• 更新:2023年01月18日

【未来を共に築いてゆく、共創パートナー募集】tangerineは、ユーザー調査から、課題抽出、機会発見、アイディア創出、プロトタイピングまでを一手に担うことができ、幅広い業界でデザインによるイノベーション創出を支援しています。

tangerine

tangerine
  • コンサルティング
  • リサーチ
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 外資系企業
01FS2BG6BB4FVXBGZ1CM335AHA

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

tangerineは、英国を拠点とするグローバルデザインファームであり、幅広い業界でデザインによるイノベーション創出を支援しています。ユーザー調査から、課題抽出、機会発見、アイディア創出、プロトタイピングまでを一手に担うことができ、特にクリエイティブな発想を呼び起こすための、洞察力に強みを持っております。

 

最高のデザインは、ビジネスとその顧客に最高の価値をもたらします。しかし、その価値を引き出すためには、大胆且つ創造的な発想の飛躍が必要です。私たちは飽くなき探求心と、既成観念に囚われない想像力をあらゆる場面で駆使し、上辺だけでない、真の解決策と改善の可能性を探っています。それこそが、優れたデザインのあるべき姿であり、私たちの存在意義そのものなのです。

 

また、tangerineはこれまで、Appleの元CDO(最高デザイン責任者)のジョナサン・アイブをはじめ、世界的な有名デザイナーも多数輩出してきました。世界のデザインコンサルタント業界における先駆者の一社でもあり、30年以上に及ぶグローバルな実績と経験を持つ私たちだからこそ、安心してプロジェクトをお任せ頂けるはずです。

提供リソース

当社は、協調的なアプローチにより、ビジネスの課題を克服し、長期的な価値を創出するためのいくつかの方法を提供しています。

 

【デザインコンサルティング】

特定の問題を解決したり、ビジネス機会を探ることを中核としたサービスを提供します。

 

【戦略的デザインパートナーシップ】

デザインを通して多次元的な問題を解決します。デザインの力を経営に取り入れるお手伝いをします。

 

【デザインイマージョンプログラム】

クライアントとのハイブリットチームを組み、適切なソリューションを共に描きます。

 

【スタートアップのためのデザイン】

アイデア出し、製品・サービスの開発、将来ビジョンの設定に至るまで、すべての旅にご一緒します。

共創で実現したいこと

tangerineは1989 年の創立以来30年間に渡り、Apple, British Airways, Unilever, Johnson & Johnson, Huawei, Toyotaなど、世界の有名ブランドとタッグを組み、魅力ある体験を創造するために革新を続けてきました。今後30年で何が起こるのかは私たちにもわかりませんが、tangerineはその未来を共に築いてゆく、共創パートナーを探しています。私たちは、発想をクリエイティブに飛躍させることで、人々の期待を上回る画期的な製品やサービスを生み出すことを得意としています。AUBAのオープンイノベーションを通じ、様々なビジネス上の問題に対するソリューションをデザインすることで、社会に変化を起こそうとする日本企業の更なる飛躍をサポートします。

オープンイノベーション実績

【NIKON】

Nikonの次世代リーダー達は、毎年半年から1年の間、tangerineのオフィスに滞在し、写真の未来のあり方や、写真の将来的な役割、新しいビジネスモデルの模索まで、さまざまな問題に共同で取り組んでいます。

https://tangerine.net/ja/work/nikon-design-leadership-training

 

【OKAMURA】

日本を代表する家具メーカーであるオカムラとtangerineは、ロンドンの弊社オフィスでの3ヶ月間の共同作業を通じて、職場での柔軟な働き方のニーズへの高まりに対しての解決策を共に模索しました。

https://tangerine.net/ja/work/okamura

 

弊社のWebサイトはご覧頂けましたでしょうか?まだの方は、ぜひ一度ご覧ください。私たちがこれまで成し遂げた創造的な共創事例の数々にきっと驚かれることでしょう!

https://tangerine.net/ja

企業情報

企業名
tangerine
事業内容
tangerineは、30年以上続く、英国に本社を持つグローバルデザインコンサルタント会社です。プロダクト&サービスイノベーション、カスタマーエクスペリエンスデザイン、ブランディングの3つのコア・サービスを通じたソリューションをデザインすることで、これまでにはない新たな価値を創造します。
所在地
設立年
1989年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社

<div class="l-block-body contents-input"><div><h4>新規事業立案~推進と組織立ち上げ支援を担う、事業創造コンサルティング</h4>

ワークスイッチコンサルティングは、パーソルグループのITO領域の中核会社パーソルプロセス&テクノロジー内のコーポレートベンチャーです。新規事業創造支援を行う実行支援型コンサルティングとして、企画立案から事業立上げまでの期間における課題解決・実行支援を行っております。

アイデア価値、創造力、目利き力を算定し、創造性を可視化。またスコアリングにより人材アセスメントを行う、パーソルグループでHR Tech領域の研究開発を担うVISITS Technologiesの「ideagram」を活用した企業向けアイデア創出ワークショップの企画~運営、その後の事業立ち上げ支援までワークスイッチコンサルティングが担います。私たちは企画・構想・設計・立ち上げのプロセスを伴走し、共に事業を創り上げます。事業創出においてフェーズごとに必要な「プロジェクト企画」「技術・データ」「人材」をパーソルグループが提供する、ワンストップでの新規事業創出を実行いたします。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 買収したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • 大手企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望

株式会社ピュアボックス

<p>■ドットわん、ドットにゃんはすべての商品を【天然カバーリング発想】で作っています。</p><p>・天然カバーリング発想 商品概要として、天然食材を“そのまま”に近い状態でワンコ、ニャンコの食卓に届ける。食材が本来もつ栄養素によって犬、猫自身による「健康でいようとする力」をサポートするという発想です。</p><p><br></p><p>・すべては“生命力ある食材”から 「ドットわん」「ドットにゃん」の商品はすべて、“生命力ある食材”との出合いから始まります。生産者への取材や体験を通じて食材を熟知し、背景や文化に共感し、その食材に惚れ込んでから商品開発を始めるため、全ての「ドットわん」「ドットにゃん」商品には物語があります。</p><p><br></p><p>・「ドットわん」「ドットにゃん」の選択 【天然を与える】を形にするために、食材のもつ栄養素のバランスをどう活用するか考え、保存料に頼らずいかに賞味期限を伸ばすかという難題に真剣に向き合います。そのこだわりはパッケージや保存管理などにまで及びます。</p><p><br></p><p>・「ドットわん」「ドットにゃん」がすべきこと 人間の考えが及ぶ栄養バランスには限界があり、添加物に頼って作られたペットフードだけではペットの健康を維持することが難しいと考えています。「ドットわん」「ドットにゃん」にできることは、未知なるサプリメントを持つ【天然食材】を商品化し、食べる機会を増やすことだと信じています。</p><p><br></p><p>■ねこアースプロジェクト「猫は地球を救えるか?(仮)」はぎれネズミ大作戦!がオルタナ様主催「サステナブル★セレクション2022第5期★最高位の三ツ星」に選定されました。</p>

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社ピュアボックス

東洋製罐グループホールディングス株式会社

【100年以上続く総合包装容器メーカー】
缶・PETボトル・ガラス瓶・紙コップ・プラスチックボトル・キャップ・カップ・パウチなど、様々な素材や形状の容器を提供する世界でも珍しい総合容器メーカーです。

【東洋製罐グループだからこそ提供できる価値】
各素材毎の容器市場プレゼンスを持ちながらも、グループとして多様な選択肢を持つことで、お客様や消費者の皆様にとって最適な容器や技術、知見を提供することができます。
缶は耐久性や高級感を演出し、ガラスは見た目の美しさや内容物を選ばないこと、プラスチックは様々な形に対応できて軽い、紙は日本独自の趣や環境対応など、それぞれの素材と外部の知見を融合させることで新しい価値を創出できると確信しています。

【イノベーションの加速】
2019年4月より、国内にイノベーション推進室、シンガポールにFuture Design Lab.を新設しました。
国内外で積極的なオープンイノベーション、産学官連携を推し進めていきます。

【強固な顧客基盤】
創業から100年以上、様々なお客様と一緒に商品を消費者の皆様までお届けしてきました。そこで培ったお客様とのつながりは様々なイノベーションを行う基盤となります。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 上場企業
東洋製罐グループホールディングス株式会社

Ideascaleジャパン株式会社

<p>IdeaScale Japanは、日本で初めてのイノベーション管理システムのプロバイダーとして事業展開を開始しました。当初はイノベーション管理やオープンイノベーションは多くの企業にとってまだ新しい概念でした。私たちは、すべての企業がより効果的なイノベーション管理ソリューションを採用できるよう支援してまいりました。私たちが提供するIdeaScaleは、2009年の米国イノベーション戦略によって誕生し、現在では、イノベーション管理業界において業界標準と認められるほどに成長しました。</p><p>私たちの、IdeaScaleを活用した最高のイノベーションの仕組みは、日本のビジネス組織や企業団体へ継続的な価値の創出を促す仕組みとして効果を発揮するものと確認しております。</p><p>&nbsp;私たちが提供する、『国際標準の方法論』、『国際標準のイノベーション人材育成』、『国際標準のイノベーション管理ツール』と私たちの適切なサポート、ガイダンスが揃っていれば、どのような企業規模や業種業態でもイノベーションを推進する組織に変化させ継続的な成長ができると考えています。</p><p><br></p>

  • 自治体
  • 売却したい
  • アイディアソンの実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 上場企業
  • 海外ベンチャー
  • 教育研究機関
株式会社Serendipity In Research & Innovations

株式会社オンワードコーポレートデザイン

<p><strong><ファッション分野におけるBtoBビジネスを展開 マーケットイン型のソリューション提供></strong></p><p>当社は大手企業、学校、医療法人、JAグループ向けにオリジナルユニフォームや販促品の企画、製造、販売事業を60年間にわたり全国展開しております。各事業の詳細については下記ご確認ください。</p><p><br></p><p><strong>◆ワークスタイルデザイン事業(ユニフォーム事業)</strong></p><p>お客様の「はたらく・まなぶ」をユニフォームを通じてデザインします。</p><p>飲食・美容接客や運送・製造現場、学校や医療まで、あらゆる「はたらく・まなぶ」が私たちの価値提供のフィールドです。</p><p>時に企業や学校のブランディングツールとして、時に着用者の生命や食の安全を守るツールとして、ユニフォームは多様な側面を持つ機能アパレルです。お客様ごとに専属チームを設け、企画からフォローまで社内で完結。様々な課題を解決する1着を確かなクオリティでお届けします。</p><p><a href="https://www.onward-shoji.co.jp/business/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">もっと詳細を見る</a></p><p><br></p><p><strong>◆インサイトセールス事業</strong></p><p><span style="color: rgb(0, 0, 0);">セールスプロモーションやブランディング、CSRなど、お客様の課題に寄り添い、コンサルティングによって潜在ニーズを発掘。</span>「欲しい」につながる、しかけを生み出します。<span style="color: rgb(0, 0, 0);">「その手があったか!」と言っていただけるソリューションを企画して提案、新たな価値を創造します。</span></p><p><a href="https://www.onward-shoji.co.jp/business/sp/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">もっと詳細を見る</a></p><p><br></p><p><strong>◆タイアップセールス事業</strong></p><p>アパレル商品を中心に、さまざまな商品を通じてお客さまの生活に彩りを与える「出会いの場」をプロデュース。</p><p>企画から製造、売場作り、アフターサービスまでトータルでサポートします。</p><p><a href="https://www.onward-shoji.co.jp/business/event/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">もっと詳細を見る</a></p>

  • 出資したい
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 上場企業
オンワード商事株式会社