- 更新:2024年06月20日
1.「顧客『不』満足度調査」の受託と結果の実活動での展開 2.「融合マネジメント」のセオリーと実践の展開 3.市場規模縮小・業種衰退に直面している企業の成長・発展に関する業務提携 4.三密にならない、一人ひとりの時・場所・デバイスを選ばないホラクラシー時代の「人財」育成新研修『事例読み 込み方式』の実展開 5.その他
株式会社武田マネジメントシステムス
- 環境問題
- 働き方改革
- 次世代モビリティ
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- 海外ベンチャー
- 教育研究機関
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
当社では、一貫して以下の取組みに特化した活動を行い、企業のアシスト・アドバイス・プロジェクトマネジメント・プロデュース・コンサルティングに注力してきました。
1.市場規模縮小・業種衰退時の成長・発展活動:地域活性化・新市場開発・新製品(商品)・新システム・新設備開
発ならびに「顧客づくり・顧客つなぎ・顧客つづき」の女神のサイクル好循環に取組んできました。
2.CS(Customer Satisfaction)・CSM(CS Management)パイオニアとして「顧客との良質で永いご縁の創造」
「業績=顧客の支持率達成」の取組み
3.Service全般(プログラム創造・品質管理・品質保証など)
4.Service・CS・CSMを中核にした1地区1業種1社の研究会開催と企業間の各種交流・コラボレーション(毎月1回
欠かさず実施が2020年3月で480回・40年。但し3月以降はコロナ禍により休会中)
5.ホンダN360欠陥車問題プロジェクト(PJ)参加。雪印牛乳問題のクライシスマネジメント問題受託。
6.「顧客『不』満足度調査」:飽和時代の顧客「潜在需要」の把握・理解と企業発展に貢献
7.点→線→面→(コネクト→プラットフォーム)→『融合マネジメント』は特にM&A、業務提携・衰退業務の成長・
発展、地域開発・商店街活性化やグループ企業の個別最適・全体最適に成果を生んている。
提供リソース
1.セオリーと実践のノウハウ
(1)「個別最適・全体最適と同時達成」を満たす「現在・今後の専門家
の能力
(2)コネクト→プラットフォームそして『融合マネジメント』
① 相乗効果向上
② 高付加価値創造
2.様々な成功事例
解決したい課題
市場規模縮小・業種衰退に直面しつつ、成長・発展を目指す意欲ある企業の明確化と数々の成功事例アシストで培ってきたセオリーと実践の秘訣提供(業務提携)。
発展・成長の意欲ある企業の探索。当社は当該企業の成長発展のノウハウ提供。
共創で実現したいこと
市場規模縮小・業種衰退・消滅化状況において、セオリーと実践により、製造業・サービス業ならびに企業規模を問わす成功事例を生み出すことで培ってきた秘訣(ノウハウ)をご提供することにより、企業のご発展に貢献すること。
求めている条件
私共は「個別最適・全体最適と同時達成」を果たしつつ、企業規模・業種を問わず、製造・流通・販売・サービス分野に関わる点・線・面・四次元的関係を『融合マネジメント(Fusion Management)』により成長・発展を目指す企業に当社がアシストし、数々のマスコミも採り上げてきた成功事例創造に共通する秘訣を提供しつつ、らせん状の上昇機運を共創する意欲ある企業様とのご縁を求めています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- セキュリティ
企業情報
- 企業名
- 株式会社武田マネジメントシステムス
- 事業内容
- 1.Service・CS(Customer Satisfaction)・CSM(CS Management)全般に関するセオリーと実務の取組み。 日本のパイオニア 2.「CS・サービス経営実務研究会」は毎月欠かさず1回の例会開催。2020年2月で480回・40年だが、3月以降はコロ ナ禍により活動停止。 3.「顧客『不』満足度調査(1991年商標登録)以降多数企業の新製品・新サービス・新システム・新設備開発等に活 かされてきた。 4.市場規模縮小・業種衰退時の成長・発展の成功事例のアシスト・プロジェクトマネジメント・ハンズオン・コンサ ルティングにより、成功に共通する秘訣を『融合マネジメント・Fusion Management』により現在も取組んできて いる。業種・製造業・サービス業・企業規模を問わず成功事例誕生。その様子は日経産業・日経MJ・日経ビジネス などが取材または執筆記事として掲載。雑誌は日経ヘルスケアほか東洋経済・週刊ダイヤモンド・財界などなどに 掲載されてきた。 5.この成功の秘訣・ノウハウは業務提携にて更なるお役立ちの展開を考えている。
- 所在地
- 川崎市麻生区白鳥4-3-32 101
- 設立年
- 1971年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら