- 更新:2023年12月11日
大人の部活プラットフォーム「Bucats」による、職場や地域における交流の革新
Tomatalk株式会社

- HRtech
- 働き方改革
- 地域活性化
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 資金調達したい
- ネットワーキング
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
Tomatalk株式会社は、職場のコミュニケーションとエンゲージメントを高めるサービスを提供しています。
2022年末にベータ版をローンチしたモバイルアプリ「Tomatalk」では、企業がシャッフルランチを簡単に導入でき、管理者がいなくても社内でランチを通じた交流を自動化することができます。
2024年3月にベータ版をローンチ予定のBucats(ブキャッツ)は、部活・サークル・勉強会・ボランティア等の社内のクラブ活動の運営をAIで自動化することで、社員同士の交流を促進し、従業員エンゲージメントを向上させるプラットフォームです。
Bucatsは、部署間や部門間、さらには会社間における交流に革新をもたらすことで、より生産的で活気にあふれた職場を作り出します。
「Bucats」の特徴:
社内クラブ活動:趣味や興味を共有する社内クラブを通じて、社員同士の絆を強化します。
シャッフルランチ:ランチタイムを活用して異なる部署の社員が繋がる機会を提供します。
企業間クラブ活動:同じビルや近隣の他企業とのクラブ活動のコラボにより、社外のネットワークを広げる機会を創出します。
提供リソース
Tomatalkの提供するサービスについて:
① Tomatalk
企業向けのシャッフルランチ自動化アプリ
② Bucats
部活・サークル・勉強会・ボランティア等の社内のクラブ活動の運営をAIで自動化することで、社員同士の交流を促進し、従業員エンゲージメントを向上させるプラットフォーム
Tomatalkの持つ技術について:
外資系証券会社で10年以上にわたり、エクイティ・デリバティブの自動売買システムやリスク管理システム、さらにはHTF (High-Frequency Trading) システムをフルスクラッチで開発した豊富な経験を活かし、フロントからバックエンドまで短期で自社開発できる高度な技術を持っています。アメリカの大学 (UC Berkeley) をコンピューターサイエンス専攻で卒業しており、英語のコミュニケーションも強みです。
解決したい課題
Bucatsを活用することで、共創パートナーとともに、企業内のコミュニケーション不足と従業員エンゲージメントの低下、および地域コミュニティにおける人々の孤立とコミュニティ感の欠如という課題の解決を目指します。
企業では、部署間の交流を促進し、地域社会では地域住民のつながりと活動を強化することで、より健全で活動的なコミュニティを築くことを目標としています。
共創で実現したいこと
私たちと共に新しい働き方を実現しませんか?私たちは企業内のコミュニケーション強化と地域コミュニティの活性化を目指しており、この目標を共有できる協業パートナーを探しています。あなたの企業と共に、より良い職場環境と地域社会を築くための第一歩を踏み出しましょう。一緒に未来を形作ることを楽しみにしています。
求めている条件
私たちは、積極的に社内コミュニケーションを改善しようとする企業や、新しいアイデアにオープンで地域社会との関わりを重視する企業とともに未来を共創していきたいと考えています。共に成長し、イノベーションを実現したい企業との共創を通じて、新しい働き方を実現します。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- 子育て・保育
- ディベロッパー
- HRtech
- 働き方改革
- 地域活性化
- コワーキング・シェアオフィス
オープンイノベーション実績
-
企業情報
- 企業名
- Tomatalk株式会社
- 事業内容
- AIによる社内交流を活性化させるプラットフォームの開発・提供。主な機能は、 - 社内部活動の自動化:社員の興味・趣味に基づき、部活動を自動的に提案しオーガナイズ。 - イベントの企画・運営支援:AIが社員の関心に合わせたイベントを企画し、効率的な運営を支援。 - シャッフルランチの自動化:部門や会社の壁を超えた横のつながりの構築をAIがサポート。 - 社外の部活動とのコラボ:近隣の会社や地域の部活動とのコラボの機会をAIがマッチング。
- 所在地
- 設立年
- 2022年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら