- 更新:2022年12月22日
われわれ三幸エンジニアリングは時代のニーズに合わせた製品作りを通して社会の幸福に貢献します。弊社は電気・電子機械器具の設計開発から製品化に向けて取り組んでいきます。
三幸エンジニアリング株式会社

- 自動車部品・カー用品
- 電子部品
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
車載用電子基板の設計、製造をはじめ、発券機等の設計、組立を行っております。
少量、多品種製品の設計、試作、量産、部材の調達を含めて展開することを得意としています。
設計の段階から一緒に製品化に向けた取り組みができるのが、弊社の強みです。
提供リソース
基板・電気回路・筐体設計
・1級プリント配線板製造技能士
半田付け・部品実装
・高性能コンパクト印刷機 YCP10
・ハイブリッドモジュラー M10
組立・完成検査
・ISO9001:2015 認定取得
解決したい課題
中小企業のフットワークの良さを生かしてお互いの強みを活かした取り組みができることを期待しております。
共創で実現したいこと
弊社の技術や設備が皆様のご期待に添えることができるかわかりません。ただ、いいものを作っていきたい、私たちの存在が少しでも皆様の事業のお役に立てればと思っております。
求めている条件
弊社と長いお付き合いをお考えいただけるような企業様を求めます。よろしくお願いいたします。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- FoodTech
- アグリテック
- IoT
- AI
- シェアリング
- ゲーム
- レジャー・テーマパーク・ホテル
- アウトドア
- 文具
- 家具・インテリア
オープンイノベーション実績
弊社の製品開発はもともと社内の人材だけでなく様々な関連事業者と委託・連携して設計から開発・製造を行ってきた経緯があり、これまでに携わった製品のほとんどが自社だけでは生み出すことができなかったものばかりです。
『オープンイノベーション』というかっこいいものではありませんが、本来、弊社のような中小企業は連携して生き残っていくものであり、そのような繋がりがあったからこそ、これまで事業を続けてこられたと思っています。
企業情報
- 企業名
- 三幸エンジニアリング株式会社
- 事業内容
- 電気・電子機械器具設計製造業及び付帯業務 電子機器設計業務
- 所在地
- 静岡県静岡市駿河区東新田4-7-24
- 設立年
- 1982年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら