- 更新:2022年07月27日
合同会社sencr

- Eコマース
- 制作
- プロモーション
- 認定SU
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
sencrは、ブランディングとトータルプロモーションの両軸で、企業やサービスなどのブランディングからマーケティング、そして全てのデザイン領域でクリエイティブをご提供できる制作会社です。
我々の強みは、ヴィジョンやフィロソフィーといった目には見えない概念から構築していくことです。
見た目の良いデザインではなく、きちんとしたコンセプトに裏付けされたコミュニケーションを設計します。
提供リソース
sencrでは、視覚、聴覚、触覚など五感に関連する様々なコミュニケーションをトータルで設計・制作が可能です。
・各種ロゴ、ステートメント等のCI / VIの設計
・ポスター、パンフレット等のデザインとその印刷
・CG / VFXを含む映像制作
・WEB / APPのデザインと開発実装
・AR / VRを始めとするXRの開発実装
・XRを活用したライブ配信 ・BGM / SE等の音楽制作
・ポップアップショップやイベントブースの設計、施工、工事監理
・建物や施設のサイン計画
昨今では、野外コンサートを敢行し、オーケストラ編成、演目構成、空間設計まで担当し、イベント全体をプロデュースしました。
また、上場企業様のグループCMにて企画からコピー、映像、CG、BGMまで一貫して制作したり、大手自動車メーカーのAR開発実装も担当しております。
ぜひ弊社のクリエイティビティを活用して、御社の新たな領域での事業展開へと繋げて下さい。
まずはお気軽にご相談、お問い合わせください。
解決したい課題
企業様が進めている事業やプロジェクト、あるいはまだ形になっていないアイデアと、弊社のクリエイティビティを掛け合わせることで、人々の記憶に残るコミュニケーションを世に残したいと考えています。
共創で実現したいこと
五感を通して得る情報量は、毎秒1100万ビットと言われています。しかし、人は無意識のうちに取捨選択を行い、記憶として残っているのはわずか100ビットです。sencrでは、そのわずかな記憶の1つとなるコミュニケーションを設計して、企業、ブランド、サービスの発展のお手伝いをしたいと考えます。
求めている条件
業界業種を問わず、こんな企業様を求めています。
・企画力、デザイン力など弊社のクリエイティビティを活用頂ける、事業やプロジェクトをお持ちの企業様
・事業を展開する中でデザイン面にお悩みの企業様
オープンイノベーション実績
https://sencr.tokyo/
企業情報
- 企業名
- 合同会社sencr
- 事業内容
- sencrは、「視て、触れて、感じる」すべてのものを設計する、クリエイティブファームです。ブランディングからマーケティング、デザインコンサルティングまで、コミュニケーションに関する全領域をカバーします。東京・京都を中心とし、グラフィック、web、アプリ、VR/AR、映像、CG/VFX、ライブ配信、空間設計など、様々な分野のスペシャリストが在籍しています。プロジェクトごとに、コアメンバーを軸として、最適なプロジェクトチームを編成。各々が蓄積してきた技術と経験をベースに、多様なクライアントニーズに合わせた、業界最高水準のクリエイティブをご提供します。
- 所在地
- 設立年
- 2019年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら