• 更新:2025年02月21日

官民連携で、日本を盛り上げましょう!

株式会社クラウドシエン

株式会社クラウドシエン
  • 地方創生
  • シェアリング
  • 地域活性化
  • 自治体
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
01FJ99CGECZ7P21Q0YN81P2F5D
01FJ99CGECZ7P21Q0YN81P2F5D
01FJ99CGECZ7P21Q0YN81P2F5D

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

■事業概要

企業向け助成金・補助金マッチングプラットフォーム運営

自治体・企業マッチングプラットフォーム運営

補助金/助成金/DX/ITコンサルティング

経営支援情報メディア運営


■詳細

当社は創業来、人とテクノロジーの力で企業の成長を支援するヒト・モノ・カネをインターネット上のプラットフォームにより繋げて参ります。

クエリに対し、結果を返す従来型の検索ではなく、ユーザーがリアルタイムに求める公的支援の情報を提供する次世代の検索エンジンを開発しています。

経営支援プラットフォームとして、経営者やビジネスパーソンの日々の意思決定を支える経営支援のインフラを目指し、様々なサービスを展開しています。

提供リソース

「クラウドシエン」の企画・開発・運営・販売: https://crowdsien.com/

「クラウドシエン LAB」のメディアの企画・運営: https://crowdsien.com/lab/

「クラウドシエン BtoG」の企画・開発・運営・販売: https://crowdsien.com/gov/

「クラウドシエン DX」の企画・開発・運営・販売: https://crowdsien.com/dx_lp/

「ローカルハブ」の企画・開発・運営・販売: https://localhub.jp/

解決したい課題

当社は『行政領域を中心に情報・人・お金をテクノロジーの力で繋ぎ、ビジネスパーソンの意思決定を支える』為の事業を展開しております。

助成金・補助金申請サポートでご評価頂いており、企業様の工数は最低限での助成金獲得が可能なサービス『Crowdsien』を提供しております。


また、今は「ローカルハブ」というサービスを提供しており、自治体との連携を推進し、地域課題の解決に取り組んでいます。特に自治体連携は予算獲得だけではないビジネス構築(持続的な自治体との連携)を推進するために取り組んでおります。


共創で実現したいこと

事業成長×官民連携促進に不可欠な、助成金・補助金活用を推進するべく、当社ソリューション拡大パートナーを募集いたします。

営業連携/協業関係を、業種問わず様々な企業様とお取組みさせて頂きたく存じます。


また、地域課題のブラッシュアップと事業の企画立案なども行い、自治体との連携を推進していきたいと思っております。

求めている条件

・地方創生/官民連携/助成金・補助金活用にご興味お持ちのお客様/パートナーとのお付き合い

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地方創生
  • ソフトウェア・システム開発
  • 地域活性化

オープンイノベーション実績

内閣府連携:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000034122.html

企業情報

企業名
株式会社クラウドシエン
事業内容
「クラウドシエン」の企画・開発・運営・販売 「クラウドシエン LAB」のメディアの企画・運営 「クラウドシエン BtoG」の企画・開発・運営・販売 「クラウドシエン DX」の企画・開発・運営・販売 「ローカルハブ」の企画・開発・運営・販売
所在地
本社 〒730-0044 広島県広島市中区宝町8-26 3F
設立年
2018年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社アットマーク

人材派遣会社様の「ヒト」「モノ」「カネ」を支援するサービスを展開しています。■介護・看護領域派遣の立ち上げ支援サービス(モノ支援)→これから堅調な伸びが確約されている「介護・看護」領域の派遣事業を0からハンズオンでコンサルタントを派遣し立ち上げるサービス。モデルP/Lを元に実行していき、既存クライアントの実行率は96.7%で推移しています。リスクが低く、伸びも安定している新規事業になります。■若手人材お試し採用サービス(ヒト支援)若手人材(20代~30代中)の中途人材を独自のノウハウで大量に採用することが可能。その中から、会社の希望に沿った人材を弊社から3ヶ月間出向させていただきます。その後双方合意が取れれば実際に直接雇用をしていただくサービスです。■前払いサービス(カネ支援)新規事業などをおこなっていくと、スタッフの支払いも一時的に増加していきます。派遣社員への給与前払サービス。日払いが可能となり集客UP が期待できる。また前払金額を弊社が立替えることでキャッシュフローが改善されます。(月末締めの翌月末払い)人材派遣業で上場を経験している代表の元、人材派遣会社さまに本当にお役立ていただけるサービスをという思いから上記のサービスを展開しています。新規事業立ち上げ支援に関してはM&Aでの事業譲渡実績もあるので、投資としても一定の価値を持ちます。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社アットマーク

ストックマーク株式会社

最先端の自然言語処理の研究をベースに3つの製品を開発している東大発のスタートアップです。組織の情報共有・ナレッジシェアを効率化するWebニュースプラットフォーム「Anews」、大量のテキストデータから経営の戦略的意思決定を強力にサポートする「Astrategy」、営業戦略支援サービス「Asales」を提供しています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 大学発ベンチャー
  • スタートアップ
ストックマーク株式会社

プライドワークス株式会社

プライドワークスは、中小・ベンチャー企業の経営課題を解決するために、5000名を超える大企業OBの経営顧問や独立コンサルタントをネットワークし、日本最大級の顧問契約マッチングサイトを運営しているプラットフォーム企業です。 日本最大級の顧問契約マッチングサイト「KENJINS」 https://kenjins.jp/ 一般的な人材紹介会社とはスタンスが大きく異なり単なる人の紹介で終わらせることなく、知識・経験・人脈を保有する顧問のチカラを活用し、顧問や専門家の方々と一緒にどうしたら問題の解決に繋がるか考え、売り上げ拡大などのミッションに対して結果を出すことにコミットしています。 そのため、大手コンサル会社にありがちな現状分析や経営アドバイスのみを行い、実行は顧客に任せて全く支援しない会社とは違い、クライアントの売上アップのための実行支援を行うことを約束し、ポジショニングの違いを打ち出しております。サポートの領域としては、大口の販路・新規顧客開拓サポート、大企業との業務提携支援、新規事業の立ち上げ、海外進出、資金調達等、各種経営課題に応じた人材ソリューションを提供しております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
プライドワークス株式会社

Novo Automation合同会社

エンタープライズ向けSaaS(ServiceNow/Salesforce/SAP等)や生成AIやRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)やiPaaSなど複数技術を活用したハイパーオートメーション導入支援(開発含む)を行う自動化の専門会社です。事業内容以下の3つを主要なビジネス領域として展開しています。①ハイパーオートメーション導入支援(開発含む)生成AIを活用した業務プロセスの自動化や効率化を支援します。具体的にはSalesforceやServicenowとRPAと生成AIの連動、また並行してiPaaSの導入支援を行っております。これまでに東証プライム上場企業を含む大手企業向けの導入支援実績が豊富にあります。RPAやiPaaS単体では対応できなかった意思決定や判断まで自動化し、業務の効率化と精度向上を実現し、データの山から価値のあるデータなどの抽出まで経営に関わる自動化支援が可能です。もちろん通常のRPAやiPaaS単体も承っております。②生成AIエージェントの導入支援(開発含む)UiPath Studio Webと生成AIを活用したAIエージェントの設計・開発を支援します。PC環境不要でブラウザ操作が可能、仮想環境での実行にも対応(15分まで)。TeamsやSlackとの連携により、リアルタイムで業務効率化や意思決定をサポートします。(その他Workatoや他社iPaaSでの連携も可能です。ただしツール代金がかかります。)③パッケージ型の自動化ツールの販売システムエンジニアリングサービスのマッチングツールの販売生成AI技術を活用したSES(システムエンジニアリングサービス)のマッチングツールを販売。既に中小企業2社からの実績があり、最低買い切り10万円から導入が可能です。クライアントのニーズに最適なエンジニアリソースを効率的にマッチングします。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
Novo Automation合同会社