- 更新:2025年04月11日
【パートナー企業募集】 未来を担う子どもたちに文化体験の機会を提供する 「Sonoligo Future」に参加しませんか?
株式会社Sonoligo

- スポーツ・フィットネス
- イベント
- 音楽
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 大学発ベンチャー
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
「Sonoligo」は様々な文化イベントを月額制で楽しめるサービスです。(ユーザープランは月額2,980円、月額980円、無料の3種類) 文化あふれる豊かな社会を目指し、プロオーケストラ・プロ野球・Jリーグ・美術館・博物館・文化財・映画館・テーマパーク・天然温泉など幅広いジャンルを提供しています。(名古屋・大阪・東京を中心に全国500以上の主催者・施設が登録、約2200のイベント掲載実績) 協業にも力を入れており、すでに20近い鉄道会社や自治体と連携し、文化体験を身近にすることに挑戦しています。
Sonoligo サービスサイト: https://www.sonoligo.com/
今回立ち上げた「Sonoligo Future」は、この「Sonoligo」のプラットフォームを使って子どもたちが無償で文化体験ができるサービスです。私たちはすべての子どもたちが多様な文化体験(音楽コンサート・スポーツ観戦・美術館・映画館・アクティビティーなど)に、より気軽で定期的に参加できる社会の実現を目指しています。
Sonoligo Future サービスサイト: https://www.sonoligo.com/e/kids
「Sonoligo Future会員」は登録無料で、月初に100Pが無償で付与されます。このポイントを活用して様々な文化体験を実質無料で楽しむことができます。翌月初にはまた新たに100Pが付与され、これが期間内に繰り返されるため、継続的に文化体験を楽しむ習慣が養われます。
この取り組みの運営資金は、理念や事業内容に共感いただいた企業・団体・個人からの協賛金(スポンサード)を中心とします。また子ども達の文化体験を促進するため、協賛企業と一緒に子ども向けのイベントを創っていくなどの事業連携をしていく枠組みを作ります。
「Sonoligo Future」の趣旨に賛同していただける企業様や地域貢献に関心のある企業様、福利厚生の充実を図りたい企業様からのお問合せをお待ちしています。
提供リソース
・ プロオーケストラ・プロ野球・Jリーグ・美術館・博物館・文化財・映画館・テーマパーク・天然温泉など幅広いジャンルを提供しています
・ 東京・名古屋・大阪を中心に全国500以上の主催者・施設が登録しています
・ 3000以上のイベント掲載実績があります
・ 協業にも力を入れておりすでに20近い鉄道会社や自治体と連携し文化体験を身近にすることに挑戦しています
解決したい課題
世の中の貧困化が進む中で、子どもたちの文化体験格差も非常に大きくなっています。
実質無料で文化体験をすることができる「Sonoligo Future」を普及させることで、子どもたちの文化体験格差を解消します。(対象は0歳から大学生・大学院生まで)
そして子どもたちの文化体験が習慣化され、それが積み上がっていくことで、文化市場全体を拡大することができます。
共創で実現したいこと
「Sonoligo Future」は親子や家族で文化体験に参加しやすい設計となっているため、新たな外出機会を作ることに繋がります。
バス・電車などの交通インフラや車の利用機会増加、行き帰りやイベント会場周辺の飲食店などの利用増加により街が活性化します。
先行している名古屋市では約70%の人がイベント当日に飲食や買い物などイベント以外の消費活動をしたことがわかっています。
「Sonoligo Future」を普及させることで、文化を楽しむ人々を増やし、文化の魅力を広めることに貢献し、街の活性化にも貢献したいと考えています。
求めている条件
子どもたちの未来を一緒に作っていくために、熱意を持って進めていただけるパートナー企業を募集しております。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 子育て・保育
- 音楽
- 映画・映像
- レジャー・テーマパーク・ホテル
- 格差社会
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- 課題解決No.4「質の高い教育をみんなに」
- 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」
- 観光
- 伝統工芸
オープンイノベーション実績
・2020年2月 神奈川県と文化芸術の振興等に関する覚書を締結
・2020年2月 海外展開を目指すスタートアップの養成を図る「A2・スタートアップ・アクセラレーション・プログラム2期」選出
・2021年10月 京都府亀岡市が実施する「サンガスタジアムby KYOCERA・イノベーション・フィールド実証事業」に採択
・2021年11月 名古屋鉄道が愛知県岡崎市と協力して行う「岡崎市による観光型 MaaS 実証実験」と連携
・2021年11月 大阪市・堺市・Osaka Metroと連携し、アフターコロナの需要回復に向けた新たな観光施策として、マイクロツーリズム普及促進事業「Sonoligoの関西展開」を開始
・2021年度 グローバルな活躍を目指すスタートアップ企業を集中支援する「J-Startup CENTRAL」選出
・2022年11月 JR東日本スタートアッププログラム採択
企業情報
- 企業名
- 株式会社Sonoligo
- 事業内容
- 「Sonoligo」は様々な文化イベントを月額制で楽しめるサービスです。(ユーザープランは月額2,980円、月額980円、無料の3種類) 文化あふれる豊かな社会を目指し、プロオーケストラ・プロ野球・Jリーグ・美術館・博物館・文化財・映画館・テーマパーク・天然温泉など幅広いジャンルを提供しています。(東京・名古屋・大阪を中心に全国500以上の主催者・施設が登録、3000のイベント掲載実績)協業にも力を入れており、すでに20近い鉄道会社や自治体と連携し、文化体験を身近にすることに挑戦しています。
- 所在地
- 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番3号JRゲートタワー27階
- 設立年
- 2018年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら