- 更新:2023年08月17日
製品開発に機能と言う新たな付加価値を創造。最先端ナノテクノロジーを駆使した複合ナノマテリアル。
ライズ株式会社
- ナノテクノロジー
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
ナノマテリアルの性質・効果を最大限に活かす、応用的活用法の企画。及びプロデュース。
並びに製品化推進が弊社の強みです。
持続的な除菌や抗菌・消臭。抗酸化。抗ウイルスなど、様々な効果をクライアント様の製品に加工する事で、競合品に勝る機能を付与できます。
実績としましても、大手家電メーカーのフィルター練り込みや、繊維製品への加工。化粧品や飲料など幅広いクライアント様にての製品化実績がございます。
機能が無い製品は売れない時代。是非、弊社ナノマテリアルを利用した新たな機能性製品を共創して下さい。
提供リソース
ナノマテリアルを加工する事で、抗ウイルス、除菌、抗菌、消臭、抗酸化、アレル物質の不活化などの効果を「持続的に発揮」する事が出来ます。
塩素系や植物抽出液でも同じ効果をアピールしておりますが持続性能はありません。
弊社のナノマテリアルは様々な人体に安全な金属粒子を複合していて、樹脂や繊維などにも加工しています。また化粧品や飲料にはナノプラチナ単体での原料など、製品や機能の目的に応じて原料の提案をさせて頂きます。
解決したい課題
弊社の自社製品はハンドスプレーだけで主な商いはナノマテリアルの原料卸しとなります。
自社だけでナノマテリアルの持つ特性を推進する事は資金もマンパワーもございません。
そのため思いを共有できる企業と共創させて頂きたく思っております。
共創で実現したいこと
弊社のナノマテリアルを多くの方と共創し、人々が新型コロナやインフルエンザの
不慮の感染に過剰な対策をしなくとも良い世界を第一目標とし、
コロナ終息後も食中毒を引き起こす悪性菌や毎年発生する鳥インフルエンザ。
花粉やダニのアレルギーや身体の悩み。
多くの「困った事」が弊社のナノマテリアルで解決されて、企業や人が安心感を持って、
生活できる社会となっている世界を目指しています。
求めている条件
自社製品をお持ちで「機能」と言う競合品には無い付加価値創造を検討されている企業様と出会いたいと思っております。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 食品加工
- ヘルスケア
- 介護
- 医薬品
- 介護
- その他
- 加工
- ナノテクノロジー
- 美容
- ペット
オープンイノベーション実績
〇弊社ナノマテリアルの製品化実績
・大手家電メーカーフィルター練り込み加工
・エアコンユニット内部加工利用
・コロナ対策 室内コーティング施工液剤の提供
・ハンドスプレーOEM(大手ペットショップや問屋にて製品化)
・化粧品添加
・飲料添加
・樹脂製品練り込み加工(歯ブラシ・ヘアブラシなど)
・繊維製品ディッピング加工
企業情報
- 企業名
- ライズ株式会社
- 事業内容
- ナノマテリアルの性質を活かした、応用的活用法の企画及びプロデュース。並びに製品化推進。
- 所在地
- 東京都江戸川区東小岩1-2-15 2F
- 設立年
- 2017年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら