- 更新:2022年05月11日
有限会社ラウンドアバウト
- コンサルティング
- 環境問題
- リサイクル
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- 売却したい
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
当社が管理を任されている再生可能エネルギー施設(250kWメタン発酵発電プラント)をリニューアルしてFIT(固定価格買取制度)の残余期間を有効活用していただきたい。
計画しているリニューアルの中身は多くのメタン発酵発電施設が壁に突き当たっている消化液処理の課題を「消化液循環システム(特許技術)」を用いてクリアしようとするものです。
提供リソース
1.本テーマを実行可能にする特許技術「消化液循環システム※」 ※当社の技術パートナーの保有特許、当該パートナーもその拡販を望んでいる。
2.数年間に及ぶメタン発酵発電施設の運用ノウハウ
3.メタン発酵発電施設(本来なら廃棄物処理業の許認可が望ましい)に係る許認可コンサルの提供(=当社の本業)
4.全国に散在するメタン発酵発電施設の再構築への投資とそこからの資金回収
解決したい課題
遊休施設(250kWメタン発酵発電施設)の売却と収益構造にするためのリニューアル費用、概ね2億円以内の資金拠出を用意いただける企業との連携。
FIT残余期間13年で、250kW×年間8000時間発電で6千万~7千万円程度の売電収入が見込めます。
※メタン発酵発電単価=39円/kW
共創で実現したいこと
管理を受託しているメタン発酵発電施設の早期売却(オーナーの意向)とリニューアルによる収益構造の確立。
求めている条件
1.再生可能エネルギーに関心のある企業
2.脱炭素を至上命題としている企業
3.再生エネ施設、特に各地で遊休施設と化しているメタン発酵発電施設へのリニューアル及びそこからの売電収入に裏打ちされた資金回収を目論む企業
企業情報
- 企業名
- 有限会社ラウンドアバウト
- 事業内容
- 創業以来25年にわたり、産業廃棄物処理施設、資源循環リサイクル事業、再生可能エネルギー事業の許認可コンサルに従事。企業規模としては零細だが、国内最大の家電量販店の子会社から最新鋭焼却プラントの許認可コンサルを受注したり、資源循環、再生エネプラントの許認可コンサルに独自の強みを持っている。今回の企画も、他に例のない再生エネ施設のリニューアルに繋がるものであり、全国的な発展も望める計画と認識している。
- 所在地
- 群馬県前橋市富士見町小暮2604-2
- 設立年
- 1997年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら