• 更新:2023年09月25日

バーチャル・プラットフォーム「Oasis(オアシス)」の検証版をご利用いただきフィードバックいただけるサービス検証パートナーを募集中。

株式会社エクステンシブル

株式会社エクステンシブル
  • 働き方改革
  • 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
  • コワーキング・シェアオフィス
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
バーチャル・プラットフォーム「Oasis(オアシス)」と協業やPocなどをご検討いただける企業を探しています。
バーチャル・プラットフォーム「Oasis(オアシス)」と協業やPocなどをご検討いただける企業を探しています。
バーチャル・プラットフォーム「Oasis(オアシス)」と協業やPocなどをご検討いただける企業を探しています。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

オンライン上の仮想空間で自分がアバターとなり移動・会話ができるバーチャル・プラットフォームOasis

■Oasisの主な機能、特徴 ✓自分やメンバーのアバターで表示。好きな場所に移動し会話ができるバーチャルス空間機能

✓わざわざMTG設定をすることなく、テーブルに着くとすぐにビデオ会話を始めれるコミュニケーション機能

✓オフィス利用以外にも、説明会・懇親会など多様な目的に1プラットフォームで対応するマルチテナント構造

提供リソース

・pocに積極的・セミナーに積極的・人事総務関連の主要団体とのコネクションなど

解決したい課題

テレワークまたは、オンライン教育の分野において以下の価値を提供し改善を図りたい。

1.コロナによるリレーション欠乏社会を改善する

2.テクノロジーで場所から人間関係を解放する

3.オンライン上の“つながり”の質を高める

共創で実現したいこと

 新型コロナウイルスにより、労働環境のコミュニケーションは対面形式からビデオ会議を中心としたコミュニケーションに

大きく変革しました。 テレワークというが急速に普及する一方、上司、同僚、部下とのコミュニケーションが不足する課題が浮き彫りになっています。

 労務管理の観点においてもテレワーク勤務者の労働時間の管理が難しい課題も見えてきています。 我々はこれらの課題に向き合い解決することで、働き方の改革と多様性の実現を支援し、生活者のライフスタイルをより豊かにしたいと考えています。アイデアとテクノロジーを駆使し、生活者が新たな生活様式の恩恵を受けることができるソリューションを提供してまいります。

求めている条件

・HR領域のソリューションを提供されている企業様

・オフィスのIOTやICTソリューションを提供されている企業様

・働き方改革などの支援や研究を行われている企業様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • EdTech
  • HRtech
  • IoTデバイス
  • 働き方改革
  • 地域活性化

オープンイノベーション実績

https://www.remote-oasis.jp/

企業情報

企業名
株式会社エクステンシブル
事業内容
オンライン上の仮想空間で自分がアバターとなり移動・会話ができるバーチャル・プラットフォームOasisの開発と販売
所在地
東京都渋谷区神南1-12-14 宮田ビル 6F
設立年
2020年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社Itumo

株式会社Itumoは、生成AI技術とメタバース技術を活用した革新的なデジタルソリューションを展開しています。生成AI事業では、高度な自然言語処理技術と機械学習アルゴリズムを駆使し、ユーザーに対して個別化されたインタラクティブな体験を提供するAIキャラクターを開発しています。これらのAIアバターはBtoC向けのパーソナルコミュニケーションに加え、AI接客、AI観光案内所、AIチャットボット、AIコールセンターなどのBtoB向けソリューションとしても展開しています。メタバース事業では、最先端の3D技術とXR技術を組み合わせ、没入感のある仮想空間を構築。企業や教育機関向けにカスタマイズ可能なバーチャルショールーム、オンラインイベント会場、仮想オフィスなどのプラットフォームを提供しています。産業分野においては、デジタルツインを活用した製造現場のシミュレーションや保守トレーニング、遠隔作業支援システムなど、効率的な業務遂行を実現する産業用メタバースソリューションも開発可能。さらに、メタバース空間でのアバター制作やデジタルアセット管理など、Web3.0時代に向けた包括的なソリューションも提供しています。これら2つの事業領域を組み合わせることで、リアルとバーチャルの境界を超えた新しいコミュニケーション体験と事業機会を創出しています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 売却したい
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
株式会社Itumo

コグニティ株式会社

【AIで会話の内容を「見える化」】弊社の独自技術「CogStructure(コグストラクチャー)」は、1万2千ものコミュニケーションを分析して開発されたAIです。会話を、起点となる話題・数値などのデータ・意見を主張をする理由などといった情報種類ごとに分解し、どの情報がどれだけ現れたかを数値化することで、会話の内容を「見える化」しています。【実績上位者・下位者のトークを定量的に比較】上記AIを用いて営業トーク・プレゼンテーション・人事面談などのトーク傾向をモデル化し、比較評価するサービス「UpSighter(アップ・サイター)」を提供しています。実績上位者・下位者など、トークの違いを定量的に示し、改善ポイントをレポートで還元します。【製薬・不動産・金融業界など約200社で導入】現在上場企業等の大企業や官公庁を中心とした約200社のお客様にUpSighterをご利用いただき、特に製薬・不動産・金融業界での導入が増えております。営業・採用・新人研修等で課題を抱えている企業様の課題解決に携われることを楽しみにしております。

  • 認定SU
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ピッチイベント実施
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
コグニティ株式会社