• 更新:2021年08月06日

プリント基盤制作をDX化!電子回路産業の変革を一緒に進めませんか?

株式会社PCB.Tokyo

株式会社PCB.Tokyo
  • プリンテッドエレクトロニクス
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
プリント基盤制作をDX化!電子回路産業の変革を一緒に進めませんか?
プリント基盤制作をDX化!電子回路産業の変革を一緒に進めませんか?
プリント基盤制作をDX化!電子回路産業の変革を一緒に進めませんか?

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

弊社はグラフィックデザインを自動生成するクラウドサーバー「BUCAS」を 開発している株式会社ベビーユニバースの関連会社として2021年に創業し、 電子回路産業向けにまずはプリント基盤をオンライン上で制作、確認、検査できる プリント基盤データ入稿ソリューション「PCB Checker」を開発し、 まずは基板メーカー様を始めに、今後は半導体メーカー様など、 電子回路産業に提供して参ります。 ▼強み ・プリント基盤の制作、確認、検査まで一気通貫してオンライン上で行うことが可能 ・世界初、拡大しても図面が崩れないベクター画像で検査が可能 ▼可能なこと ・ブラウザ上でのデータ参照 ・「入稿データ」と「推奨データ基準値」をオンラインで自動比較 ・「メーカー毎の推奨データ仕様」と「見積り内容」を比較できるデータ検証 ・設計データから見積り項目の入力アシスト まだ立ち上げたばかりの会社ですが、30年に渡りグラフィックデザインを 自動生成する技術を提供してきたベビーユニバースの知見やノウハウを生かし、 プリント基盤制作におけるDX化を推進したいと思っています。

提供リソース

・プリント基盤データ入稿ソリューション「PCB Checker」 ・プリント基盤をオンラインで制作〜入稿するための知見、ノウハウ ・ベビーユニバースが保有するデザインの自動生成の特許技術

解決したい課題

プリント基盤は、あらゆるデバイスやプロダクトの開発に欠かせないものであるにも関わらず、 制作方法自体は以前から更新されていないのが実情です。 ベビーユニバースが保有する技術を転用すればDX化をサポートできると思い、 PCB Checkerの開発に着手した経緯がございます。 基板メーカー様および半導体メーカー様など電子回路産業のDX化を推進することで、 それらを組み込む様々なデバイスやプロダクトの開発促進、また特にSDGsの実現につながればと思っております。

共創で実現したいこと

基板メーカー様および半導体メーカー様など電子回路産業の企業様との共創で「PCBChecker」を 実用化、普及することができればと思っております。 また、上記業界の企業様との顧客基盤をお持ちの企業様とアライアンスを組んで 共同展開することで、プリント基盤制作のDX化を推進できればと考えております。

求めている条件

・基板メーカー様および半導体メーカー様など電子回路産業の企業様で「PCBChecker」をお試しいただける企業様 ・上記業界との顧客基盤をお持ちで共同展開などにご協力いただける企業様 ・「PCBChecker」の認知度向上にご協力いただける企業様 その他、資本提携や技術提携など、様々な形でお取り組みできればと思っておりますので、 弊社事業に興味をお持ちいただいた企業様からのコンタクトをお待ちしております!

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 投資
  • プリンテッドエレクトロニクス

企業情報

企業名
株式会社PCB.Tokyo
事業内容
プリント基板メーカー向けソフトウェア開発
所在地
神奈川県藤沢市鵠沼橘1-1-2-5Fベビーユニバース内
設立年
2021年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

四国化成工業株式会社

私たちは、四国化成グループの主力事業のうち化学品事業を担い、タイヤの原料、プール水の殺菌消毒剤、エポキシ樹脂の硬化剤、プリント配線板の耐熱型水溶性防錆材などを製造・販売する企業です。1947年、香川県丸亀市で「二硫化炭素メーカー」として創業以来、「独創力」を企業理念とし独自性のある技術とニッチ領域への積極展開によって、現在の事業規模に成長してまいりました。今後の新たなステージへの飛躍と2030年を見据えた長期ビジョン「Challenge1000」の実現に向けて、以下3部門で新規事業開発を目指しています。▼各部門の特徴▼【有機化成品(塩素化イソシアヌル酸)】・塩素化イソシアヌル酸の製造において、国内初の量産化に成功・プール用殺菌消毒剤「ネオクロール」などの製品を開発・製造・独自の配合加工技術により、塩素化イソシアヌル酸を用いた高塩素・高アルカリ組成の製品を提供し、少量でも強力な漂白力や除菌力を実現【無機化成品(硫黄化合物)】・タイヤの主流となっているラジアルタイヤの製造に欠かせない不溶性硫黄「ミュークロン」を製造・危険性の高い硫黄、二硫化炭素、硫化水素を工業レベルで安全に取り扱う技術及び工場を保有【ファインケミカル(銅錯体)】・1968年にイミダゾール化合物の製法を確立し、日本初の事業化に成功・1969年にイミダゾールの応用製品である、プリント配線板などの電子部品用水溶性防錆剤の生産を開始・現在は「電子部品」「半導体」「プリント配線板用薬剤」向けに高機能材料を開発/製造

  • 出資したい
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 買収したい
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 上場企業
四国化成工業株式会社

株式会社ベビーユニバース

実績を上げ続けるベクターグラフィック生成AI:Beyond Visionと特許技術:グラフィックデザインを自動生成するクラウドサーバー「BUCAS」を武器に、CADからDTPの自動化まで異次元のベクターグラフィック自動化事業を展開しております。 通常、グラフィックデザインが必要な業界では、CADやイラストレーターなどを活用して図面やデザインを作成することが一般的ですが、「BUCAS」では一定のルールを事前に入れておくことで、自動でデザインを生成することが可能です。 特に、拡大しても綺麗に表示できるベクター画像(線画)の自動生成が強みで、印刷業、アパレル、サイン看板制作、各種製造業(CAD)、またデザインが必要な業界に支持され、今年30期目を迎えました。 新規の情報から素早く図面やデザインを生成できることから、地震発生時の震度マップ作成にもご使用頂いている大手ニュース配信企業様をはじめ国内の大手企業から、海外ではあのNASAやスペースX社まで数多くの企業様にご活用頂いております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社ベビーユニバース

三幸エンジニアリング株式会社

車載用電子基板の設計、製造をはじめ、発券機等の設計、組立を行っております。少量、多品種製品の設計、試作、量産、部材の調達を含めて展開することを得意としています。 設計の段階から一緒に製品化に向けた取り組みができるのが、弊社の強みです。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 中小企業
三幸エンジニアリング株式会社

株式会社メイキップ

サイズに対し真摯に向き合い、世の中のサイズ不安をなくす為、当社は全力で取り組みます!アパレル業界に特化したサイズプラットフォーム「unisize」AIや画像解析技術を活用し、ささげ業務の効率化を図る「SASAGE.AI」を提供しています。■unisize国内外の約110サイト、累計利用数600万ID突破の導入実績が物語る、確かな効果。最短1分の「カンタンな操作」でECサイトで欲しい洋服の最適サイズを推奨。~特徴~①購入率を高める②購買単価を上げる③返品率を下げるオンラインで洋服を購入するのは手に取れない分、どのサイズを購入して良いか不安がつきまとうもの。その不安を払拭する為にECサイト上で、洋服のフィッティングをサポートしています。多量な洋服サイズと人体データに基づいた独自のアルゴリズムを設計。推奨される洋服サイズは国内外のブランド寸法と人体データに基づき採寸。洋服データと人体データを元に、お客様に最適なサイズを割り出し推奨いたします。■SASAGE.AI商品画像からささげ(撮影、採寸、原稿作成)工程で必要なデータをAIにより自動的に生成します。従来、ささげ業務に費やしていた工数・時間の短縮、コスト削減を実現します。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
株式会社メイキップ