• 更新:2023年07月23日

『あなたを社会に届ける』一人ひとりが抱く「自己実現」を預かり、他者へ届ける「挑戦と成長」を創造するプロセスを備えるメディア

株式会社グローバルネットワークホールディングス

株式会社グローバルネットワークホールディングス
  • シェアリング
  • 働き方改革
  • 言語AI
  • 格差社会
  • 働き方改革
  • 課題解決No.1「あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ。」
  • ブロックチェーン
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • 大手企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • NPO・NGO
  • スタートアップ
『あなたを社会に届ける』一人ひとりが抱く「自己実現」を預かり、他者へ届ける「挑戦と成長」を創造するメディア

モデル無き社会、壊滅的な生産性、自己実現の編集、その実現化のコーディネートという「ピース」を見つめ、このパズルを合わせてあぶりだされる「新しいやり方」を展開します。
『あなたを社会に届ける』一人ひとりが抱く「自己実現」を預かり、他者へ届ける「挑戦と成長」を創造するメディア
プロデューサー型人材・推進者の輩出を狙うカリキュラムの研究・展開
推進者の輩出を企むカリキュラムLessons
推進者の輩出を企むカリキュラムLessons組閣版

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

『あなたを社会に届ける』一人ひとりが抱く「自己実現」を預かり、他者へ届ける「挑戦と成長」を創造するメディア ・「自分は何者か」を明らかにする気持ち、自己実現を扱います。 ・個人とビジネスと社会の距離を近づけることに挑みます。 ・単身でスタートするところから、Facebookに伍するメディアを目指します。

提供リソース

個人とビジネスと社会に同時に挑むメニューを準備しています。 1.Personal Menu 個人が抱く才能・個性や夢・志の「居場所」「行き場所」を創造する働きかけ。 2.Business Menu 「未来構想書」を全員分つくり、ヒューマンリソースが抱く才能や能力を引き出す働きかけ。 3.Society Menu 業界をまたぎ社会に横たわる数々の変革すべきテーマを対象に、一人ひとりの挑戦と成長が届くようにする働きかけ。 「オフィスに居る方全員の個性と志をお預かりします」とお伝えする 「未来構想キャンペーン」と名付けた働きかけをご用意します。 この働きかけは、従事者の挑戦と成長の方向性の可視化をフックに マネジメントとマーケティングの活性化を試み、アウトプットの増大を狙います。

解決したい課題

経済産業省が2017年5月に発表した「不安な個人立ちすくむ国家」にある貧困と格差が固定化する社会の液状化である「モデル無き社会」の打破に挑もうとしています。GAFAに支配されているマーケットを、自己実現の市場を創出することを狙う設計図を描き、案件化に着手します。

広範囲に起案を送っていますが、ご関心された方にRFP(提案・情報提供依頼)を記したファイルをお渡しします。IT界隈の方からは、斬新である旨フィードバック頂いています。

共創で実現したいこと

現在私が考案する「自己実現(欲求)の市場創出を試みるプロセスの設計・開発」をご案内します。


近年活用されるSNSの多くは広告事業に留まっていることから、現在の日本に要する設計思想・機能を有していないと懸念します。

日本発の新しいネットワークサービスとして、事業にとっては今の顧客、今後結びつきたい未来の顧客も含めたひとり一人に備わる挑戦と成長、自己価値の活性化を推し進めることを狙うDreams Networking Service(DNS)と名付けた新システムの開発と運営を目指しています。


打診にあたり、ファイルを3つ用意しました。

お届けできればと存じます。

1.回答打診スライド

2.要約版

3.RFP_DNS/説明版

求めている条件

データベースビジネス、プラットフォームビジネスの実現化に向けた研究をしたい。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 格差社会
  • 働き方改革
  • 課題解決No.1「あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ。」
  • 課題解決No.4「質の高い教育をみんなに」
  • 課題解決No.5「ジェンダー平等を実現しよう」
  • 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
  • 課題解決No.10「人や国の不平等をなくそう」
  • 課題解決No.16「平和と公正をすべての人に」
  • 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
  • 地域活性化

オープンイノベーション実績

https://youtu.be/PPHBauDRg7o


SNSを塗り替えるやり方、DNSーDreams Networking Serviceの設計案を描いてみました。


所属・従事している方を抑制するマネジメントや

お得を中心にしたマーケティングで雑に扱われている

自己実現の実現化を可能にするプロセスを描きました。


遠さに歯がゆさを抱くあなたが「社会に届く」プロセスです。


他者の共感・承認をベースにするSNSの先、

DNSーDreams Networking Service

このあなたの挑戦を成長をカタチにするやり方を

投資・開発案件として着手します。


5分内に収めた動画は駆け足ですが、

関心頂いた方からの声掛けお待ちします。

企業情報

企業名
株式会社グローバルネットワークホールディングス
事業内容
リーダーシップ、知的生産性、戦略実行コンサルティング 登録者は、事業部の立ち上げとして、一人ひとりに備わる自己実現を可視化し、マネジメント、マーケティング、社会課題のプラットフォームビジネスを企画し準備中。
所在地
東京都港区元麻布3-12-35
設立年
2001年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社トライシード

移動で世界を魅力的に株式会社トライシードは移動をしたいお客様と移動手段(乗り物)、その間のプロセスを繋ぐ、移動サービスカンパニーです。バス会社やバスの手配サービス、旅行会社ではありません。お客様が抱えられているニーズ~目的達成まで、当社が寄り添いながら、お客様の成功をサポートすることが強みです。Create Culture.Make a happy Circulation.私たちは文化創造を通じて、人類、社会の幸せを追求し進歩発展に貢献します。また、その実現に向けて全従業員の幸せの追求を同時に行い、会社の永続的な発展をはかります。幸せ=楽しい、嬉しい、面白い、喜び、笑顔、安定、満足、承認、実現、挑戦、創造、仲間、家族、愛・・・人によって様々な答えがあると思います。私たちが何のために事業をしているのか、何を成したいのか。それは、一人でも多くの人に幸せを届けたいということにつきます。また、幸せな体験は感動を生み、その感動は人から人へと広がっていく。その広がりはいずれ多くの人々の生活に根付きスタンダード=文化となると考えます。私たちが目指す事業は幸せが循環する文化の創造です。私たちは人類、社会の幸せを追求し、文化となるような事業を行うために、この志を一人ひとりの原動力とし成長を続けて参ります。当社が大切にしている価値観 6つのコアバリュー▼徹底力仕掛け、主張、取り組みには、調べ思考つくし細部までこだわり抜き、行動は一切妥協なく貫ける▼主体性役割における課題やミッションに対して当事者意識を持って考えたり行動ができる▼プロフェッショナル専門的な役割に対し、その能力が高く、その仕事の技術に優れ、確かな仕事をする人になれる▼洞察力目に見えない部分まで物事を深く鋭く見抜き、顧客の目的成功にコミットし、 形にするためのストーリーを描き行動ができる▼革新性いかなる時でも困難な物事や新しい記録など自分の限界に挑戦し、慣習や過去の事例を打破し、変化・進化させることができる▼信頼性謙虚さを持ち、日々のしてもらったことへの感謝を忘れず、率先して他の誰かの成長や成功へ貢献できる

  • 中小企業
株式会社トライシード

株式会社オージス総研 新規サービス開発センター

社会課題解決に向けて先進技術の社会実装を目指すはじまりは、あたりまえな暮らしを支えるシステム開発。オージス総研は大阪ガスのIT戦略事業会社として誕生し、40年以上にわたり都市ガスという社会インフラを支えるシステムの開発・運用を行ってきました。そして今、次の挑戦へ。「農業・畜産業」「介護」「ものづくり」「ヘルスケア」など社会課題を抱え特にDXが求められる今。スタートアップの持つ先進技術/デジタルサービスに、オージス総研の社会実装を見据えた開発力を掛け合わせ、“あたりまえに使われるサービス”へと進化させることで、社会課題解決に挑みます。※詳細は以下https://eiicon.net/about/ogis2025/※ページ右上「応募する」ボタン:アクセラレータープログラムへの応募はこちらから無料で可能です。(チケット消費なし)※ページ右上「メッセージを送る」ボタン:プログラムについて個別の提案・相談がある際は、ご連絡ください。(チケット消費あり)すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 大手企業
株式会社オージス総研 新規サービス開発センター