- 更新:2025年09月12日
- 返信率:100%
【遊休不動産 × 収益・財源創出】 空きビル・店舗・公共施設を「コワーキング・撮影・イベント・宿泊」など多用途に転換。企画から運営まで一括対応し、新たな収益源・財源の確保と地域や施設の活性化を実現します。
合同会社ろけファン

- イベント
- 地域活性化
- スペースシェア・リース
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- スタートアップ
- テストマーケティング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
■事業内容
撮影スタジオやパーティースペース、貸し会議室の運営などのスペースシェアリング
地域・施設活性化も兼ねたコスプレイベント企画、コスプレ情報サイト運営
店舗や土地の企画活用、空間やインテリアのコーディネート
プロモーション企画や集客など、マーケティングに係るアウトソーシングの請負
ーーーーーーーー
私たちは、自社運営で培ったノウハウを活かし、遊休空間や店舗を収益化するスペース活用を企画提案しています。
撮影スタジオ・イベントスペース・会議室など多用途での運営実績に加え、
地域や施設を巻き込んだコスプレイベントや企業とのコラボも展開しています。
自社ビルや店舗、公共施設や空き地等の有効活用、収益向上にご関心のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
提供リソース
・スペース運営ノウハウ
撮影スタジオ、パーティースペース、貸会議室など、複数業態のスペース運営・集客・収益化の実績
・企画・イベント運営力
地域・施設を活用したコスプレイベントや短期パイロット事業の企画・実施ノウハウ
(例:愛知県との協働実績)
・Webメディア・マーケティング資産
コスプレ情報サイト「コスプレタイムズ」の運営、SNSマーケティング・集客施策の実施力
・空間デザイン・コーディネート
店舗や遊休不動産を対象にしたインテリアコーディネート、撮影向け空間プロデュース
・プロモーション・アウトソーシング
広告・PR企画、企業や自治体の集客支援を担うアウトソーシング体制
・不動産・空間活用ノウハウ
自社ビル活用や遊休空間の収益化スキームの提供、運用改善コンサルティング
解決したい課題
自治体の方
少子高齢化や消費行動の変化により、遊休不動産や空き店舗、公共施設、空き地が全国的に増加してきていますが、
これらの空間は、適切に活用することで新たな集客・交流・収益機会を生み出す可能性を秘めています。
ろけファンでは、自社運営で培った実績と柔軟な対応力を活かし、遊休空間の活用方法をご提案します。
自治体の皆さまと二人三脚で課題に取り組み、市や区の財源確保と地域活性化の両立を実現していきたいと考えています。
企業・不動産オーナー様
企業や不動産オーナー様が保有するビルや店舗には、アイドリング時間や部分的な空きスペースが生じることがあります。
こうした資産は十分に活用することで、既存事業に追加する形で新たな収益機会を生み出せる可能性があります。
ろけファンでは、撮影向けスペースやイベントスペースなど多様な運営実績を基に、隙間時間や余剰スペースを効率的に収益へと転換する方法をご提案します。さらに、1棟大型の混合施設における空き区画の運用や、会議室・コワーキングスペース導入時の運営代行など、新規事業の立ち上げにも伴走可能です。
共創で実現したいこと
自治体の方へ
私たちは、遊休不動産や公共施設、地域資源を「新しい価値を生み出す場」へと変えていくことを目指しています。
単なる利活用にとどまらず、観光や地域産業との連携、文化イベントの開催などを通じて、住民と訪問者の交流を促し、地域全体の活性化につなげていきます。
自治体の皆さまと共に、持続的に財源を確保しながら、地域が誇れるプロジェクトを共創していきたいと考えています。
企業・不動産オーナー様へ
私たちは、ビルや店舗の空き区画や遊休スペースを「収益とブランド価値を同時に高める新しい事業」へと進化させたいと考えています。撮影やイベント、コワーキングといった多用途運営の知見を活かし、効率的な収益化だけでなく、集客や企業イメージ向上にもつながるプロジェクトを共に構築します。
既存事業との相乗効果を意識しながら、新しい収益モデルを共創し、長期的な成長につなげていきたいと考えています。
求めている条件
自治体の方
- 公共施設・文化施設・空き地など、活用方法を模索している遊休空間をお持ちであること
- 地域住民や観光客の交流促進、地域ブランドの強化に関心をお持ちであること
- 小規模な実証実験から段階的に取り組むことが可能であること
- 財源確保と地域活性化の両立を目指す長期的な視点を共有できること
企業・不動産オーナー様
- 空き区画や余剰スペース、アイドリング時間などを収益化したいニーズをお持ちであること
- 新規事業や施設活用に関して、運営ノウハウのパートナーを求めていること
- 撮影・イベント・コワーキングなど、多用途活用に関心をお持ちであること
- 段階的に検証しながら、長期的な収益モデルを一緒に構築していく姿勢をお持ちであること
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 建設設計
- ディベロッパー
- 住宅
- 不動産賃貸・仲介
- マンション管理
- 住宅設備・インテリア
- リフォーム・リノベーション
- 土地活用
- 地域活性化
- スペースシェア・リース
オープンイノベーション実績
■愛知県との短期パイロット事業
ー 実施事業者に認定いただき、愛知芸術文化センターの施設や空間を活用した文化施設の新しい活性化手法を検証。
参考:https://www.pref.aichi.jp/soshiki/bunka/2023pilot.html
■歴史的建造物・文化財の再活用
ー 市が管理し草刈りや点検など維持管理費がかかる文化財を、撮影・イベント利用が可能なシェアリングスペースへと転換。
■廃校でのコスプレイベント実施
ー 廃小学校でコスプレイベントを実施し、若年層の誘致と撮影向け空間としてのスポット活用を実施。
■学校法人様における、教室の有効活用化
ー 授業では平日のみしか教室を使わないため、土日祝を中心に外部貸出を実施し追加収益に。
■1棟ビルオーナー様のビル屋上スペースの有効活用化
ー 1棟ビルで未使用となっていた屋上スペースを撮影向けスペースに転換、MV撮影などで人気の空間に。
企業情報
- 企業名
- 合同会社ろけファン
- 事業内容
- ・撮影スタジオやパーティースペースの貸し出し ・コスプレイベント企画 ・コスプレ情報サイト運営 ・スタジオ/ロケーションの検索サービス運営 ・店舗や土地の企画活用、空間やインテリアのコーディネート/プロデュース ・プロモーション企画や集客など、マーケティングに係るアウトソーシングの請負
- 所在地
- 設立年
- 2023年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら