- 更新:2022年10月24日
利益シェアモデルで、デザイナーと企業のコラボレーションで商品開発を行いませんか?
株式会社デジタル・アド・サービス 新潟オフィス

- デザイン
- 動画制作
- 制作
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社は、東京と新潟の2拠点にオフィスを構えるデザイン会社です。
見た目を決めるデザインだけでなく、サービス全体のデザインや企業のビジョンデザインなど、各サービスや組織のありたい姿・あるべき姿の可視化/共有化から行い、上流工程から組み立てていくデザインにこだわっています。
「商品をどのようにリニューアルするか?」「ブランドをどのように再構築するか?」「新規事業をどのように開発するか?」といった経営中枢の領域に入り込みながら、『こうあるべき』といった提案書まででなく、実際に目に見える“プロトタイプ”を提案できるのが強みです。
【最上流工程から取り組んだプロジェクト実績】
・食品製造・販売業のブランド再構築
・専門商社の製品コンセプト構築、小売業の店舗コンセプトメイキング
・福祉・介護関連サービス業の理念再構築 など多数
今後は、利益シェアモデルでデザイナーと企業がコラボレーションし、デザインの視点を取り入れた新商品を開発するプロジェクトに注力していきたいと考えています。
「デザインの部分だけデザイン会社に依頼する」という単発・受発注の関係ではなく、
利益シェアモデルで一緒に商品開発~販売PRまで行うことで、
企業は先行投資が少なくリスクが低い状態でデザインの視点を取り入れながら新商品の開発を行うことができ、デザイナーは自身の仕事や名前を広く周知し、活動のフィールドを広げることができるビジネスモデルです。
また、地方のデザイナーが地元のお気に入りを紹介するメディア『ローカルデザイナーズマガジン』も今後リリース予定です。
東京・地方の2拠点を持つ弊社ならではの気づきですが、日本全国には素晴らしいデザイナーが多くいるにも関わらず、東京のデザイナーに比べ、地方のデザイナーの情報発信の場が限られていると感じ、このメディアの立ち上げを決めました。
メーカーなどの事業会社にとっては、ローカライズされたメディアの中で自社商品のファンをつくれるメリットがあります。
『ローカルデザインマガジン』を活用しながら、利益シェアモデルで一緒に新商品の開発に取り組んでいただける共創パートナーを募集します!
提供リソース
・商品企画から販売PRまでを、利益シェアモデルで「共創」する新商品開発プロジェクト
『anD』
・自社メディア『ローカルデザイナーズマガジン』(今後リリース予定)
地方のデザイナーがローカルデザインをテーマに「好き」を発信するメディアをリリース予定。
メーカー様などの企業様にとっては、地域密着型のメディアで、自社商品をアピールする場としてご利用いただけます。
解決したい課題
近年、ビジネスにおける『デザイン』の重要性が叫ばれていますが、欧米と比べて日本はまだまだデザインの力を活かしきれていないビジネスが多いです。
そこで、デザイナーの活躍のフィールドを増やしながら、デザインを必要とする企業様にとってもメリットがあるビジネスモデルをつくることで、デザイナーと企業がお互いの力を掛け合わせてビジネスを成功させる良い循環をつくりたいと考えています。
共創で実現したいこと
有形のプロダクトやサービスをお持ちの企業様と、利益シェアモデルでコラボレーションし、プロダクトやサービスの企画・開発・販売活動などで共創したいです。
求めている条件
・有形のプロダクトや、自社サービスをお持ちの企業様
・デザインの力をつかって事業をスケールさせたい企業様
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 食品生産
- 食品加工
- 化粧品
オープンイノベーション実績
弊社WEBサイトの事例ページより、ご確認ください。
https://www.dascorp.co.jp/works/
企業情報
- 企業名
- 株式会社デジタル・アド・サービス 新潟オフィス
- 事業内容
- 計画から実装まで、幅広いプロジェクトを統括して行う会社です。各種ブランディング、ビジョンマネジメント、広告プロモーション、パンフレット、カタログ、映像、web等が対応可能です。
- 所在地
- 新潟県新潟市中央区万代5-7-2 ダイアパレスシアース万代西棟201
- 設立年
- 1993年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら