• 更新:2025年07月17日
  • 返信率:100%

建設業界を変える。交通量・人流計測を自動化を行なっております。主にAIを用いたカメラソリューションを事業とし、アルゴリズムの開発やエッジでのソリューション等々を事業としています。

ナウア株式会社

ナウア株式会社
  • 言語AI
  • 音声AI
  • 画像AI
  • 大学発ベンチャー
  • スタートアップ
建設業界を変える。交通量・人流計測を自動化を行なっております。主にAIを用いたカメラソリューションを事業とし、アルゴリズムの開発やエッジでのソリューション等々を事業としています。
建設業界を変える。交通量・人流計測を自動化を行なっております。主にAIを用いたカメラソリューションを事業とし、アルゴリズムの開発やエッジでのソリューション等々を事業としています。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

建設関係、都市計画に強みを持っているAI会社です。

人流・交通は都市を形成する上で重要なファクターです。しかし、現状は人手でやっています。そういったところを我々は自動化するソリューションにより、建設業界の自動化を実施しています。社内には、アルゴリズム開発エンジニア、アプリ開発、数理モデリング、エッジ・クラウドエンジニア等々在籍しており、研究レベルから社会実装まで対応可能です。

提供リソース

-交通量解析AI

交通量調査AIでは高精度かつエッジを用いたリアルタイムで自動車・バス・トラック・自転車・人・バイクをカメラから計測致します。弊社はカメラ会社と連携することで多角的かつ高精度に対応することが可能です。(クラウド、エッジ、デスクトップでの提供)


-Saasアプリケーション「corobanu」

建設業むけ労働災害管理アプリケーションです。労働災害をデータで管理しつつ、日々のkyや生成AIでの予知活動を補助するツールです。


-デジタルツイン

AIカメラのデータを活用してデジタルツインへ拡張します。


-その他研究開発

我々は、AIの研究所及び数理モデリングを得意としており、アルゴリズムの開発及び社会実装が強みです。


解決したい課題

建設での交通量カウントやカメラでのAI実装、また映像を使用して解析したいという方に向け独自のアルゴリズム構築からエッジ開発まで行います。

さらに、解決が困難な課題に対しても大学と連携することで最新のアルゴリズムにより解説しております。

例:点群のセマンティックセグメンテーション

  個人情報モザイクアプリ

共創で実現したいこと

土木分野のみならず、小売や倉庫等々に人流ソリューション事業に携われたらと思います。

例:駐車場の管理、倉庫での人流、都市の開発、店舗での人流

また、ドローンや車等々の点群データの相談も承っております。


求めている条件

特にありません。様々な業界の方と繋がれたらと思います。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ゼネコン
  • 土木・特殊土木
  • 建設設計
  • 道路工事
  • アパレル・ファッション
  • 小売
  • i-Construction(ICT土木)
  • マーケティング
  • デジタルマーケティング

オープンイノベーション実績

特になし

企業情報

企業名
ナウア株式会社
事業内容
高精度交通量計測AIを用いて車、トラック、バス、人、自転車の判別・カウントをリアルタイムで行なっております。都市計画や建設関係に安全や省人化するAIの開発やプロダクトを持っています。 また、画像解析でのアルゴリズム構築や社会実装に強みを持っており、エッジ、オンプレ構築、クラウドでのリアルタイムAI実装経験が豊富です。
所在地
東京都葛飾区亀有3-11-11 マーベラス大協ビル3F
設立年
2020年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社リネア

金融分野で培った高度な数理統計技術と最新の機械学習技術を融合させた数理モデリング・自然言語処理サービスを、金融・テロ対策・農業・教育・インフラなどの分野において金融機関様、事業会社様、大手SIer様などに提供しています。

  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ラボ設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社リネア