- 更新:2025年06月09日
建設・不動産・スマートシティをテーマに サステナビリティが実現された「協創社会」の実現 【BAK PARTNERS CONNECT2025】
戸田建設株式会社

- ゼネコン
- 土木・特殊土木
- 建設設計
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 大手企業
- 上場企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
①戸田建設は、建築、土木、不動産、再生可能エネルギー等の事業に取り組んでいる。2024年11月には京橋に本社ビルが竣工し、スマートオフィス・環境配慮型建築においても先進的な技術を導入した実績を有しております。
②建築では一通りの建物をつくっているが、医療施設の実績が多く、医療現場のニーズを的確に反映した提案力が強みです。
③自社の技術研究所を保有し、共同での開発・実験も可能です。
提供リソース
・建設現場、不動産、研究所、農業施設(主にいちご)等の実証フィールド
・建築や土木、不動産事業に関わるノウハウ
・不動産や建築・土木関係のグループ会社(14社)
解決したい課題
◆生産プロセス革新により、建設現場における課題の解決に貢献
建設業界の高齢化と人手不足に対応するために、デジタルと技術革新による生産性の向上が必要です。
革新的なサービスやプロダクトを有するパートナー企業と連携や共創する事で、施工現場の省人化・自動化・機械化・業務効率化を目指したいと考えています。
また、当社は技術研究所を有していますので、研究開発的な取り組みも可能です。
◆持続可能な社会の実現に向けたプロダクトにより、地方が抱える課題や環境問題の解決に貢献
当社では戦略的優先度の高い事業として社会インフラビジネス、ライフサポート、環境・エネルギーの領域の強化を掲げています。
地域創生・地域再生・スマートシティ技術の展開を今後も進めていくために、エネルギーやアグリ、ウェルネス、IoTなど幅広い分野から持続可能な社会の実現に寄与できるパートナー企業を募集します。
■詳細・応募はこちら:チケット消費なし
https://bak.eiicon.net/partners2025/toda
※ページ右上「応募する」ボタン:
プログラムへの応募はこちらからも無料で可能です。(チケット消費なし)
※ページ右上「メッセージを送る」ボタン:
プログラムについて個別の提案・相談がある際は、ご連絡ください。(チケット消費あり)
すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。
共創で実現したいこと
当社が保有していない技術やノウハウをパートナー企業と共創する事で、顧客に対して新たな価値を提供できると考えております。さらに、パートナー企業とのイノベーションやサステナビリティに関する取り組みを活性化させることで、当社自身の企業価値の向上に加え、パートナー企業の持続的な成長にも貢献したいと考えております。
求めている条件
A.建設業の課題解決(DX、業務効率化、自動化、ロボット)
B.スマートシティ(IoT、ウェルネス、エネルギー、クライメイトテック、モビリティ、メタバース)
C.地方創生(官民連携、農業、団地再生、交通)
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ゼネコン
- 土木・特殊土木
- 建設設計
- 環境問題
- 省人化
- 課題解決No.7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」
- 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
- 課題解決No.13「気候変動に具体的な対策を」
- 地域活性化
- 意匠設計
オープンイノベーション実績
2020年から、事業シナジーや戦略的パートナーシップが期待できるスタートアップ企業への投資活動をスタートし、2,700社以上の情報を取集し、実証実験を約60件、デューデリジェンスを約100件行い、13社8ファンドへの出資を行った。