• 更新:2025年09月17日
  • 返信率:100%

社内外の広報活動、まるごとお任せください。 ITの進展により、広報ツールの選択肢はバラエティに富んでいます。その中から何を選び、どんな発信をするかを考えるのは大きな負荷です。また、発信のたびに制作会社を変えていては、一貫したブランディングができません。 「伝える」ことにこだわり、出版、印刷、Webと広く携わってきた当社が、偏らない発信方法をご提案させていただきます。

株式会社エディマート

株式会社エディマート
  • 出版
  • 印刷
  • インターネット広告
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

ITやDXの進展により、誰もがメディアをもち、メッセージを発信できる時代になりました。 その一方で、誤植や盗用、信ぴょう性の低いコンテンツが増加しているようです。 いま、エンドユーザーは正確な情報を求めています。

正しいメッセージを発信するためには、組織力や企画力、取材力、原稿力、校正力の一つも欠かせません。 エディマートではそれらを総合して「編集の力」としています。

コンテンツはコンバージョンの最大化がミッションです。しかし、「見られる」は「伝わる」ではありません。 ユーザーの心やからだを動かすためには、コンバージョンと同じぐらい「エモーション」が必要だと考えます。

編集プロダクションという業態にこだわり、編集の力でさまざまな課題を解決してきたエディマート。 クリエイティブの対象は年々広がりつつも、正しいメッセージを、 お客様のエモーションとともに伝える姿勢は一貫しています。

提供リソース

・各種プロモーションツールの制作(会社案内、サービス案内、ホワイトペーパー、ロゴ)

・Webコンテンツの開拓、運用

・社外広報活動のサポート(プレスリリース制作、ブログ作成・運用、SNS運用、note作成・運用)

・社内広報活動のサポート(社内報の制作・運用)

・発信するコンテンツの信憑性を高めるための専門家や監修者アサイン

・オリジナルブックの企画、制作、流通(企業トップの自伝、記念本、周年史)

解決したい課題

これまで当社は、さまざまな企業やメディアの発信のお手伝いをさせていただきました。会社のスキル値が高まるにつれ、刹那的な発信だけではなく、継続的なお手伝いをさせていただきながら、ともに成長したいという思いが強くなりました。

そこで、弊社とパートナーとなり、広報の課題をワンストップでお任せいただくことで、一貫性のある発信ができるのとともに、コストダウンにもつながると考えております。

DX化も進めていますので、貴社のエリアは問いません。

共創で実現したいこと

「編集力」で伴奏させていただきます。


インタビュー経験が豊富な当社の編集者が、顕在課題だけではなく潜在課題も掘り起こします。貴社にお願いしたいのは月数回のお打ち合わせのみ。その場でお悩みや課題、発信したいことをうかがい、当社で最適なコミュニケーションプランをご提示させていただきます。


変化のスピードが速く、激しい時代に、広報活動に時間を割くのは難しいのではないでしょうか。ましてや人員が限られた中小企業ならなおさらです。面倒なことは当社に任せ、貴社は本業に力を注いでもらえればと思います。

求めている条件

しっかりとしたブランディングを行うため、最低3ヶ月〜半年からのご契約をお願いできると幸いです。料金は貴社のご状況をヒヤリングした上でプランとともにご提示させていただきます。

なお、長年にわたる新聞向けコンテンツ制作の実績から、貴社の業種は問いません。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 新聞
  • 出版
  • 印刷
  • インターネット広告
  • SNS
  • 観光
  • デザイン
  • 制作
  • 広告代理店
  • 地方紙・ローカルメディア

オープンイノベーション実績

◯COE LOG (中部電力)

中部電力社員が市民のみなさんとの対話を通して、中部地方の暮らしをよくするヒントを見つける活動のプラットフォーム「COE LOG」。メディアのリサーチ・取材・コピーワークを担当させていただきました。

https://edimart.jp/sv_result.php?sid=12


◯WAYS(朝日インテック)

朝日インテック様のオウンドメディア「WAYS」。新たな道を切り拓いてきたトップランナーや企業、朝日インテック社員にスポットを当て、道を拓く意義や信念、技術などを紹介しています。事前準備、ファシリテート、撮影、記事制作をサポートしました。

https://edimart.jp/sv_result.php?sid=15


◯SUSPRO(アイグッズ)

アイグッズ様が運営する、サステナブルグッズ制作「SUSPRO」。エディマートでは企業のSDGsを支える情報を発信する、コラムの制作をサポートさせていただきました。

https://edimart.jp/sv_result.php?sid=22


◯おうち野菜づくり(KADOKAWA)

農業コンサルタント兼、農業専門YouTuber・宮崎大輔さんによる、“再生栽培”をテーマにした書籍制作のサポートをさせていただきました。エディマートでは、宮崎さんへのヒアリングおよび執筆、一冊の編集・ディレクションを担当。

https://edimart.jp/sv_result.php?sid=23

企業情報

企業名
株式会社エディマート
事業内容
紙・WEBを問わずコンテンツ制作を行う編集プロダクション。 観光、医療、教育、IT、ビジネスなど多様な業種で実績を持ち、 企業の“外部編集部”として企画立案から編集・制作・進行・品質管理までを一貫対応。 媒体や目的に応じて柔軟に伴走します。
所在地
名古屋市東区泉2-3-20 ドラフトハウスA302
設立年
2003年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

コクハク株式会社

弊社は、マーケティング・ブランディング支援事業を行う設立4年目の企業です。数あるマーケティング支援会社の中でも、ブランディングに強みを持ちながらコンバージョンにこだわり、事業として結果を出す支援を得意とし、近年はD2Cブランド開発やWEBサービス開発にも注力しています。代表の木本が大手広告代理店出身であることから、企業の体制・事業推進において起こりやすいボトルネックなどを把握した上で、パートナー企業の軸となる部分に寄り添った提案をしながら、最速でPDCAサイクルを構築して、世の中へのローンチ、さらには受け入れられるまでの事業にこだわり進行します。マーケティング・ブランディングのノウハウと、パートナーに寄り添った事業推進力を評価していただき、大手企業との取り組み実績が複数あります。<取り組み実績>・渋谷パルコ様と、キーオピニオンリーダーを活用したブランドコンテンツ制作・三越伊勢丹様と、様々なジャンルで活躍するクリエイターを活用したブランディング・マガジンハウス様のメディアにて、半年で約5倍のPV/UUの伸長を実現                                他多数

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
コクハク株式会社

株式会社Toonsquare

「Toonsquare(トゥーンスクエア)」という現在の企業名は、マンガを意味する英単語「Cartoon」の「Toon(トゥーン)」と、「広場」や「正方形」、または「欄/マス」という意味の「Spuare(スクエア)」を合わせた名前です。生活の中で聞いた、書いた、話したエピソードを、四角い欄の中で面白い「マンガ」として誰もが手軽に表現でき、意思疎通が図れる世の中を夢見た創立メンバーたちの抱負が込められています。そんな弊社が運営する「Tooning(トゥーニング)」は、プログラムの設置が必要なく、ウェブブラウザ(https://tooning.io)に接続してコンテンツ制作が行える、SaaS(Software as a Service)を基盤としたデザイン制作ツールです。AI技術が搭載され、『誰でもクリエイターになれる』という言葉をスローガンとし、クリック操作と簡単な運営だけで、ポスターからSNS用コンテンツ、さらにはマンガの制作が可能となります。代表的な企業向けサービスとして、AIキャラクター制作サービスが挙げられます。通常のキャラクターはポーズを変える度にデザインし直さなければならず、コンテンツ制作までに時間と費用を要しますが、ブランディングからマーケティング、全てが一貫して可能になるTooningのAIキャラクターは、デザイナーがいなくても、Tooningの制作ツール内で表情や動作が自由に変更でき、GIFや映像への活用も可能です。企業様に合った新規キャラクターの制作はもちろん、既存のキャラクターをTooningに登録しAI技術を搭載することで、HPやアプリ、SNSでの多様なキャラクターコンテンツが社内で制作可能となります。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 海外ベンチャー
  • 教育研究機関
  • スタートアップ
株式会社Toonsquare

コミュニティパートナー株式会社

弊社は東京都千代田区を拠点に、地域社会の活性化と持続可能なコミュニティ形成を目指して活動しております。まちなかの多様なプレーヤー、住民、行政、自治会等とのネットワークを構築し、共感とコラボレーションを促進いたします。■コミュニティカフェの運営千代田区役所10階にある「カフェ&バー桜日和」の運営を受託しております。地元で焙煎されたコーヒー豆を使用したドリンクの提供や、姉妹都市の特産品の販売等を通じて、地域の魅力を発信しております。■フリーペーパーの発行フリーペーパーの企画・取材・編集・発行を行い、地域の人々や魅力を紹介することで、住民同士のつながりを深める活動を展開しております。■分譲マンション販売促進のための地域情報コンテンツの取材編集分譲マンションの販売促進において、物件そのものの魅力だけでなく、周辺エリアの暮らしやすさや魅力を伝える地域情報コンテンツの提供をおこなっております。エリアリサーチから地元の店舗オーナー、住民、自治体関係者へのインタビュー取材の実施、記事の編集制作をおこない、物件の魅力を補完し、購入検討者の意思決定を後押しとなるコンテンツを作成してまいります。■まちなかでのプレイスメイキング事業の企画・運営千代田区の募集する実証実験に採択され、区立公園でのイベントを実施しました。具体的には、焼き芋や地元団体の活動発表の場づくり、人工芝をもちいたくつろぎスペースの設置、キッチンカーなど。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • スタートアップ
コミュニティパートナー株式会社