• 更新:2022年01月10日

ArchiTek株式会社

ArchiTek株式会社
  • 認識処理技術
  • 画像AI
  • 検知技術
  • 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
  • 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
事業ドメイン

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

独自アーキテクチャaIPEを搭載したエッジAIプロセッサAiOnIc®を開発しております。 2017年に国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業に採択されました。 取り組みの成果として、10倍以上の電力効率化(対GPU比)と1/20の処理時間短縮(対CPU比)を実現しております。 また、汎用GPU製品は冷却ファンが必要であるがサンプルLSIでは冷却ファンを不要とするため防犯カメラ等の小型化が可能となります。 現在はスマートシティ等のAIの社会実装をめざし、製品の量産に向けた開発に注力しております。 ▼ facebook https://www.facebook.com/ArchiTek.Corporation/?ref=page_internal ▼ Twitter https://twitter.com/ArchiTekCorp

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 認識処理技術
  • 画像AI
  • 検知技術
  • 省人化
  • 省力化

オープンイノベーション実績

・エッジAIプロセッサでAI認識・画像処理効率10倍、SLAM時間1/20を達成 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業における、株式会社豊田自動織機様、株式会社ソシオネクスト様との共同開発では、下記の結果となりました。 ・汎用GPUとの比較 AI認識処理と画像処理において10倍以上の電力効率化に成功 ・汎用CPUとの比較 自律走行台車のリアルタイムSLAM自己位置推定処理において1/20の処理時間短縮に成功 ・出展 「ハイブリッド量子化DNN技術、進化型仮想エンジンアーキテクチャ技術により実現」 https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101318.html

企業情報

企業名
ArchiTek株式会社
事業内容
アーキテクチャやアルゴリズムの開発およびそれらをFPGA/LSI/ソフトウェアへ実装する研究開発メーカー
所在地
大阪府大阪市西区北堀江1丁目1-29
設立年
2011年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

クオン株式会社

クオンは、企業・自治体と生活者をつなぐオンラインコミュニティの構築と運営・コンサルティングを行う会社です。 1996年の創業以来、累計300超の企業や自治体のファンコミュニティを手がけ、国際特許を含む複数の特許技術を用いたデータサイエンスを駆使し、生活者との関係構築や課題解決、持続的発展を支援しています。 ▼得られる成果 ・コミュニティが活性すると、参加した一般の利用者(ユーザー)のファン化が進み、結果、一人当たりの商品購買額が向上します。 ・コミュニティに溜まったビッグデータを、時間を遡って観察することで、コミュニティの中心人物を特定し、ファン化のメカニズムと共感の理由を明らかにします。 ・科学的に抽出されたファンの声は、利用企業各社に届けられ、商品開発やテレビCMや店頭POPなどに展開されています。 ▼導入事例 「茨城県鹿嶋市のファンコミュニティ登録者数が市民人口を突破!」 https://www.q-o-n.com/news/newsrelease/10220/ コミュニティきっかけで鹿嶋市に関心を持つ関係人口の獲得、ふるさと納税の過去最高寄付額達成に貢献するなどの経済効果のある取り組みをしております。 「KASHIMA Colorful Base」(茨城県鹿嶋市様)https://www.beach.jp/community/KASHIMA 「コミュニティの声から考えた食ロス削減 消費者庁がシンポジウムで得た気付き」 https://www.sankei.com/article/20241101-GMGS7UZ6SNE7JDCPMOAFGPMVEE/ 食品ロス削減に向け、生活者の消費行動や生活様式の変化を把握しながらの普及啓発の取り組みをしております。 「Let's 食品ロスゼロ」(消費者庁様) https://www.beach.jp/community/NO-FOODLOSS 「ファンコミュニティをアイデンティティに 顧客の声を商品開発に生かす アテニア」 https://www.sankei.com/article/20250411-XEKM7QYDJNEYJLQJMQGVYEA5EU/ ファンケルグループのアテニア様とは10年コミュニティをご一緒しており、大人の女性の本音に寄り添いながら、期待を超える価値を提供する基盤としてコミュニティを活用いただいています。 「アテニア ファンコミュニティ」(株式会社アテニア様)https://www.beach.jp/community/ATTENIR

  • 共同研究
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
クオン株式会社