- 更新:2022年07月29日
TRINUSは、斬新な商品・サービスのコンセプトをたくさん集め、多くの参加者によって評価ができるオープンデザイン・コミュニティ。 TRINUSの活用により、社内のアイデア・コンセプト創出が活性化するだけでなく、 社外から参加するメンバーとの共創もスムースに取り組むことができます。 弊社自身もオープンデザインコミュニティを活用した商品開発を行うメーカーでもあります。
株式会社TRINUS

- 文具
- 家具・インテリア
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
TRINUSは、新商品・サービスの斬新なコンセプトを社内外のクリエイターからオープンに集め、
革新的な商品を生み出す共創コミュニティです。
日本の企業や研究機関には、十分に使われていない技術や素材、試作品、知財など、
新しいイノベーションのシーズ(種)がたくさん眠っています。
TRINUSは可能性を秘めたシーズに着目し、オープンデザインコミュニティを活用することで、
消費者の生活を豊かにする商品開発に取り組んでいます。
自社商品例:
「花色鉛筆」
https://trinus.jp/developments/1
「flerco note」
https://trinus.jp/developments/6
また、顧客専用のコミュニティサイトを導入し、
オープンデザインコミュニティを活用した商品・サービス開発のご支援もしております。
提供リソース
・4000名を超える優秀なクリエイター
・弊社ウェブサービスに登録する1万人を超えるユーザー
・ユーザーからアイデア、コンセプトを公募できる仕組み(オープン募集)
・特定のクリエイターからアイデア、コンセプトを集める仕組み(限定募集)
・生み出した商品のテスト販売を行うクラウドファンディングの仕組み
解決したい課題
・自社の商品開発、顧客との共創におけるシーズ技術を常時探索しています。
日用品、衛生用品、食品、玩具、文具等に関わるシーズ技術・素材・加工製造を探しています。
・オープンデザインコミュニティを活用した共創パートナーを募集しています。
共創で実現したいこと
・シーズ技術・素材等をお持ちの企業様
TRINUSの商品開発、パートナー企業との共創テーマとして貴社のシーズ活用をご相談できますと幸いです。
・オープンデザインコミュニティの活用
コミュニティに所属するクリエイターネットワークを活用した、
共創プロジェクトを互相談できますと幸いです。
求めている条件
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 化学
- 繊維
- 製造
- 加工
- グリーン・サステイナブルケミストリー
- 醸造
- 発酵
- 再生資源
オープンイノベーション実績
森永製菓様
https://trinus.jp/developments/11
キリンホールディングス様
https://trinus.jp/developments/24
沢の鶴様
https://trinus.jp/developments/26
今治市様
https://trinus.jp/developments/46
企業情報
- 企業名
- 株式会社TRINUS
- 事業内容
- ・生活用品の企画・販売 ・技術マッチング、コンサルティング ・オープンデザインコミュニティ運営/提供
- 所在地
- 東京都世田谷区池尻三丁目21番28号 新日本池尻ビル9F
- 設立年
- 2014年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら