• 更新:2021年08月25日

CoWorker株式会社

  • AI
  • ソフトウェア・システム開発
  • クラウドサービス

プロジェクトメンバー

自社特徴

開発, セキュリティ, データベースチューニング, 機械学習/AI, コンサルティングまで幅広い分野に対応致します。 エンジニアリングのスペシャリスト集団です。 国籍を問わず、大手企業〜スタートアップまで、新旧含めた技術の知見を持つ エンジニアが集まるコレクティブチームです。

提供リソース

開発, セキュリティ, データベースチューニング, 機械学習/AI, コンサルティングまで幅広い分野に対応致します

解決したい課題

自社の技術を用いて売上up

共創で実現したいこと

売上げアップと事業の創出

求めている条件

営業力、マーケ力が強い会社

企業情報

企業名
CoWorker株式会社
事業内容
所在地
設立年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

myProduct株式会社

ビジネスデザイン事業・業界を問わず、ベンチャーから大企業まで、幅広い課題に向き合い、事業を創るコンサルティング・戦略立案、エンジニアリング、データ分析、海外進出など、多様なスキルを持つメンバーでチームを組成

  • 共創プログラム採択実績あり
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
myProduct株式会社

株式会社Edge Creators

①社内に実験評価設備を保有し数値データ化が可能 ②現場の不具合改善や製品不良の原因解明とその方法指導 ③業種問わず対応している。 ④大手企業の開発・実験業務請負 ⑤環境・モビリティ・カーボンニュートラル・SDG'S関連取組み多数 他私たちは元トヨタのエンジニアである代表を始め、様々な領域に特化した技術者やOBが集結したプロフェッショナルエンジニア集団です。社名のEdge Creatorsの「s」はこの強力な仲間たちを表しています。 当社は、自動車産業を始め、領域を問わず、横断的に企画から製造・受託開発、製造過程での不良・不具合現象の解明までモノづくりに関わる様々な事業を行っています。 長年、開発製造に携わった豊富な経験や知見、高い技術力と優秀な協力メーカーと多数の連携により、製造工程で発生する様々な故障や原因不明の複雑な現象を解明を始め、各社のお困りごとの声にお応えした試作モデル製作やリアルデータ取得のお手伝いまで、数多くの実績がございます。 また、領域に縛られずに企画から開発、工程改善や保全に関する調査、分析、コンサルティング、製造、販売までスピード感をもって一気通貫し、どんなご相談に関してもマルチで対応できるのも私たちの最大の特徴です。 従来得意としてきた製造技術とオートメーション化・IT化・AI・モビリティーなど最先端技術を組み合わせた新しい分野へ挑戦し、次世代に後継する技術を若い世代に残していきたいと考えています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社Edge Creators

株式会社ウェーブフロント

会社設立当初から熱流体解析システムの開発、コンサルティング業務、設備保全システムの開発に携わっており、同業他社では対応が難しい問題の解決や製品を世の中に出してきました。 そのため、ポンプの熱流動解析およびプラズマ解析、故障解析、機能安全に関する当社の知識・技術力は、お客様から高い信頼を得ております。 また、当社の設備保全システムに関するコンサルティング能力は、国の組織から民間企業に至るまで、高い評価を頂いており、それに伴い、当社の開発する保全システムも数多く導入されています。 近年では機械学習やIoT、サイバーセキュリティといった新しい分野への進出を進めており、徐々にではありますが、成果が出てきています。 また、設備管理、特に予防・予知保全の分野で培った知見を活用し予防医療への適用検討も進めております。 大手企業や近年話題となるITベンチャー企業のような華々しい形でスポットが当たる事はありませんが、日本の製造業を土台から支える企業です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社ウェーブフロント

PIPELINE株式会社

弊社はアメリカ発、日本生まれのグローバルカンパニーです。世界最大のリアルタイム脅威データSpamhausのデータベースを日本で唯一の代理店です。私達のデータ・インテリジェンスのソリューションは最先端の機械学習の仕組みを使い、よりスマートに、より効率良く、より安価にデータドリブンセキュリティを提供することが可能です。世界標準のサイバーセキュリティを日本に定着させることを何よりの使命と感じています。お客様の目的に合わせた3つのサービス体系をご用意しております。1.サイバーセキュリティ対策商品 Fense 、 Threat IDR 、 INKYサイバー攻撃により、防御の壁や予防対策をすり抜けてしまう状況に備えて、素早く効果的に“先手の防御”ができるシステムを提供しています。2.オぺレーションインテリジェンス関連サービス DatalaiQ有効活用されていないマシンデータを加工・分析することで、効果的に資産化するまでのツールやコンサルティングなどのサービスを提供しています。3.セキュリティ評価・コンサルティングサービス ネットワーク機器設定診断、セキュリティログ分析/活用支援、クラウドセキュリティ監視・検出・レポートサービス

  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
PIPELINE株式会社

株式会社ノースディテール

「北海道から世界へ、未来に価値あるサービスを想像する」このテーマを持ち、デジタルソサエティとなる未来に向け、価値あるサービスを創造するため、世界へエンジニアリングを展開しています。首都圏での開発レベルを有し、東証一部上場企業グループに属するため、厳しい水準の社内品質レベルを設けています。お客様に高品質かつ、低コストでご提供させていただいております。 【Webアプリケーションの開発ノウハウを最大活用 】・Webデザイナやインフラエンジニアを含む幅広い職種をカバーしており、開発から運用までトータルにご支援できます。 ・スキル、環境を統一することで専門家集団を構成し、 継続する改善業務を意識した運用提案も可能です。【ラボ型の案件推進】弊社は長年ラボ型の契約をメインに採用しており、 札幌を拠点としてお客様に寄り添った柔軟な案件の推進を得意としております。 (ラボ型:オフサイトでエンジニアチームを確保する形の準委任契約) 【主な業務内容】- フロントエンジニアリングWebサイト・Webアプリケーションの開発- バックエンドエンジニアリングWebアプリケーション・APIの設計・開発・運用- スマートフォンアプリエンジニアリングiOS・Androidネイティブアプリの開発・運用- WebデザインWebサイト・アプリケーションのデザイン

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社ノースディテール

株式会社DXビジョン

株式会社DXビジョンは、スタートアップの挑戦を技術で支えることをミッションに掲げる、技術者主導の開発会社です。 私たちは「スピード」「柔軟性」「成果」に徹底的にこだわり、プロダクト開発に本気で向き合うスタートアップの良きパートナーを目指しています。DXビジョンのアピールポイント:・代表は現場出身のエンジニア現場感覚を理解した技術判断で、ビジネスのスピードに即した開発を実現。・経験豊富なオフショア開発チーム20年以上のオフショア開発経験を持つプロフェッショナルが在籍。コストと品質のバランスに優れた体制。・AIソリューションを自社開発中生成AI・機械学習を活用した新技術に積極投資。課題解決型のAIプロダクトを開発。・アジャイル開発に特化、成果にフォーカス柔軟かつスピーディーな開発プロセスで、仕様変更や方針転換にも即対応。リリース・改善を繰り返しながらプロダクト価値を最大化。・同じ“スタートアップ目線”で並走資金も人材も限られるスタートアップのリアルを理解し、スモールスタートからスケールまで一貫してサポート。・共創の姿勢ただの開発請負ではなく、スタートアップ仲間として共に汗をかく姿勢を大切にしています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 大学発ベンチャー
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社DXビジョン

株式会社TDAI Lab

世界トップクラスのデータサイエンティストがAIを駆使し、データ分析と生産性向上を実現NeurIPSやWWWなどのトップレベル国際カンファレンスの研究に携わった経験豊富なデータサイエンティストが、顧客の業務データを精密に分析。その結果をもとに最適な解決策を提案し、AIを活用したソリューションを開発・実装。ビジネスプロセスに統合することで業務の最適化を図り、生産性の大幅な向上を実現します。PoCの実運用まで導くAIエンジニアチームを編成熟練のクラウドアーキテクトを含む専門エンジニアチームが、最適なシステム設計を構築。AI開発をPoCに留めず、実運用まで確実に導きます。また、最短2ヶ月でPoCを実施。クラウドアーキテクトやデータサイエンティストが精度だけでなく、説明性やバイアスを考慮した信頼性の高いAIシステムを構築します。精度だけにとらわれない!信頼できるAIモデル評価AI開発では精度だけを追い求めることが多いですが、弊社は予測結果の説明性やバイアスなど多様な観点で機械学習モデルを評価します。そのため安心して実運用に移行することができます。また、ディープフェイクやSNS情報リスクへの対策など、AIリスクマネジメント分野でも先進的な取り組みを展開しており、ビジネスへのAI統合を通じ、企業の持続的な成長とDX推進を支援しています。

  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 大学発ベンチャー
株式会社TDAI Lab