- 更新:2022年07月06日
IT技術を保有し建設現場の改善や効率化を実現する企業様、クリーンエネルギー社会を実現する技術を持つ企業様、海外展開を考えている企業様との提携を考えています。
日揮ホールディングス株式会社

- エネルギー・資源
- 病院
- 再生資源
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- 大手企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
世界に広がる日揮のエンジニアリング
日揮は、世界各地で石油、天然ガス、石油化学プラントなどのオイル&ガス分野を中心に、発電プラント、非鉄金属プラントなどのエネルギーインフラ分野、産業インフラ分野や、医薬品工場、病院、環境施設などの社会インフラ分野に至る幅広い分野でプラント・施設を建設。その能力は、世界でも屈指のエンジニアリングコントラクターとして評価されており、これまでに世界80ヶ国で20,000件以上のプロジェクトを遂行しています。 このようなプラント・施設の設計(E)・調達(P)・建設(C)の一連のプロジェクトを遂行するEPC事業をコアビジネスとして、O&Mサービス事業、事業投資・運営事業、触媒・ファイン事業など幅広い事業を展開しております。
社会課題解決に貢献する事業投資・運営事業
エネルギーの供給、環境対策、雇用創生などの社会課題に貢献する事業への投資ならびに運営事業を展開しております。
提供リソース
解決したい課題
日揮は、プラント事業のみならず、地球環境の保全という世界的な課題や、テクノロジ―を活用したビッグデータソリューションなどの取り組みも進めています。プラント運転における省エネルギー化の追求はもとより、排出される二酸化炭素の地中貯留の分野においても世界屈指の技術力を誇っています。さらに、再生可能エネルギーの普及・促進に対しても注力しており、太陽光・太陽熱発電、バイオマス発電の分野で豊富なプロジェクト遂行実績を有しています。 また、ドローンによる資材管理やAR/VRを活用した作業工程の見える化など、建設現場におけるITを活用した環境改善にも取り組みたいと考えています。 我々と共に、世界的な課題を解決しましょう。
共創で実現したいこと
再生可能エネルギー活用および炭酸ガスマネジメントによる地球環境問題への貢献
新興国等における環境問題等社会課題への貢献
ガスバリューチェーンに係るビジネス創出
遊休技術などを活用した新興国における新事業創出、雇用創出
ITを用いた建設現場環境の向上
IT, AI を用いたエンジニアリングの革新
新たなIT関連事業の創出
求めている条件
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 新エネ技術
- 言語AI
- デジタルトランスフォーメーション
オープンイノベーション実績
企業情報
- 企業名
- 日揮ホールディングス株式会社
- 事業内容
- 1. 各種プラント・施設に関するコンサルテーション、事業計画、基本設計、詳細設計、機材調達、建設工事、試運転、オペレーション、メンテナンス 2. 石油・ガス・資源開発、ユーティリティ事業に関する投資 3. 技術サービス
- 所在地
- 神奈川県 横浜市西区みなとみらい2-3-1
- 設立年
- 1928年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら