• 更新:2022年04月21日

新しい材料技術で社会に貢献

蘇州浩納新材料科技有限公司日本支店

蘇州浩納新材料科技有限公司日本支店
  • 化学
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
01G0X6MJKGPWP6B44EG19Z43MV
01G0X6MJKGPWP6B44EG19Z43MV

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

超撥水、超親水など特殊コーティング技術を持っています。 母体は中国にありますが、日本において日本市場に合致した開発を進めたく考えています。 基本技術は日本支店長の岸本が保有していますので日本独自での開発は可能です。

しかし、開発・製造拠点がありませんのでパートナー企業様を探しています。

用途は様々ですが、最も注力したい用途は豪雪地帯の家屋の屋根用積雪低減コーティングです。新規市場になりますがSDGs11:「住み続けられるまちづくり を」に該当し社会貢献度が高い用途です。それ以外にも5Gミリ波通信用屋外アンテナの雨天信号レベル低減防止やPVモジュールのPID抑制など社会問題を技術的に解決したいと考えています。積雪低減積雪低減コーティングコーティング

提供リソース

最も特異なリソースは超撥水コーティングのレシピです。実用的な超撥水コーティング剤はまだレアな存在です。従って用途において既存市場が無いケースもありますが、そういった新規市場形成を行った経験もあります。 超撥水コーティング剤以外にも市場トップレベルのコストパフォーマンスの超親水コーティング剤、撥水撥油コーティング剤、防曇コーティング剤などのレシピがリソースです。

いくつかの日本向け製品は中国でも製造している製品が合致しますが、潜在的な国際輸送の問題もあり日本製造が出来るものは日本で製造したいと考えます。

解決したい課題

現在弊社日本支店は技術だけの状態です。(本店は製造・販売も行っています。) 日本市場には日本市場にあった製品仕様がありますので、既存技術の改良も必要です。 従って共同開発を行ったうえで①パートナー企業様に製造委託し商社に販売委託する(パートナー企業様も独自に製造・販売が可能) ②パートナー企業様に権利を有償譲渡しロイヤルティ収入を得る といった方法を考えています。

共創で実現したいこと

培った技術を元に新規製品を開発しパートナー企業様と製造・販売による利益をシェアしたいと思います。また新規技術を生かして新規市場を創り社会の貢献したいと思います。

核となる屋根への積雪低減コーティングについては

①こちらからの情報開示の上必要であれば共同で改良し性能を検証します。

②実地試験を含む各種試験で効果があれば量産体制を整えつつ市場にアピールします。量産はパートナー企業様にお願いすると思います。市場アピールについてはどちらが主体となるか要相談です。場合によっては行政へのアピールも含めます。

③販売経路を含む商流について相談し実施します。

求めている条件

ベストマッチングは塗料メーカー様だとは思いますが、新規事業に意欲的な化学系会社であれば十分です。 また、最大のターゲット市場は豪雪地帯の屋根用撥雪コーティングですので住宅メーカー様も候補なのですが、他にも5G屋外アンテナコーティングやソーラーモジュール用コーティングといった用途もあるので幅広い展開に対応して下さる企業様であれば助かります。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 災害対策

オープンイノベーション実績

撥雪コーティング自体は弊社を含め十分な実績がある企業・材料は無いと言えます。弊社材料も乾雪に対しては優れた撥雪性能がありますが湿雪にはまだ不十分です。

現時点の試験状況等は

https://wholenano-japan.com/super_PB.html

の「用途」のページを見て頂けれ幸いです。

一方5Gミリ波アンテナ用途やPVモジュール用途などは実用化できる試験性結果を得ています。(それらもまだ良くは知られていない市場です)

企業情報

企業名
蘇州浩納新材料科技有限公司日本支店
事業内容
中国では超撥水、超親水など特殊コーティング技術を生かしたコーティング剤の開発・製造・販売を行っております。 日本支店は市場調査とビジネス準備を行っておりまだ実利はありません。
所在地
神奈川県横浜市青葉区
設立年
2020年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業