• 更新:2023年03月21日

次に求められる商品・サービスをスピード感をもって開発し、社会の課題を解決していく

オデッセイグループ株式会社

オデッセイグループ株式会社
  • その他
  • 発電所・電力・ガス
  • 専門商社
  • 新市場の模索
  • 中小企業

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

弊社は以下の4つの事業を展開しております。 1. 消費者の需要変化や時代の流れに求められた高品質な商材を国内外の製造メーカーとのコラボを通して世界中の消費者に提供する商品開発販売事業 2. 太陽光発電を中心とした発電所の新規開発、部材販売などの再生可能エネルギー事業 3. 広告・PR・SPなどのマーケティングコミュニケーション(IMC)提案を行う戦略コミュニケーション事業 4. 日本の魅力を海外に発信するインバウンド事業 グローバルな視点を持ち、価値の創造と感動の提供をし続けることによって、お客様に末永く愛される企業になることを目指します。

提供リソース

1.商品開発販売事業においては、除菌用アルコールをはじめ非接触アルコール除菌ディスペンサー、CO2濃度測定器、抗原検査キット、アルコール除菌シートなど感染症対策商品を幅広く取り扱っています。また、 非接触式アルコールディスペンサーのレンタルと高濃度除菌用アルコールを定期でお届けするサブスク型サービス「プロテクターイツデモ」を販売パートナー様と展開しています。

2.再生可能エネルギー事業では太陽電池モジュールなどの部材を調達販売、また脱炭素社会にむけて太陽光発電所の開発を行っています。

共創で実現したいこと

新規取引先開拓、協業企業開拓

企業情報

企業名
オデッセイグループ株式会社
事業内容
商品開発販売事業/再生可能エネルギー事業/戦略コミュニケーション事業/インバウンド事業
所在地
東京都中央区日本橋浜町2-1-10 ACN日本橋浜町ビル8階
設立年
2015年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社三菱UFJ銀行

◆MUFGについて三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、商業銀行や信託銀行、証券会社、資産運用会社、リース会社、カード会社、消費者金融会社など、主要金融分野でトップクラスの企業が一体となり、様々な金融サービスを提供する、世界有数の総合金融グループです。*ご参考:https://www.bk.mufg.jp/houjin/senryaku/startup_support/index.html◆『Rise Up Festa』について『Rise Up Festa』とは、新規性・独創性を有する事業や既存の事業領域を超えて新たな事業に取り組んでいるベンチャー企業に対し、MUFGのネットワークや経営支援等これまでに培ってきた豊富なノウハウを最大限活かし、今後の成長が期待される3分野で、新たな事業にチャレンジする企業をRise Up Familyとして中長期的にサポートしていくプログラムです。第11回は、2025年大阪・関西万博に向け、最終審査会を大阪で開催します。https://www.bk.mufg.jp/houjin/festa/index.html※ページ右上「応募する」ボタン:オープンイノベーションプログラムへの応募はこちらから無料で可能です。(チケット消費なし)◆スケジュール①エントリー/応募申請書提出期限~2024年1月31日(水)②1次審査(書類審査)2024年2月③2次審査(プレゼン審査)2024年3月④最終審査(プレゼン審査)2024年7月◆主催等①主催株式会社三菱UFJ銀行②後援公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、近畿経済産業局、大阪府、大阪市、大阪スタートアップ・エコシステムコンソーシアム、一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会③運営協力三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社、三菱UFJキャピタル株式会社、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社、三菱UFJ信託銀行株式会社

  • 出資したい
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 新市場の模索
  • 大手企業
株式会社三菱UFJ銀行

三井住友建設株式会社

三井住友建設株式会社は、総合建設企業として、国内全域に加えて海外にも展開しており、橋やトンネル、集合住宅やビルといった社会インフラの整備を手がけながら、建設を通じて人々の暮らしや社会の基盤づくりに貢献している企業です。 設計から施工管理までを一貫して担うエンジニアリング力を有しており、プレストレストコンクリート橋梁、スクライム工法、環境配慮型コンクリートの「サスティンクリート」など、独自の技術開発にも注力しています。また、国内に複数のプレキャスト部材製造拠点を持ち、海外には東南アジアを中心とした海外施工の実績やグローバル人材育成体制も備えています。 今後は、国内建設市場の長期的な縮小を見据え、既存事業の枠を超えた新規事業への挑戦を加速していきます。水上太陽光発電といった再生可能エネルギー分野や、建設現場における安全・品質管理の知見を活かしたソリューションの提供、さらには異業種との共創による新しい価値創造にも注力し、持続可能な社会づくりに貢献していきます。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 大手企業
三井住友建設株式会社