• 更新:2024年03月05日

分散型アイデンティティ(DID/VC)を活用した、新しいデジタルアイデンティティの未来を創りたい!ブロックチェーンを活用したデジタル証明書や、次世代の実績証明を活用したデジタルマーケティングに関心のある方、ぜひご連絡ください。

株式会社VESS Labs

株式会社VESS Labs
  • ソフトウェア・システム開発
  • その他ITサービス
  • クラウドサービス
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
VESS - 自己主権型アイデンティティを活用したデジタル証明プラットフォーム

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

■分散型アイデンティティ(VC/DID)※技術を活用したあらゆるデジタル証明書を簡単に発行・管理

・社員証

・卒業証書

・イベント参加証明

・資格証明

・◯◯証明 etc...

■Web3企業、団体とのコンタクトライン多数

・国内ネットワークだけでなく、グローバルネットワーク保持

・Ceramic(※3)の国内唯一のパートナー


■DIDの規格制定に向けたロビー活動グループに所属


※1 VC(Verifiable Credential)は、デジタルアイデンティティを証明するためのデータの形式。個人や機関が持つ様々な情報が、

ブロックチェーンや分散型台帳技術を使用して、信頼性のある方法で発行、共有、検証できる。


※2 DID(Decentralized Identifier)は、中央管理の必要がない、分散型の一意の識別子です。これは、個人またはエンティティがデジタルアイデンティティを所有、制御するための仕組み


※3 更新可能な分散型データストレージを保有するプロトコル

提供リソース

■分散型アイデンティティ(VC/DID)※技術を活用したあらゆるデジタル証明書を簡単に発行・管理できる「VESS Credential」

・社員証

・卒業証書

・イベント参加証明

・資格証明

・◯◯証明 etc...

といった、既存の証明書からこれまでにない実績証明まで、あらゆるデジタル証明を簡単に発行いただけます。


また分散型アイデンティティ(VC/DID)技術を活用した新規事業のコンサルティングやR&D事業のサポートも展開しております。

解決したい課題

近い将来、「自己主権型アイデンティティ」とも呼ばれる、個人が自らのデジタルアイデンティティ※を管理する社会が訪れると考えております。

一方でその実現には、これまで技術的に困難であったデータそのものの信頼性の担保やセキュリティ向上が重要であり、分散型アイデンティティ(DID/VC)はそれを満たす技術として、活用する団体・企業が増えてきております。


そしてこのような近い将来を見据えたとき、発行する側の団体・企業の加速が不可欠です。


・一過性の証明書発行で証明書自体に価値をもてない

・管理コストが高い/そもそも管理ができていない

・証明書発行後の活用ができていない

・ユーザーの信頼性を担保したい


と、そのような課題を少しでもお持ちの方と、お話ができればと考えております。



※人間などの主体をコンピュータで処理するためのアイデンティティ情報であり、それぞれの属性情報から成りたつもの



共創で実現したいこと

個人が自分のデジタルアイデンティティを管理する社会は必ず訪れます。近年はマイナンバーをはじめ国内でもその土台が整いつつありますが、欧米と比べまだ遅れていると言わざるを得ません。

先進的な技術を取り入れることはもちろんですが、それだけではなくユーザーに愛されるようなデジタルアイデンティティの社会実装を実現しながら、国内だけでなくグローバルにも活用できるような先進的な事例を共に創り上げていきたいと考えております。

求めている条件

・既存の証明書のより管理コストの低い代替手段をお探しの方

・これまでにないデジタル証明や、デモグラ以外の広告や次世代のデジタルマーケティングに興味のある方

・自己主権型アイデンティティ(SSI), 分散型アイデンティティ(DID/VC)といった技術を活用した事業をご検討の方

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • EdTech
  • 教育サービス
  • 研修サービス
  • 認証技術
  • web3・NFT
  • カスタマーデータ
  • 法人データ
  • 生活者データ
  • その他データ

オープンイノベーション実績

なし

企業情報

企業名
株式会社VESS Labs
事業内容
「VESS」は分散型アイデンティティ(DID/VC)を活用し簡単にビジネスアイデンティティを構築できるプロダクトです。誰でも自己主権型デジタル履歴書を作成できる「VESS Resume」、企業・組織がウォレットなしで簡単にデジタル証明書(Verifiable Credential・SBT)を発行できる「VESS Credential」、分散型グローバル人材プラットフォーム「SYNAPSS」などから構成されています。Ceramic NetworkやCyberConnectとパートナーシップを結びグローバルに事業を展開しています。
所在地
東京都渋谷区神宮前 6-23-24 桑野ビル2F
設立年
2021年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

BiiLabs Co., Ltd.

ブロックチェーン技術を用いたIoTシステムのインフラを提供する台湾発のブロックチェーンスタートアップ。 クラウドコンピューティングを代替する技術として、ブロックチェーン技術を構築し、スマートシティ・エネルギー・サプライチェーン・マシンエコノミー・デジタルID・データマーケット等、様々な分野のデジタル化を進める。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 大学発ベンチャー
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
BiiLabs Co., Ltd.

DAOLaunch Ltd.

DAOLaunchは、チャレンジを行う起業家や個人と、支援する投資家をブロックチェーン上で直接つなぎ、国境を超えて誰でもが自由に新たな経済圏をシームレスに創出し、支援することを可能にしたプラットフォームです。現在、経済圏の創出には多くの中間組織が介在し、新しい挑戦を行う起業家・個人、支援を行う投資家よりもこれら仲介組織が最も利益を得ているという環境が常態化しています。DAOLaunchではこれら個人をブロックチェーン上で直接繋ぎ中間組織を排除することによって、実力や能力のある個人が最も利益を得られる世の中を実現します。支援を行う投資家は、過去の投資実績が固有のNFTトークン上に記録され、個人投資家が投資実績をブロックチェーン上で証明して自身をブランディングすることを可能にしています。誰もが投資実績に応じて影響力や発信力を得ることができる「分散化ベンチャーキャピタル構想」を世界で初めて実装します。チャレンジをしたい起業家・個人は、DAOLaunch上で独自トークンの発行、資金調達、上場、トークンホルダーへのインセンティブを自由にマネジメントすることができ、また、インセンティブはNFTとしてDAOLaunch上で自由に設定・発行可能で、インセンティブの二次流通市場を開拓します。

  • 出資したい
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 3カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
DAOLaunch Ltd.