• 更新:2020年12月25日

設備設計から新たな価値創出を目指す。建築・デザイン・不動産の領域での共創パートナーを募集

株式会社OfficeMay

株式会社OfficeMay
  • 建設設計
  • 地球温暖化対策
  • スマートシティ
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

「設備」という視点からデザインや設計全体まで、価値あるご提案をいたします。​  設備の面からもっと新しいことへのチャレンジを続けること。  弊社ではそれを『スパイラル事業』と呼んでいますが、 設計・施工で終わりなのではなく、それらを管理やメンテナンスなど設備から建物を変えていく、価値を与えていく仕事にもっと挑戦していきたいと考えております。 新築の設計施工、既存物件の改築はもちろん、設計事務所ならではのノウハウを活かした省エネルギーアイテムや、セキュリティアイテムの提案まで一気通貫して行っております。

提供リソース

(1)設計、施工 2級建築士、1級管工事施工管理技士が在籍しているため、新築から改装まで幅広く対応が可能 (2)省エネルギーアイテム提案 設備設計のノウハウを活かし、次世代照明を始めとした各種省エネルギー機器のご提案 (3)セキュリティシステム提案 セキュリティカメラから入退室管理システムまで多岐にわたる提案が可能 【登録】 ​二級建築士事務所 東京都知事登録 第14965号 【許可】 建築業 許可番号:東京都知事 許可 (般一29) 第148423号 ​建設業の種類 ・建設工事業・大工工事業・屋根工事業 ・管工事業・タイル、レンガ、ブロック工事業 ・内装仕上工事業(計6種) 【有資格者】 2級建築士   1名 1級管工事施工管理技士  1名 管工事施工技術者     1名 ​給水装置工事主任技術者  1名 【所属】 ​一般社団法人 電気設備学会 一般社団法人 東京都設備設計協会

解決したい課題

■建築設計から考える「省エネルギー」と「自動化」 わたしたちは、省エネルギーと自動化というこれからの時代に不可欠な二大要素を「設計」という上流段階から発信し、14年培ったノウハウを活かし課題解決に取り組みます。 東京赤坂発の小さな会社ですが、少数精鋭ならではのレスポンスを大事にしています。

共創で実現したいこと

■「お洒落」×「省エネルギー」×「自動化」を両立させた次世代物件を作り上げたい 省エネや自動化はここ数年注目され続けているジャンルであり、今後も注目され続けるジャンルであると考えます。 わたしたちは建築設計の立場から「見て美しい」「行って楽しい」「住んで心地よい」「環境にやさしい」この四つを実現した物件を作ることで、社会貢献を図りたいと考えています。 自動化に強いプロダクトをお持ちの企業様や、他にはない次世代物件をお考えの不動産様と共創することで、新たな価値を付加した物件を作り上げていきたいです。

求めている条件

・建築にAI、IoTを導入し参画したいとお考えの企業様 ・オリジナリティをもった次世代物件をお考えの不動産会社様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ディベロッパー
  • マンション管理
  • 土地活用
  • 省エネ技術
  • 環境モニタリング
  • IoT無線技術
  • i-Construction(ICT土木)
  • 意匠設計

企業情報

企業名
株式会社OfficeMay
事業内容
機械設備・電気設備・内装の設計施工・システム開発・省エネ事業提案・マーケティング業務 など
所在地
東京都港区赤坂4-13-5 赤坂オフィスハイツ139,140号室
設立年
2006年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社 グラフィッコ

<<建築からブランディングまで多くを相談できるデザイン事務所です>> *建築・空間デザイン 店舗、住宅や店舗付住宅、歯科医院などのクリニック、ホテル、複合施設など *リノベーションデザイン 事業収益額を少しでも引き上げることに役立つデザイン力の提案 *収益事業やママ支援事業の応援 *グラフィックデザイン ロゴ・マークやキャラクター、印刷物など *ホームページデザイン トータルデザインが得意で、新築、新店、リノベーションの企画から設計、ロゴ・印刷物のグラフィック、ホームページデザインなどを統一デザインとしてご提案しています。 そしてこれからは、町興しや地方創生をデザイナーとして企画・デザイン・応援する活動にも力を入れていきたいと考えています。<<お店づくりに特化したデザインスクール運営>> お店づくりに関わる経営者・デザイナーなどを対象にLOVE the DESIGN SCHOOLを新設。スーパーボギーデザイン代表デザイナー吉田司が掲げる”デザインは、人を幸せにする力がある”という理念を、お店づくりに関わるすべての人に届けたいという思いから、2023年1月より開校。<<レンタルギャラリー運営>> レンタルギャラリーを始めたのは、オリジナルブランドの運営時に様々な展示会やマルシェなどに出展し、モノづくりをする人たちとの出会いや素敵な作品との出会いが、自分自身の刺激にもなり、楽しい時間であったことがきっかけです。モノづくりに関わるたくさんの方々との出会いを楽しみにしております。駅から近く個展やグループ展を開催するのに最適なスペースを提供します。

  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社 グラフィッコ

株式会社ミタデン

■冷暖房空調事業個人のお客様から大規模な公共施設まで、空調設備の設計・施工・アフターサービスまで一貫してご提供します。■電気設備事業住宅、ビル、工場、公共施設等のさまざまな建物における多種多様な電気設備を、設計から施工、保守管理まで対応します。■発電事業再生可能エネルギーを中心とした様々な発電設備の設計・施工・アフターサービスまで一貫してご提供します。■管設備事業冷凍冷蔵設備や厨房設備、衛生設備や浄化槽など、「管」に関する様々な設備を、設計から施工、保守管理まで対応します。■防災設備事業建物に不可欠な防災設備のご提案、及び、設置工事まで承っております。官公庁から民間まで幅広い実績と業績を確保。創業半世紀を迎え、社員一丸となりお客様と自分を楽しくさせるような生活環境を創造する会社です。当社は昭和42年の創業から長年培ってきた信用と技術力を背景に、いち早くネット上での「建築設備」の「見積り&受注」システムを確立。年間販売台数は15年連続国内TOP!以来、空調設備機器販売のトップランナーとして多くのお客様から絶大なご支持を頂いています。『より良いサービスをリーズナブルに!』をモットーに、販売エリアは全国をカバー。堅実なビジネスで順調に売上を伸ばしています。★東京商工リサーチより国内優良企業として認定されました!優良企業紹介誌「ALEVEL」(2022年2月)にも掲載されました。※東京商工リサーチ(TSR)とは、1892年創業の日本最古の信用調査会社※「ALEVEL」とは、全国上位8%にランクインする優良企業を掲載し、毎年発刊されている優良企業紹介誌

  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社ミタデン