- 更新:2021年01月14日
人と人、人と物のマッチングビジネスを支えるAI・量子コンピュータSaas基盤の構築を担う企業です。
株式会社KandaQuantum

- SaaS
- 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
- クラウドサービス
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 資金調達したい
- ネットワーキング
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
人と人、人と物の「ミスマッチ」を無くし全ての個々人が誇りを持つことのできる世の中を実現するビジョンを掲げ、
国内にも5社前後しか保有していない量子アニーリング技術を活用し解決を図る会社です。
解決したい課題
社長自ら幼少期から人間同士のミスマッチ、人の適性と職務のミスマッチに強い課題意識を感じており、根本的なレベルから解決するべく物理学の知識を使い解決を目指しています。
共創で実現したいこと
弊社は全ての「ミスマッチ」に課題を感じている法人全てが活用できるマッチングのSaas基盤を構築することを目的としています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- AI
- 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
- 課題解決No.10「人や国の不平等をなくそう」
オープンイノベーション実績
社内の改善要望から生まれたジョブカン“AI日程調整”
https://waffles.donuts.ne.jp/2020/12/04/jobcan_interview-10/
ローカル5Gや物流の最適化に量子コンピューターを応用した実証実験、MCPCが実施し最大約30%の最適化を確認
https://dcross.impress.co.jp/docs/news/001506.html
企業情報
- 企業名
- 株式会社KandaQuantum
- 事業内容
- 世の中から「ミスマッチ」を無くすべく、市場規模2.6兆円とも言われるマッチングビジネスの基盤となるAI・量子コンピュータSaasプラットフォームの実現に向けた立ち上げを行なっております。弊社では半年で東京大学大学院の機械学習エンジニアと共に、大手Web企業含む3社にプロダクトの導入コンサルを行った実績があります。
- 所在地
- 東京都千代田区麹町5丁目3−23WeWork 日テレ四ツ谷
- 設立年
- 2020年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら