- 更新:2025年07月30日
「コア技術」にオーダーメイドの付加価値を ~試作品製造メーカーのノウハウの全て〜
株式会社東海モデル

- 自動車メーカー
- 製造
- 次世代モビリティ
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社は、主に自動車の開発試作における手作りの木型製作から始まり、展示モデルやショーカー、確認・検討用モデル、様々な工業製品のモックアップから検査治具に至るまで、1984年の創業から培ってきた技術や経験、知識を活かし、どんなご要望にも最大限お応えする『提案型総合試作メーカー』として、開発支援を行ってきました。
この40年余りの事業を経て、我々のようなものづくり企業にとっても、技術開発をされている企業にとっても、機能や品質の向上が即ち顧客にとっての価値になる時代ではなくなったと感じております。
言わずもがな、作れば売れる時代はとうに過ぎ去り、いいモノであれば売れる時代でもありません。持てる技術や品質を駆使してどのような機能、価値をつくり出すか。細分化された個々のニーズに対して、機能や品質がどのような体験を提供できるかが現代における真の価値であると考え、そのような価値を持った製品開発を標榜しております。
提供リソース
・「どんな顧客・市場にどんな製品として売っていくのか」を考える企画立案
「0→1」を生み出すデザイン、設計、コンセプト、試作品から最終製品まで一貫して行うプロジェクトマネジメント
・自動車業界で長年培ったものづくりにおける技術と経験、知識
・あらゆる製品開発に広範囲に対応できる技術と設備
航空機から精密機器まで、あらゆる工業製品に対応できる技術と設備を駆使し、お客様が試作品やモックアップを通して真に叶えたい目的や想いに最適な素材や工法をご提案してきました。
・常に最適なご提案を可能にする人材とネットワーク
ポンチ絵一枚からでも3Dデータを作成し、効率性や品質を高めるための最適なプログラムを組めるエンジニア、経験豊富な熟練の職人による仕上げや表面処理の技術、そして数多くの協力メーカーのネットワーク、それらによって常に最適なご提案を行い、カタチにする力があります。
解決したい課題
日本には「コア技術」を持った素晴らしい会社が多くありますが、コア技術をもって今後どのように事業を展開させていくのかを見出せていない企業も多くいらっしゃると感じています。
弊社が培ってきた『提案型総合試作メーカー』としての発想・技術を、今まで接点のない業界や業態の企業様に広く活用していただきながら、一緒に市場に求められる良いプロダクトをつくり、日本の製造業の未来をつくっていきたいと思います。
共創で実現したいこと
【テーマ1】
コア技術を持っている企業と共創し、新製品をつくりたいです。
どの市場に参入するか、どんな製品をつくるか、どんなデザインにするか…など、
コア技術以外の部分の戦略や製品化に向けた必要リソースはお出しいたします。
「コア技術を持っているがそれを活かす市場が分からない」「どのように製品に転換できるか分からない」といった課題を抱えている企業と、「技術をどう世の中に役立てていくか」を0から企画し、製品化を目指していきたいと考えています。
【テーマ2】
試作品製作において、弊社では切削加工を半自動で行うためのプログラムを組んでいます。
形のデータを読み込むことで自動で削る技術を開発したく、技術パートナーとなるソフトウェア開発会社との共創を希望します。
切削加工のテスト工数や、教師データとなる過去のプログラムは提供させていただきます。
求めている条件
【実現したいこと:テーマ1について】
・「コア技術を持っているがそれを活かす市場が分からない」
「どのように製品に転換できるか分からない」といった課題を抱えている企業
(例)
・特殊加工技術
・特殊画像解析技術
など
【実現したいこと:テーマ2について】
・ソフトウェア開発において技術パートナーとなっていただける企業
・製造工程にプログラムを組み込むことを得意とされている企業
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 医療機器
- 住宅設備・インテリア
- ドローン
- 自動車メーカー
- 自動車部品・カー用品
- 航空機産業・鉄道車両・造船
- 建設・工作機械
- 次世代自動車
- ロボット
- モビリティ
企業情報
- 企業名
- 株式会社東海モデル
- 事業内容
- 提案型総合試作メーカーとして試作品・モックアップや検査治具等の製作を主とし、自動車を中心として工業製品全般の開発支援を行っています。 長年に渡って積み上げてきたノウハウで、自動車に限らずどのようなデザイン・素材・構造の試作品においても、お客様の「カタチにしたい」を実現することが可能です。
- 所在地
- 愛知県額田郡幸田町大字野場字下田15-3
- 設立年
- 1984年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら