• 更新:2025年03月03日
  • 返信率:100%

【1,000万円出資&インキュベーション施設2年間利用無料】 寺田倉庫によるシード期スタートアップとの共創プログラム 『Creation Camp TENNOZ』第2期生募集!

寺田倉庫株式会社

  • デザイン
  • 出資したい
  • 事業提携
  • 大手企業
水辺とアートの街である天王洲は余白を大事にする空気感と実験基地のようなカルチャーに惹かれクリエイター、ベンチャーなど「創る人」が多く集まる街です。 一緒にまだ見ぬ価値観を創り出す仲間を募集しています。
「Creative」「Waterfront」「Innovation」あふれる天王洲で一緒に事業を作りませんか?
すでに様々な分野の仲間が実証をスタートしています!
水辺とアートの街である天王洲は余白を大事にする空気感と実験基地のようなカルチャーに惹かれクリエイター、ベンチャーなど「創る人」が多く集まる街です。 一緒にまだ見ぬ価値観を創り出す仲間を募集しています。
「Creative」「Waterfront」「Innovation」あふれる天王洲で一緒に事業を作りませんか?
すでに様々な分野の仲間が実証をスタートしています!

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

AUBAからのメッセージ

米澤航太郎

Consultant

天王洲を舞台とした寺田倉庫による共創プログラムの第2期募集が開始しました!様々な企業のインキュベーション施設や美術館が集まる街で、スタートアップのみなさんと寺田倉庫、そして多くのサポーター企業でスパークを起こしイノベーションを実現させましょう。業種の縛りはなく第1期生も多様な企業がそろっています。早期エントリー特典もありますので、積極的な御応募お待ちしております!

自社特徴

寺田倉庫は従来の倉庫業の枠を超え、保管するモノが生み出す「余白の価値」の創造を目指す文化創造企業です。

本プロジェクトでは、本社が置かれる天王洲をスタートアップの聖地とするべく、寺田倉庫とともに新しい価値を創出いただける企業を募集します。

東京のウォーターフロントエリアとしてクエリイティブな文化が根付く天王洲を、寺田倉庫とスタートアップ企業でイノベーションを生み出す水辺の街として創り上げることを目指します。

提供リソース

1.インキュベーション施設の利用料は2年間無償

2.支援企業からのアドバイスやアセットの提供

3.VCからのアドバイス、追加出資検討

4.メンターからのアドバイス

5.定期的なイベント、勉強会の開催

6.寺田倉庫からコンバーティブル・エクイティによる出資(1社1,000万円)

解決したい課題

本プロジェクトは天王洲がスタートアップの実験基地となり、起業家、アーティスト、クリエイターなど多様な人々が交流し、街と企業が共創するエリアとなることを目指すプロジェクトです。

当社は本プロジェクトのビジョンに賛同いただいた支援企業とタッグを組みながら、スタートアップ支援と天王洲エリアの活性化の両立を目指し、水辺とアートの街ならではのスタートアップのエコシステムを構築してまいります。

▼プログラム詳細はこちら▼

https://eiicon.net/about/creation-camp-tennoz2025/

共創で実現したいこと

Creation Camp TENNOZはスタートアップが2年間で自分たちの事業・プロダクト構想を立ち上げられるよう磨き上げ、そして自走できる状態を目指します。

本プロジェクトでは実現したいことや産業は問いません。寺田倉庫が強みとする倉庫、保管、アートに限らず、すべての産業・技術分野が対象となります。もちろん将来的に寺田倉庫と親和性のある事業であれば、既存部門との連携もアレンジさせていただきます。

第一期生でご入居いただいた企業様ではすでに、アニメ制作、自動車整備、子育て支援事業などで実証実験を行っています。また、他にも家具製作、アップサイクル、オンライン診療、デジタル技術、音楽原盤権、建築支援など様々な事業が実験をスタートさせています。実現に向けて足りない物は寺田倉庫、他入居企業、VCをはじめとしたサポート企業同士で補い合いながら一緒に事業を進めていきましょう。

▼プログラム詳細はこちら▼

https://eiicon.net/about/creation-camp-tennoz2025/

求めている条件

以下条件を全て満たす法人

・Creation Camp TENNOZへ入居し、事業に対して2年間集中して取り組めること

(第2期メンバー プログラム期間:2025年10月1日~2027年9月30日)

・寺田倉庫よりコンバーティブル・エクイティによる出資を受けること

(J-KISSを使用。出資額は、1社1,000万円)

・会社設立から3年以内のシード期のスタートアップ。または、これから起業するチーム

・創業メンバーとして複数人で既にチーム構成されていること

・代表者の応募時の年齢が18歳~40歳くらいまで

・製品、サービスの有無は不問

・国籍不問。但し、日本語でコミュニケーションがとれること

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ヘルスケア
  • 子育て・保育
  • シニア
  • シェアリングエコノミー
  • メンタルヘルス

企業情報

企業名
寺田倉庫株式会社
事業内容
美術館の運営など
所在地
設立年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

インキュベイトファンド株式会社

インキュベイトファンドは、創業来総額1200億円以上の資金を運用し、関連ファンドを通じて400社以上のスタートアップへ投資活動を行うなど、創業前後のシードステージに特化したベンチャーキャピタルとして国内最大規模の実績を有しています。長い期間に渡り、スタートアップの創業期において投資活動を続けてこられたのも、起業家の皆様やコミュニティとの信頼関係を構築し続けられた証だと考えています。私達が大切していることに「志ある起業家の挑戦を、愚直に支え抜く」というモットーがあります。これは、私達も起業家と同じ目線でしっかりと経営・事業について考え抜くと同時に、事業を成長させていく中で訪れる大変な局面でも起業家が安心して事業に集中できるような良きパートナーでありたいと真剣に考えているものです。事業の成長に必要な資金調達についても、リードインベスターとして起業家が事業に集中できるよう徹底的にサポートしています。 スタートアップの主役は起業家です。ベンチャーキャピタルである私達は黒子に徹し、時に縁の下の力持ちとして時に共にスクラムを組んで、共に事業を創造していくことがハンズオン支援という言葉に集約されないインキュベイトファンドならではの起業支援だと考えています。また、より創業期に近い起業家との接点として、2010年からシードアクセラレーションプログラム「Incubate Camp」を運営をしています。参加者の中には当プログラムを経て大きく資金調達し急成長を遂げたスタートアップが多数あり、スタートアップの創業・飛躍の場として、またベンチャーキャピタリストのコアコミュニティの場として活用されています。 本プログラムは起業を考える全てアントレプレナーにとって、より事業の発射角度を上げていける登竜門として社会インフラとなることを目指していきます。私達は、今後も「志ある起業家の挑戦を、愚直に支え抜く」をモットーに、起業家の良きパートナーとして新規事業の創造・スタートアップの支援に邁進していきます。

  • 出資したい
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
インキュベイトファンド株式会社

アルムナイ株式会社

【企業OB・OGとのつながりで生まれる新たな価値】 ●カムバック・リファラルによる即戦力採用。採用コストも大幅に削減! ●自社と顧客の双方の視点を持ったマーケター ●自社の強みを理解した最高の協業パートナー 弊社は、英語で「卒業生/OB・OG」を意味するアルムナイを社名に掲げ、 「アルムナイ文化を創る」ことがビジョンのスタートアップ・ベンチャーです。   欧米の企業では、アルムナイは「退職者(その企業を卒業した者)」を意味し、  退職者たちが退職後も企業の在職者と連絡を取り合うことで再雇用(出戻り)に 繋がるなど、コネクションから求職者を紹介したりすることが一般化しています。  私たちは日本でもその「アルムナイ文化」の礎をつくるため、  個人の卒業した学校や勤務した企業をデジタルカードにして、  つながりを広げていくスマホアプリ(特許出願中)ResumeX(レジュメックス)を  ローンチしました。  現在、弊社ではアルムナイ文化の創造を目指しており、アルムナイ(卒業生)活用をお考えの企業に制度構築を支援することができます。文化創造事業を共創しませんか。  退職しないように人材を囲い込む時代から、退職してもエンゲージメントを築くことができたら素晴らしいと存じます。ResumeX(レジュメックス)はその手助けツールです。※ResumeX レジュメックスについてはhttps://resumex.jp をご参照ください  

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
アルムナイ株式会社

株式会社みらいリレーションズ

私たちは、東京工業大学連携VC みらい創造機構を出自とする、新規事業創造プロ集団です。事業開発プロ、IR戦略プロ、AIエンジニア、マーケッター、プランナーなど様々な領域のプロがパラレルキャリアとして活躍しています。 また、DX・GX(グリーントランスフォーメーション)領域における先端技術のローカル/グローバル・シティへの社会実装プロジェクトを産官学金融連携により多数推進し、時代の先端をつくる活動を行っています。新しい価値創造に必要な「ひと」・「情報」・「技術」・「財」を、一つの企業が持つアセットだけで実現することは今や困難です。様々なステークホルダーを巻き込み、共感し、連携していくことが求められます。私たちは、技術の目利き力を生かした事業開発・サービス開発力により新たな企業価値を「見える化」するだけでなく、マーケティング・IR/PR等の対外発信力を組み合わせ、企業価値をステークホルダーに「見せる化」することで、価値創造の連鎖を生み出します。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社みらいリレーションズ