- 更新:2025年03月17日
社会インパクト可視化型Finance/FinTechサービスの促進共創
インパクトサークル株式会社

- 投資
- 課題解決No.1「あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ。」
- ラストワンマイル交通
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
ESG投資や既存のインパクト投資が貧困削減を始めとするSDGs領域に行き渡っていない問題を解決し、“社会インパクトが循環する社会を創造する”ことを目的に、真に必要な人々の元へ投融資が行き渡る仕組みを構築すべく、インパクト投資のDXプラットフォーム実現に向けたインパクト投資事業を行っています。
弊社の第一弾の事業としては、日本とアジア新興国においてインパクト可視化型のファイナンスを提供しています。主に貧困脱出の機会を求める個人に対して、就業環境の構築/就業機会創出を目的とするファイナンスを提供すると共に、生まれるインパクトを定量/定性両面で可視化し投資家へ届けることで、投資リターンとしてのインパクトを実現する投資機会の提供をも行う、インパクト投資の運用と投資商品組成の双方を一貫して行う事業です。
提供リソース
・個人向けインパクト可視化型ファイナンスサービス
・インパクト可視化レポーティングサービス
解決したい課題
・インパクトファイナンスのバックファイナンススキーム構築
・社会インパクト可視化DXシステムの開発
などを通じた、インパクト事業へ投融資資金が行き渡る仕組みの構築
共創で実現したいこと
・投資リターンとしての社会インパクトが手に取るようにわかる、新たなインパクト投資商品の組成協業
・就業機会創出/貧困削減を実現する個人向けインパクトファイナンスの促進協業
求めている条件
<インパクト投資商品組成協業>
・インパクト投資ファンド
・インパクト投資商品組成に関心のある金融機関
・社会インパクト可視化DXシステムの開発協業企業
<インパクトファイナンス促進協業>
・ラストワンマイル物流企業
・就業機会創出を担う企業/団体
等
オープンイノベーション実績
ウィルポート、インパクトサークル、三井住友海上の3社が業務提携契約を締結|インパクトサークルのプレスリリース (prtimes.jp)
インパクト投資プラットフォームのインパクトサークル、SMBCグループ主催『未来x(mirai cross)2023』にて計3賞を受賞|インパクトサークルのプレスリリース (prtimes.jp)
三井住友海上とインパクトサークルが資本業務提携を締結|インパクトサークルのプレスリリース (prtimes.jp)
社会インパクト投資プラットフォームのインパクトサークル、フィリピン メトロマニラ地域統括トライシクル組合であるNCR TODAと提携|インパクトサークルのプレスリリース (prtimes.jp)
企業情報
- 企業名
- インパクトサークル株式会社
- 事業内容
- ・社会インパクト投資プラットフォームの提供 ・新興国および日本における、社会インパクト可視化型ファイナンスサービスの提供
- 所在地
- 東京都港区虎ノ門2-2-1 住友不動産虎ノ門タワー5F
- 設立年
- 2021年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら