• 更新:2021年05月25日

DXマラソン 〜究極の効率化で幸せの時間を創り出すサポート〜

株式会社TopKnock

株式会社TopKnock
  • 音楽
  • 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
  • 広告代理店
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

コンサルと制作で培った費用対効果を考え、創る力。 元クラシックアーティストならではの芸術的観点からの発想力。

提供リソース

私のアイディアと変えたいという思い 【補足】 新たな価値の創造は理論と前進力と思っております。 私の性質はプロモーターです。 そのため、アナライザー、コントローラーの方が必要と感じております。

解決したい課題

一つでも多くの無駄を省くため、無駄を感じる所は全てDXしたい。 最終的には人が貴重な財産となるデジタル社会で、自分の役割に誇りを持ち、生きがいのあるハッピーな社会を作ること。 よって解決したい課題は『幸せと感じない日本を幸せにすること』

共創で実現したいこと

世の中の効率上の無駄を省く。 その時間を意味のある人間関係構築に割こうと思う社会マインド創り。

求めている条件

【テクニカル面】 ①AI技術者(CTO) ②デジタル面に強い会社(この部分私がWEB制作以外の知識はないのでアドバイス欲しいです) ③ファイナンシャルのプロ(CFO) 【マインド】 ①自国が好きな人(日本でなくても良い) ②芸術は無意味と思わない人

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • AI
  • 農業
  • 教育サービス
  • 銀行
  • 音楽
  • 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
  • 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
  • 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
  • クラウドファンディング

オープンイノベーション実績

無し 現在音楽大学との共創プロジェクトを進行中

企業情報

企業名
株式会社TopKnock
事業内容
『驚きと効率を提供』 費用対効果を上げる=仕事を効果的に進める TopKnockは非効率な事象を省くため、DXすることで効率化される部分を読み解き、人とデジタルのハイブリッドで効率化を提供 デジタルによる効率化で小さな驚きを届け、社会ストレスが軽減され、仕事に関わる多くの方々が効率的に能力を発揮し、余った時間を自身が豊かと感じることができることに割いてもらいたい そんなサービスを社会に生み出していく会社です
所在地
東京都渋谷区渋谷
設立年
2014年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社エクステンド

【新規事業 kakutellについて】近年、経済産業省も注目しているように、「経済社会とアート」という関係は高い相乗効果をもたらします。ぜひ一度、企業における「アート」に注目してみませんか?私たちkakutellは約70名の、絵を描くアーティストのマネジメントをしております。企業の皆様に最適なアーティストをご提案し、アートで表現することにより、以下のような効果が期待できます。・企業理念や企業らしさの新たな表現、浸透の促進・商品の付加価値創の創造・企業や商品の魅力を最大化・共に創りあげるアートにより、社員様や地域との繋がりを構築ご制作頂いたアートは御社の広告メッセージの一つとなり、販促、名刺、ノベルティ、社内装飾、WEBサイト等幅広くご活用いただくことにより、付加価値の創造とブランディング力の向上をサポートいたします。また、商品などの付加価値創造のためのアート制作(プロダクツ活用)や、参加型のアートイベントもご提案可能です。アート活用方法の提案から、最適なアーティストのピックアップ、アート完成までのやりとりも完全サポートさせていただきます!※会社設立から1800社以上の企業をサポートさせていただいております事業再生、M&A、経営承継・事業承継の無料診断も承っておりますので、どちらもお気軽にご相談いただけますと幸いです。

  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社エクステンド

株式会社Personal Marketing

すべての人は、"幸せになること" を望み、生き甲斐を感じる。人は人を喜ばせることが1番うれしいのではないか。1人1人が身近な人の幸せを願い、行動する世界を取り戻したい。Personal Marketingは、みんなと一緒に、みんながより良い生活ができるように「みんなと幸せをつなぐ」商品・サービスの創造を義務と責任と考え、楽しく暮らせる世界を取り戻すためのマーケティング・イノベーションを伝えています。もし、どこかで誰かの悲しみが聞こえてきたら、その悲しみを消し続けることが生きる喜びであると考えています。われわれは、人の欲求を価値に変えて、創造し続けることが1番うれしいのです。また、もし人間だけが幸せな世界になったとしたら、それは本当に幸せなのだろうかと、幼い頃からずっと考えてきました。人間の幸せを創造し続けるたびに、そのせいで犠牲となり失われていくものがあるとしたら、それはやはり間違いであると思います。動物の幸せ、植物の幸せ、地球の幸せも考えたい。「なんのために生まれ、なにをして生きるのか?」「なにがしあわせで、なにがよろこびなのか?」と、いつもこの質問に自問自答して生きてきました。現在も、この答えの真意を見つけながら生きており、生きる喜びとは生きる悲しみを消すこと、1人1人が愛と勇気と冒険を大切に、損得勘定でなく善悪勘定で使命に生き続けることが現時点の答えであり、大切にする経営心です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • ジョイントベンチャー設立
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社Personal Marketing

株式会社YS MEDIA AGENCY

弊社は海外展開をサポートし、インフルエンサーと企業を繋ぐプラットフォームを運営している会社です。 日本から海外に進出したい企業さんや、海外のインフルエンサーを起用して、ブランド力をアップさせたい企業さんのマーケティングのサポートをしております。 近年SNSを使ったデジタルマーケティングは、一般的に広がってきており、世の中に広まるブランドの新商品や、新しいサービスを世界中に届け、「認知の拡大」と「企業ブランディング」の最大限の効果を引き出します。 2020年のオリンピックに向けてインバウンド事業の需要も高まっており、海外インフルエンサーを日本に派遣し、海外向け観光地のPRも行なってます。 バーチャルYoutuberの制作、運営も行なっており、ライブやイベントを行なったり、 バーチャルYoutuberを起用した実演販売やブランディング、マーケティングも現在注力しております。 動画マーケティングコンサルティングも行っており、YouTubeで培った知見を元に、企業様のブランドに合った映像をアメリカで制作することも可能です。

  • 自治体
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社YS MEDIA AGENCY