• 更新:2025年03月17日

オウミ技研株式会社

  • プロダクト(製品)共同開発

プロジェクトメンバー

自社特徴

・製品・サービスの企画提案 ・電子機器の企画設計から量産製造までをワンストップ対応   – 電子機器の企画提案から、ハード設計、ソフト設計、試作、評価検証、 量産まで対応   – 試作段階の問題を量産へフィードバックできる体制があり、高品質の製品を供給可能 ・ファブレスを活かしたお客様に寄添った製造体制   – 短納期、少量、多品種から、大量生産まで対応   – 部材調達、基板実装、検査治具設計制作、組み立てまでオールインワン対応   – チップサイズ0603~ラジアル・アキシャルまで基板実装可

提供リソース

・製品・サービスの企画・アイデア出し ・コンセプトやビジネスモデルの検討

解決したい課題

当社は製品の“中身”をつくる会社ですが、“外側”を手がける企業との連携により、 製品やサービスの実現性を高めたいと考えています。 また、他業界の知見を取り入れ、当社の技術と融合させることで、新たな価値を 生み出し、お互いの「あたりまえ」を超えた革新的な挑戦を実現したい。

共創で実現したいこと

NEW領域の新規事業に挑戦し、他社の知見を活かしながら実装を進めることで、 事業ポートフォリオを進化させ、企業としての持続的な成長と安定性を高めることを 目指しています。

求めている条件

当社の技術を活かし、新たな価値を共に生み出せる企業さまと出会いたいと考えています。 特に、 アクチュエーターや専用機械・部品の開発を手がける企業さまや、 「こう動かした い」「このように見せたい」などの構想を持つ企業さま。 また、 製品の企画・アイデアをもとめていて、異業種の知見も求めている企業さまなど、 前向きに新規事業を考え、共に挑戦できるパートナーを探しています。

企業情報

企業名
オウミ技研株式会社
事業内容
所在地
設立年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

三幸エンジニアリング株式会社

車載用電子基板の設計、製造をはじめ、発券機等の設計、組立を行っております。少量、多品種製品の設計、試作、量産、部材の調達を含めて展開することを得意としています。 設計の段階から一緒に製品化に向けた取り組みができるのが、弊社の強みです。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 中小企業
三幸エンジニアリング株式会社

神上コーポレーション株式会社

アイディアレベルから製品開発~量産までワンストップで対応が可能です。 今までにない開発を実施しアイディアをカタチにすることが可能ですIoT機器R&D(研究&開発)からカーボンニュートラル新事業へと幅広く活動しています現在、DX,IoT分野におけるソリューション&イノベーションを推進する事業を展開しています。これはこれまで培ってきた経験を活かした製品開発を根幹におきながら、お客様の持つシーズと求めるニーズに合わせた技術とアイディアを提供しています。また直近1年前より環境、エネルギー、スマート化を新規事業と見据え新たな事業の柱となるべく活動しています。上記に対応するための根幹技術及び経験としては、スマートフォンを中心とする無線機器 機構部について仕様のとりまとめから評価検討まで設計プロセス全般の経験を活かしています。また上記だけではなく素材としてアクリルポリマーを中心とした工業材料シート開発、設計及び営業活動、品質管理の経験から素材から研究開発を実施することも可能です。上記のように上流工程から顧客対応まで製品販売にむけた各プロセスを策定をしながら開発提案を強みとしており、プロジェクトの構築、運営から一括した対応を実施します。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
神上コーポレーション株式会社