• 更新:2024年03月22日

「テクノロジーの力で、人とどうぶつが豊かに暮らせるまちづくり」by Joy with Paws合同会社

Joy with Paws合同会社

Joy with Paws合同会社
  • ソフトウェア・システム開発
  • ペット
  • アプリ開発
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

【What's Joy with Paws

私たちJoy with Pawsは、『Enjoy with your Paws』という企業理念のもとに、

「人間とどうぶつが手を取り合って支え合いながら暮らす」ことを起点に「社会課題解決に取り組む」ITベンチャー企業です。


【会社の特徴】

兼業主体

代表を含む社員全員が『兼業』メンバーで構成されている会社です。

②共創型ビジネス

我々のビジョンに共感頂き、様々な企業・医療機関・大学と連携し、事業を共創していきます。

③自社技術で完結

様々なスペシャリストを集め、AI技術、web・モバイルアプリ開発など、幅広い技術を自社で完結させます。


【Service】

Joy with Pawsが今最も積極的に取り組んでいるテーマが『予防』です。中でも動物医療格差をなくし、どんな患者に対しても最適な治療をお届けするためのプラットフォームを開発しています。


・どうぶつ向けオンライン健康管理・相談サービス『eVets』

https://www.evets.jp/


提供リソース

①事業共創

社会課題解決に関する事業設計からサービスへの落とし込みまで一括で承ります。


②アプリ開発・運用

アプリのUI/UXのデザインから開発業務、その後の保守運用まで一括で承ります。

解決したい課題

医療機関内で取得される医療情報に加え、日常の生活の中で取得されるさまざまなライフログを活用した、新たな医療・ヘルスケアサービスの創造が期待されています。


人の医療とは異なり、獣医療においては、動物は言葉を話すことができないため、オーナー様への問診がとても大事になります。

ただ、感じ方は人それぞれですし、思い込みもありますから、100%正しい情報でないこともあります。「なんだか寝てばかりいるんです」という言葉をとっても、いつもより運動量が30%程度落ちているのか、90%くらい落ちているのかは分かりません。


ライフログを活用し、データを獣医師に普段から共有することで、予防医療や先制医療ができるようになると考えています。

共創で実現したいこと

人も動物も医療に求める質は同じです。それぞれに最適な治療を求めています。

私たちは、日常の健康データを蓄積し、ライフログを活用してオンラインで健康相談可能なサービス『eVets』を提供しています。


サービスリリースにあたり、【個々の医療最適化】に関心のある企業様と共に「人も動物も豊かに暮らせる世界」を創り上げたいと考えています。

求めている条件

・toB/toC問わず幅広い顧客・ユーザーとのリレーションをお持ちの企業様

・「ジブンゴト」として課題解決に取り組んでいただける企業様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
  • 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
  • IoTデバイス

オープンイノベーション実績

・NEIGHBOR SCHOOL FESTIVAL 最優秀賞受賞(2023年)

・令和5年度世田谷区地域連携型ハンズオン支援事業 SETA COLOR PRO 採択企業(2023年)

・令和5年度スタートアップオーディション 最終選考企業(2023年)

企業情報

企業名
Joy with Paws合同会社
事業内容
どうぶつ向けオンライン健康管理サービス「eVets(イーベッツ」の運営。
所在地
東京都世田谷区駒沢4-23-18  No. 1007
設立年
2023年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ASTRAX

<弊社の宇宙インフラと宇宙飛行サービスや付随サービスの技術やノウハウを生かした新規事業創出や既存事業の拡大に向けた共創・協業について> 民間宇宙旅行時代を見据えて、民間宇宙飛行産業(宇宙開発ではなく宇宙技術を利用したサービス事業)に関わる20年のキャリアがございます。 弊社の宇宙技術やブロックチェーン技術などを用いて、太陽系全体で利用できる宇宙サービスプラットフォームなども構築中です。2020年2月には、オーストリアのウィーンの国連宇宙局の宇宙空間平和利用委員会科学技術小委員会に参加し、宇宙空間の平和利用について議論を行いました。 弊社は208事業に及ぶ民間宇宙サービスの技術や経験やノウハウと、国内外に述べ500事業者のネットワークがございます。 アマゾンが月面に、スペースXが火星にコロニーを作ろうと本気で動いています。 弊社は月面に街づくりをするために、現在390以上の事業パートナーとともに計画を進めております(地上のビジネスとの連携)。 世界では宇宙や月面などを利用した新事業開拓はゴールドラッシュ状態です。 しかし日本では地球〜宇宙ステーションや宇宙ホテル、地球〜月、地球〜火星などの宇宙サービスを考えている企業はまだほとんどありません。 ぜひこれからの宇宙時代に向けて一緒に新規事業開発などができたらと考えております。 宇宙を利用し、未来創造と地球上の様々な社会問題解決のために貢献していけたらと思っております。 山崎大地 代表取締役・民間宇宙飛行士 株式会社ASTRAX 有限会社国際宇宙サービス Taichi Yamazaki ASTRAX, Inc. International Space Services, Inc http://astrax.spacehttp://astrax.club http://astrax-by-iss.wix.com/taichi http://astrax-by-iss.wix.com/zero-g http://astrax-by-iss.wix.com/world-view http://astrax-by-iss.wix.com/blue-origin http://astrax-by-iss.wix.com/mig-29 http://astrax-by-iss.wix.com/ASTRAX-Lunar-City http://astrax-by-iss.wixsite.com/lecture https://astrax-by-iss.wixsite.com/astrax-academy https://astrax-by-iss.wixsite.com/astrax-adviser https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/060700050/

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • 教育研究機関
  • スタートアップ
株式会社ASTRAX

TAPP! Global

TAPP!Globalは、リードの生成と分析を合理化することで、営業効率に革命をもたらします。TAPP!Globalのプラットフォームにより、営業チームは見込みの高い見込み客に集中することができ、コンバージョン率と収益成長を向上させることができます。TAPP!Globalは、高度なデータ分析を通じて質の高いリードを生成するという課題に取り組み、企業がリソースを最適化し、成功率を高めるお手伝いをします。当社のテクノロジーは、市場調査に関連するコストと時間を削減し、企業がより戦略的にリソースを配分できるようにします。TAPP!Globalは、高品質のセールス・インテリジェンスへのアクセスを民主化し、中小企業の競争条件を平準化し、業界全体のイノベーションを促進します。TAPP!Globalは、営業担当者、マーケティング部門、中小企業、大企業に対応し、営業戦略を強化するための詳細な洞察と分析を提供します。弊社のセールス・インテリジェンス・プラットフォームは、サブスクリプション方式でユーザーに課金されます。TAPP!Globalは、ますます競争が激化する市場において、あらゆる規模の企業に価値を提供し、販売状況を変革しています。TAPP! Global revolutionizes sales efficiency by streamlining lead generation and analysis. Our platform enables sales teams to focus on high-potential prospects, improving conversion rates and revenue growth.We address the challenge of generating quality leads through advanced data analytics, helping businesses optimize their resources and increase success rates. Our technology reduces the cost and time associated with market research, allowing companies to allocate resources more strategically. TAPP! Global democratizes access to high-quality sales intelligence, leveling the playing field for smaller businesses and fostering innovation across industries.We cater to sales representatives, marketing departments, SMEs, and large enterprises, providing detailed insights and analyses to enhance their sales strategies. We charge our users by subscription-based on our sales intelligence platformTAPP! Global is transforming the sales landscape, driving value for businesses of all sizes in an increasingly competitive market.

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 上場企業
  • 外資系企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
TAPP! Global

不二電気工事株式会社

全国に700社の協力会社網を保有しており、それを様々な利用方法、活かす市場を変化させながらプロジェクトを作って参りました。全国出店企業の設備緊急メンテナンス事業や機器商社とのコラボで全国設置工事プロジェクトなど様々行って参りました。「おもしろい」ビジネス感で日本が誇る「電気工事技術」を市場に提供することを行って参りました。 社名の「不二」は二つと無いという意味で創業されました。それから約60年今も創業の心を貫いております。 当社の協力業者の運営サポートを色々とさせて頂く中で、社内の事務的仕事を他社に提供するビジネスができないかと社員から提案があり「もっと儲かる電気工事会社をもっと日本中に作る!」という思いで新規事業に取り組むこととなりました。それが「電気工事業専門バックオフィスシェアサービス」です。 これに一緒に取り組んで頂けるIT・アプリといった分野のお会社とつながりたいと考えております。 電気工事業界の働き方改革・現場技術者の不足や技術伝承問題など様々な問題のソリューションになると考えております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
不二電気工事株式会社