- 更新:2025年04月17日
- 返信率:100%
世界トップの「ウォークスルー型無人デジタル店舗」を活かして、店舗の価値向上と働き手不足の解消に挑戦しませんか
Cloudpick Japan株式会社

- 省人化
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
Cloudpickは、買い物体験およびリアル店舗の破壊的デジタル変革をミッションに、店舗DXソリューションを手がけるスタートアップです。主力製品として、「ウォークスルー型無人デジタル店舗」を提供しております。独自開発したコンピュータービジョンに基づいた行動認識・商品学習アルゴリズムエンジンを通じて、商品を手に取り、退店するだけで自動的にキャッシュレス決済が可能にしております。
無人店舗イメージ動画
日本・NTTデータ、ダイエー様
https://www.youtube.com/watch?v=NvBhKpvf2Jo
東急不動産様(リゾートホテル)
https://www.youtube.com/watch?v=kSXKpJ6lsfQ
中国・オフィス
https://twitter.com/Cloudpick_Japan/status/1577882767219912704?s=20&t=iAAiqxirLjb0XfDGVTSv7A
シンガポール・Pick&Go様
https://www.youtube.com/watch?v=g322Se4Ddac&t=1s
■これまでの実績
2017年の創業以来、日本、アメリカ、ドイツ、フランス、シンガポール、韓国など世界19か国で900以上の店舗を展開しており、世界でトップクラスの無人デジタル店舗の実績を有しています。日本においては、2022年3月は、国内有数のVCより資金調達を行いました。多くのパートナー企業様と一緒に、リテール業界のDXに取り組んでおります。
2024年1月に経済産業省主催「第2回SUPER-DXコンテスト」にて優秀賞獲得。
資金調達発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000078330.html
第2回スーパーDXコンテスト
https://www.meti.go.jp/policy/economy/distribution/superdx.html
他にも関連記事をまとめております
https://linktr.ee/cloudpickjapan
提供リソース
■「ウォークスルー型無人デジタル店舗」などの店舗DXのテクノロジーと知見
世界トップクラスのAI、IoTの科学者やエンジニアを集めた自社R&Dチームが開発したハードウェアとソフトウェア、そして圧倒的な導入実績から培った店舗運営の現場ノウハウを駆使し、商品や消費者行動などを高い精度で認識します。また、スピーディーな自動決済、より広い面積の店舗導入、より高いシステム拡張性などを強みに、未来的な買い物体験を創出します。また同時に、店舗の無人・省人化による低コスト運用を実現します。
■世界トップの無人デジタル店舗出店実績
世界の様々な企業様と一緒に、無人デジタル店舗を運営しております。各国での事情に合わせた製品開発やオペレーション構築に努めて参りました。その知見と経験を活かして、パートナー企業様のニーズに合わせた無人デジタル店舗を一緒に創り上げていきたいと考えております。
解決したい課題
■非対面・非接触な店舗の提供
新型コロナウィルス感染拡大予防の観点から、非対面・非接触型の買い物体験に対する顧客ニーズが高まりを見せ、小売店舗業界におけるリアル店舗の無人化・スマート化の需要が高まっています。弊社のウォークスルー型無人デジタル店舗は、商品を手に取り、退店するだけで自動的にキャッシュレス決済が完了します。安心・安全と快適・便利が両立した買い物体験をご提供したいです。店舗の価値向上や話題性にも貢献できると考えております。
■店舗のDX推進
ウォークスルー型無人デジタル店舗では、高度にデジタル化されております。リアルタイムの商品棚在庫管理、購買データや店内動線などの高度なマーケティング機能、デジタルサイネージなどによるスマートなコンテンツ配信機能など、多くの機能を有しております。それらを統合したデジタル店舗管理プラットフォームにより、パーソナライズマーケティングやOMO運用を実現。店舗のデジタル化による売上アップに貢献します。
■働き手不足の解消
ウォークスルー型無人デジタル店舗は、レジがありませんので、レジ打ち業務は発生しません。さらに、デジタル化された店舗運営管理により、リアルタイムの商品棚在庫管理、商品の補充や陳列の最適化を実現。業務の効率化により、店舗運営の省人化に貢献。
働き手不足の解消し、より働きがいのある職場作りに貢献していきます。
共創で実現したいこと
主に、以下のテーマを主軸に共創パートナーを募集しています。
例:
小売業 × 無人店舗
└店舗フルデジタル化により、小売業のDXを推進
交通 × 無人店舗
└簡単スムーズな買い物で、顧客体験の向上
オフィス・学校 × 無人店舗
└閉鎖商圏はリピート育成しやく、相性抜群
物流施設 × 無人店舗
└店舗無人化で、ローコスト24時間営業実現
地方自治体 × 無人店舗
└店舗省人化により、働き手不足の解消に貢献
上記テーマの他にも弊社ビジョンに共感いただける企業様と様々な可能性を模索できればと考えています。
求めている条件
・リテールDXを実践している、またこれからの推進を検討している企業様
・店舗や土地スペースをお持ちで、付加価値を向上されたい企業様
・働き手不足の解消に繋がる取り組みに共感いただける企業様
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- レジャー・テーマパーク・ホテル
- IoTデバイス
- 働き方改革
- 省人化
- 観光
- スマートシティ
- カスタマーデータ
- スマートオフィス
オープンイノベーション実績
NTTデータ様が2018年世界20都市開催のオープンイノベーションコンテストにて、中国代表としてファイナリスト選出。それをきっかけに、現在まで共創を継続しております。NTTデータ様と2018年から現在まで共創をしております。
無人店舗動画
https://www.youtube.com/watch?v=-NPWSEQTarI
コンテスト情報
https://oi.nttdata.com/en/contest/9th/venue/c17/
企業情報
- 企業名
- Cloudpick Japan株式会社
- 事業内容
- 私たちはウォークスルー型無人店舗を提供するスタートアップです。 店舗を無人化・省人化することで、店舗の価値向上と働き手不足の解消に取り組んでおります。 関連記事をまとめております https://linktr.ee/cloudpickjapan
- 所在地
- 東京都中央区日本橋久松町11番地8号 REGRARD NINGYOCHO 1F
- 設立年
- 2020年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら