- 更新:2025年06月04日
- 返信率:100%
デザインを核に、地方の経済循環自走の仕組みを構築/地方でデザイナー人材を育成することから、 地方産業の情報発信力向上、伝統産業の活性化を狙い、 伝統産業の担い手たちが自ら地域経済を循環させる仕組みを作り上げる
株式会社R&P consulting

- デザイン
- 動画制作
- 制作
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
【モノ・コト】【価値】【地方と東京】【世代をつなぐ】ビジネスを
弊社のコンセプトです
東京と気仙沼市に拠点を置く総合制作会社です。
東京ではマーケティングコミュニケーションを軸とした
セールスプロモーション事業を中心に行い、
地方でデザイナーを雇用して、東京から地方へ仕事を送り込むスタイルで事業を行っております。
業務の中核はプロモーションやデザイン、空間デザイン、SNS運用などですが
単なる総合制作会社としてだけではなく、
5年間に出店した気仙沼では、昨年より
「デザインを軸とした地域コミュニティー」と「デザイン力を中心に自走をする地方循環の仕組み作り」を目指し、新規事業を開始いたしました。事業の基盤として、主婦や新しい仕事を求める人へのデザイン講座を開講、その卒業生の人たちとデザインを使って地方伝統産業の価値の再構築やデザインを付加した製品開発、地方伝統産業の情報発信のプラットフォームの開発を開始しております。
提供リソース
【プロモーション事業】
・製品販売のコミュニケーション開発
・イベント企画運営
・空間デザインと施工
・グラフィックデザイン全般
・SNSの運用とクリエイティブ、動画作成
・ノベルティ開発
【地方創生事業】
・地方のマーケティングサポート
・地方事業者様向けマーケティング講座
・主婦向けデザイン講座仕組み作り
・地方デザイナーのデザインを通したコミュニティづくりのノウハウ
・地方デザイナーの育成と活用
・伝統産業×デザインの新しい価値のプロダクト
解決したい課題
【テーマ①】地方の伝統産業の担い手の育成
デザイン×伝統産業
地方人材のデザイン技術育成により、発信力の強化と製品開発力を伝統産業に付加することで
伝統産業技術とデザインの融合、越境ECなどの海外戦略も狙える「自走する地方の伝統産業と人材の循環」を作り出したいと思います。
【テーマ②】地方の人材(女性を中心とした就労希望者)の職の多様化で人材の定着を
デザイン×職の多様化
地方人材のデザイン技術育成により、地方にもたくさんの職とその多様性を作り出すことで
地方の人材流出や、次世代人材の流出を抑止し、発信力のある地方都市の創出を目指しております。
共創で実現したいこと
求めている条件
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
- 地域活性化
オープンイノベーション実績
気仙沼市様との新産業の取り組みです。
気仙沼市様、気仙沼信用金庫様との連携で
新産業の構築を目指した事業を実施。
マーケティング講座やデザイン講座の戦略策定・企画・運営を弊社が行っております。
企業情報
- 企業名
- 株式会社R&P consulting
- 事業内容
- 【クリエイティブを通して都市と地方をつなぐビジネスを】を掲げて東京と気仙沼に拠点を置く総合制作会社です。 セールスプロモーションでトータルコミュニケーション開発や仕組み作り/トレードマーケティングの業務委託/ マーケティングコミュニケーションサポート・空間や一般クリエイティブ開発/SNSを含めてトータルコミュニケーションの運用/地方創生として地方企業様コミュニケーション支援/主婦向けのグラフィックデザイン学校の運用 など、 地方と都市をデザインでつなげた様々な案件を手掛ける会社です。 これからも都市と地方をビジネスを通して 様々な形でつなげていきます。
- 所在地
- 東京都港区南青山2-4-15 天翔南青山ビル 102
- 設立年
- 2012年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら