音声AI
  • 最適化・理論AI
  • プラットフォーム、HRTECHベンチャー、課題解決企業
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
プライドワークス株式会社
1851_pr_0_025f57c2-1666-4dfd-a461-324d8b12c649
1851_pr_1_9b3bd72c-2c65-441f-80a9-b81a0bedbdbf
1851_pr_2_a560e08e-24b0-488e-b807-14cf36c7beb9
プライドワークス株式会社
1851_pr_0_025f57c2-1666-4dfd-a461-324d8b12c649
1851_pr_1_9b3bd72c-2c65-441f-80a9-b81a0bedbdbf
1851_pr_2_a560e08e-24b0-488e-b807-14cf36c7beb9

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

プライドワークスは、中小・ベンチャー企業の経営課題を解決するために、5000名を超える大企業OBの経営顧問や独立コンサルタントをネットワークし、日本最大級の顧問契約マッチングサイトを運営しているプラットフォーム企業です。 日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」 https://kenjins.jp/ 一般的な人材紹介会社とはスタンスが大きく異なり単なる人の紹介で終わらせることなく、知識・経験・人脈を保有する顧問のチカラを活用し、顧問や専門家の方々と一緒にどうしたら問題の解決に繋がるか考え、売り上げ拡大などのミッションに対して結果を出すことにコミットしています。 そのため、大手コンサル会社にありがちな現状分析や経営アドバイスのみを行い、実行は顧客に任せて全く支援しない会社とは違い、クライアントの売上アップのための実行支援を行うことを約束し、ポジショニングの違いを打ち出しております。サポートの領域としては、大口の販路・新規顧客開拓サポート、大企業との業務提携支援、新規事業の立ち上げ、海外進出、資金調達等、各種経営課題に応じた人材ソリューションを提供しております。

提供リソース

・日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENNINS」のプラットフォーム提供 ・業界唯一のマッチングサイトのエンジン提供 ★5000名を超える様々な業界、業務に精通したプロ人材の提供 ・東証一部上場会社の元社長、役員など大企業OB人材 ・コンサルタント、プロフェショナル人材 ・特定分野に精通した高スキルの副業人材 ■KENJINSの顧問人脈による30000社のネットワーク 1. 大手企業のキーマンとの人脈や太いコネクションを持つ大企業OB人材を活用。 2. 成果報酬の料金体系をベースにした大口の販路開拓、セールス支援活動を実施。 3. 上場企業などの営業部長経験者が知見を活かし、最適な営業戦略をアドバイス。 4. 銀行、証券、保険などの金融機関で活躍した人脈豊富なスペシャリストが支援。 5. 大手企業で営業の実務経験20年以上の業界別のトップセールスマンが集結。 6. 顧問1人に依存する形ではなく、複数人体制で営業活用を強力にバックアップ。 7. 見込み客リストの作成からアポイント、同行営業、クロージングまでを徹底支援。

解決したい課題

昨年、KENJINSのシステムの大幅なバーションアップとフルリニューアルを行い、従来の顧問紹介サービスとは大きく異なり、業界初の経営顧問のダイレクト・リクルーティングを可能にするクラウド型の顧問契約マッチングサービスを推進しています。 本サービスは、従来の顧問紹介会社とは大きく異なり、登録顧問と中小・ベンチャー企業に非常に役立つ独自の仕組みが満載です。このプラットフォームを1年で日本一にし、アライアンスパートナーとグローバルに展開して行きたい。

共創で実現したいこと

現在、顧問紹介サービスを事業展開している会社は既に幾つかありますが、クライアント企業から毎月、40万円の顧問報酬をチャージしているにも関わらず、実行支援を担当する顧問には月額10万円の費用しか支払わないのが業界の常識となっています。 そのため、企業から顧問に対しては、費用対効果を求められる割に受け取れる報酬が非常に少ないため、企業と顧問の両方の間で従来のサービスに対し不満が続出しています。 【サービスの特徴】 1、業界唯一のプラットフォーム提供 2、掲載料0円、成果報酬0円、中間マージン0円 3、顧問報酬は中抜きせず、100%顧問に支払い 今回、中小・企業のクライアント企業に対してサービスを認知し拡販をするべく、ビジネス的な相乗効果がある会社と業務資本提携をしたいと考えています。

求めている条件

◆アライアンスパートナーに求める条件 ・日本全国の中小・ベンチャー企業との接点や販売チャネルがあること。 ・特定の分野の商品やサービスが際立っており、顧客基盤を活用しすることで当社のサービス紹介やクロスセリングが可能なこと。 ・メディアを持っており、当社サービスとの連携が可能なこと。 ・株式を公開しており、社会的な信用度合が高く、日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」のスケールアウトのための業務資本提携が可能なこと。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • AI
  • クラウドソーシング
  • HRtech
  • コンサルティング
  • 働き方改革
  • 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
  • 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
  • アウトソーシング
  • 機械学習
  • クラウドサービス

オープンイノベーション実績

【新規事業立ち上げ】 ・モバイルチケットのビジネスモデルをゼロから考案し、20件以上の特許権を発明し複数の権利を取得。 ・世界で初めてチケットレスシステムを構築し、KDDIやNTTドコモ等の大手通信キャリアで利用される。 ・イベントチケット販売システムを構築し、東京ビックサイトやオリックスのイベントに導入される。 ・有料喫煙所向けに、業界初の入場ゲートと連動した有料チケット販売システムを構築し3店舗に導入する。 ・日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」を立ち上げ、5000人を超える経営顧問をネットワーク。 【営業・販路開拓】 ・大手ITベンダーからの要望で、新規取引したい年商50億以上の会社の500社の役員クラスとの面談設定を セールスレップの手法を駆使し80%獲得する。 ・某ミドルウェアの開発会社の売上拡大のため、大手広告代理店と大手印刷会社との戦略的なアライアンスを 推進しすることで1年で売上を30倍にさせる。 ・企業研修会社1社に対して30人の営業顧問を30日でネットワークし、6ヵ月で200社の新規取引を実現する。 【資金調達】 ・投資家向けの事業計画書を作成し、大手VCや一部上場企業などから第三者割当増資で総額3億円の資金調達。 ・資本政策の策定、ストックオプションの発行、転換社債の発行など様々な手法でのファイナンスみを経験。 ・モノ作リ補助金の事業計画書を作成し事務局に申請を行い満額となる、1000万円の補助金の獲得に成功。 ・国民生活金融公庫向けの事業計画書を作成し、長期の弁済で3000万円の事業資金の融資実行を実現させる。 【マーケティング】 ・「賢人たちに学ぶ 道をひらく言葉」を初出版し、1年で3部作になり75000部の発行部数をなり、経営者兼、 ベストセラー作家としてのパーソナルブランドを築き上げる。 ・WordPressによる複数のオウンドメディアを構築し、コンテンツマーケティングを駆使することでSEOを強化し、 わずか1年で毎日5件の新規問い合わせが来る集客の仕組みを構築する。 【広報・PR】 ・新規事業立ち上げのプレスリリースを作成し、日本経済新聞、日経産業新聞の1面に無料で掲載される。 ・業界初となる新規プロダクトを開発し、ワールドビジネスサテライトやNHKからテレビ取材を受ける。 【コンテスト受賞】 ビジネス界のアカデミー賞と称される「スティービーアワード/StevieRAwards」が開催した 「第14回 国際ビジネス大賞」で「2017年度、世界で最も革新的な企業部門/従業員100人まで」において、 ブロンズ賞を獲得。 国際ビジネス賞は、スティービーアワードの中でも最難関の賞で、世界60ヵ国以上の「革新的な新規事業 開発に取り組むイノベーション企業」従業員100名以下の企業部門で3900を超える応募企業の中から、 世界中の200人以上の審査員による2ヶ月以上の厳正な審査期間を経ての受賞となった。

企業情報

企業名
プライドワークス株式会社
事業内容
・日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」の企画・運営 ・教育プラットフォーム「シニアブレインアカデミー」の企画・運営
所在地
東京都新宿区西新宿7丁目1-12クロスオフィス新宿
設立年
2014年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

DOC株式会社

▼外国人採用に特化した無料の資料請求・サービス比較サイトdnus・外国人の採用から定着、活躍まで幅広い支援を提供する優良企業のみが掲載・外国人採用に関するあらゆる悩みをdnusで解決・外国人採用企業と外国人支援企業のBtoBマッチングプラットフォームhttps://dnus.jp/▼外国人活用の無料相談窓口御社の外国人雇用・定着・活躍に関する悩みや課題を解決します。様々な相談に答えてきたdnus専属のコンシェルジュが厳選した外国人支援企業をご紹介!https://lp.dnus.jp/concierge▼外国人支援企業のためのリード獲得支援サービスdnus業界最大級のSEO力を活かし、​業界最安水準の価格でスピーディにリード獲得を支援します。3年間で累計15万件以上の資料ダウンロードを創出している支援サービスです。https://lp.dnus.jp/client▼外国人支援企業のためのアポ獲得支援サービス圧倒的な集客力を活かし、最適なアポのみを獲得することが可能です。月間50件以上の相談を支援企業へお繋ぎする、商談の質を重視する支援サービスです。https://lp.dnus.jp/client

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
DOC株式会社

トレーディスト株式会社

弊社の特徴は、プラットホーム事業を主軸においた企業であるとおいところから、様々な業界にアプローチ出来るところが強みになります。 その中でも、私自身が物流業界歴25年でございまして、物流企業同士のマッチングプラットホーム(JOBS UP)をはじめ、JOBS UP THAILAND(タイ初のクラウドソーシング:3言語対応型サイト)、企業再生コンサルティングファーム、ECコンサルティングファーム、Company Trade By TRADIST(M&Aマッチングサイト)を運営開始している企業となります。 開発は全て完了し、それぞれをローンチする中で認知度、事業提携、アライアンスを進めさせて頂ければと考えております。 物流では、3PL受託運営(協力会社1.500社保有)、D2C受託運営、越境ECの物流分野を事業化しております。 金融では、米国ファンドFoF、M&A、事業継承、企業再生、廃業支援を行っております。ECは媒体運営をしており、その他、AMEX加盟店コンサルティング、顧問業を実施しております。 最後に、弊社の完全子会社の、株式会社フレイバ・プロジェクツでは、ミラーサイネージを運営しており、顧客のオムニチャネルの支援を行っております。http://fleiva.jp/

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
トレーディスト株式会社

SAPジャパン株式会社

【ERPソフトウェア世界市場シェア1位を誇るSAPが仕掛けるプログラム】企業経営の根幹を支えるヨーロッパ最大級のソフトウェア会社であるSAP。 企業のビジネスプロセスの最適化とイノベーションを実現するインテリジェントソリューションを求め続ける中で、エコシステムの構築によるさらなる価値提供を目的とし、スタートアップのビジネス実装を支援するプログラム「SAP.iO Foundries」を世界11都市で展開。 これまでに累計500社以上のスタートアップを支援してきており、Tokyoでは2019年に立ち上げこれまで7回のプログラムを運営しています。【B2B/エンタープライズへのビジネス実装を目的とした“実践型スケーラレータ"プログラム】インキュベーションを目的としたスタートアップ支援ではなく、「どうすれば、B2B/大企業の顧客へビジネス実装できるか」にシンプルにフォーカスした”実践型スケーラレータ”プログラム。企業経営の基幹を支えてきたからこそ、顧客のリアルな事業データ・業務オペレーションまで熟知しているSAP。 顧客との深い関係性をもつSAPだからこそ知りえる、大企業のリアルなニーズを踏まえた共同提案やPoCの機会、大企業向け営業戦略やマーケティング、プライシングまで本プログラムでしか聞けない実践ノウハウが詰まったワークショップを実施。 また、営業本部長クラス・グローバルのSAPプロダクト技術責任者等のキーマンも参加するメンタリングなど、充実した6か月間のプログラムを毎年運営。今回、日本で8回目の開催となる「SAP.iO Foundry Tokyo 2023 Cohort Program」の募集期間は2023年3月31日まで。採択後、2023年4月から10月までプログラムを実施。プログラム詳細・応募はこちらから→https://sap.io/tyo-23/

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 外資系企業
SAPジャパン株式会社

株式会社BOSSES

①サイト制作、システム開発中国に優秀なエンジニアチームを抱えております。ブロックチェーンなどを使用した暗号資産の取引所やNFTのプラットフォームも開発しております。②コンサルティング事業ベンチャー企業の営業組織の立ち上げや新規事業開発のお手伝い等をしております。③自社サイト運営クラウドファンディングサイトやNFTプラットフォームを開発しております。④エンターテインメント事業アイドルグループの運営コンサル実績<支援実績> ・ITベンチャー企業での広告事業部の立上げ支援 (組織の立上げ~マネタイズ) ・ベンチャー企業での新規事業開発支援 (新電力販売事業の支援:人材採用~マネタイズ) ・ITベンチャー企業での営業支援 (上場企業のIR責任者に対しての販売拡大支援:販売戦略立案・実行) ・老舗アパレルメーカーの販路拡大支援 (新規顧客開拓のための支援:WEBマーケティング~ECサイト立上げ支援)・老舗製造メーカーの販路拡大支援 (OEMなどの新規事業立ち上げ~自社製品のECサイト立上げ支援) ・大学発ベンチャー企業のサービス販売支援 (サービス開発支援~アライアンスなどの販路拡大支援) ・大手上場の新規事業開発支援 (日本初Play to earnのNFTゲームアプリ事業支援) ・大手企業の新規事業開発支援 (子会社社長とともに事業の柱になる新規事業創出) ・大手ゲーム会社の新事業開発支援 (コンテンツの2次創作を可能にするNFTプラットフォーム開発支援) ・コンサルファームの新規事業開発支援 (コンサルマッチングサイト・ナレッジシェアサービス開発支援) ・大手鉄道会社の新規事業立上げ支援 (新規カードビジネスにおけるアドバイザリー支援) ・上場企業の新規事業開発支援 (人材育成・採用一体型のNFTプラットフォーム開発支援) ・フィンテック事業(請求・支払いサービス)の立ち上げ検討支援) ・ハウスマネー導入支援 *上記以外の多数の支援実績あり 

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
株式会社BOSSES