• 更新:2023年07月10日

Bloom IN合同会社

Bloom IN合同会社
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

日本と海外人材の架け橋となり、日本社会の発展に貢献する。

自分の知識と経験を少しでも世のため人のため」をモットーに全力でサポート。優秀な人財のミスマッチが起きている今現在、出会うべき企業とヒトを繋ぎ合わせる架け橋に。国籍関係なくヒトがヒトとつなぎ、より良い社会構築に貢献します。

提供リソース

01 就業紹介支援

日本国内在留者への就業企業紹介、特定技能1号SSW研修・習得支援

専門学校・日本語学校等の卒業者就業先紹介


02 国際交流支援に関する事業

留学生・在留外国人向けの生活支援、日本文化習得支援、企業内海外人材育成・カウンセリング事業。国際交流を促進し、海外人材と日本人が互いに理解し合い、学び合うことを目的とする。


03 各種コンサルティング

海外人材活用の新規事業の構築

各種催事の企画立案、運営実施及び

それらに関連するコンサルティング業務


04 PR代行サービス

パブリシティ活動の実施からPDCAまで全てがワンストップサポート。

曖昧なパブリシティから脱却し、伝えたいことを伝える時代へ 


05 DXソリューション

DXソリューションは、デジタル技術を活用してビジネスプロセスやサービスを改善し、

新しい価値を生み出すためのサービスです。デジタル戦略の策定、デジタルプラットフォームの構築、

デジタルマーケティング支援、デジタルトランスフォーメーションの推進、

サプライチェーンの最適化、デジタルセキュリティの強化など、

さまざまなサービスを提供しています。

DXを導入することで、企業や組織の競争力を高めることができます

企業情報

企業名
Bloom IN合同会社
事業内容
海外人材支援、PR代行サービス、DXソリューション
所在地
福岡市中央区荒戸3-3-66 4F
設立年
2021年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

NPO法人日本青年事業経営者協会(NPO法人BLA)

プロチャレとは2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択され「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標SDGS。また、そこに加えて、小学校は2020年から、中学校は2021年から、高校は2022年からプログラミング教育が必修化となりました。平和な日本だからこそ、今のこどもたちにも世界に目を向けてほしい。また今後の日本社会を担う人財としての成長を促していきたい。そんな想いから、「KIDS SDGS×プログラミング教育」として、「プロチャレ」はNPO法人BLAはによって立ち上げられました。こどもたちにとってプロチャレはKIDS SDGSへの取り組みとして、こどもたちが自分ではない他人のことを本気で考えるきっかけになり、またプログラミングに触れることでICTリテラシーの向上を図ると同時に、トライアンドエラーで論理的に考える「プログラミング的思考」を身につけることができる活動です。審査員や支援者の様々な声を聞くことができる、こどもたちにとって貴重な社交場にもなります。おとなたちにとってプロチャレの活動に賛同いただける企業・個人を求めています。こどもたちへの直接のアプローチを通して、おとなたち自身の社会活動意識の向上もはかりつつ、そしてこどもたちへの育成支援を促進させる仲間が少しでも増えることを目標に、日々活動を続けています。大会概要プロチャレは年4回開催されるシーズナルイベント ①バレンタインチャレンジ ②サマーチャレンジ ③ハロウィンチャレンジ ④クリスマスチャレンジで構成されており、SDGSのテーマのもと、発想力部門、ユニーク部門、メッセージ部門、キャラクター部門、総合部門の5つの表彰カテゴリを設け審査を行い、全国の小中学生を紹介、表彰しています。

  • 共同研究
  • 事業提携
  • NPO・NGO
NPO法人日本青年事業経営者協会

一宮物産株式会社

コーヒー生豆/カカオ生豆、オリジナル焙煎器具の卸・小売。生豆は含め20種以上の取り扱いがあり、ダイレクトトレードのエチオピアコーヒー生豆は、日本初上陸でスコア90点のスペシャリティーコーヒー(トレーサブル&サスティナブルで完全無農薬)また、現地の就業支援にも繋がります。今でこそコーヒー豆を自分で焙煎する方が少しずつ増えてますが、弊社は約30年前から「自分で焙煎する」ことを発信し続け、コーヒー焙煎ワークショップを全国で開催してきました!ワークショップ参加者からカフェ開業希望者が現れ、延べ60店舗以上のカフェ開業支援実績もあります。お家時間の充実が注目される中、自分で焙煎したコーヒーを飲むニーズが高まっています。また、2021年新事業としてカカオ生豆のダイレクトトレードを始めました。コーヒーとの相性が抜群のチョコ(カカオ)なので、相乗効果が期待できます。さらに、1時間でカカオ生豆からチョコレートを作る講座を構築し、講師資格を発行し全国でワークショップを展開し始めました。2021年以降に、コーヒーとカカオをその場で焙煎できるショップをフランチャイズとして広めたいと計画しております。

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • テストマーケティング
一宮物産株式会社