- 更新:2025年07月25日
- 返信率:100%
新しい職種コンテンツやオンラインスクールを共同開発してくれる企業
TRUNK株式会社

- EdTech
- 教育サービス
- 研修サービス
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
🔍 企業が抱える課題とWorkschoolの解決力
課題①:社内研修のリソース不足(企画・設計・運営の手間)
背景:多くの企業では、研修コンテンツの企画・設計に時間や専門知識が必要で、現場の人事部門や教育担当者が兼任で対応しており、体系的な教育プログラムの構築が難しい。
Workschoolの強み:
👉 オリジナルコンテンツの企画・制作支援
Workschoolは、研修の企画からコンテンツ制作、納品後のブラッシュアップまで丸ごとサポート。専門チームが企業の課題に合わせたコンテンツを構築するため、担当者の負担を大幅に軽減。
課題②:受講者の学習モチベーションと継続率の低さ
背景:eラーニングは「やらされ感」が強く、社員の継続率が低下しやすい。受講完了率の低さに悩む企業も多い。
Workschoolの強み:
👉 ゲーミフィケーションとグループ学習設計
テスト合格でのバッジ獲得や、学習タイムラインでの進捗共有など、ゲーム的要素と仲間との刺激により、学習の楽しさと自発性を高める設計。結果として受講率・完了率が向上。
提供リソース
データサイエンティストやデジタルマーケティングなど、社内研修で利用できる汎用的な学習コンテンツが2,000コンテンツ以上あります。また、各企業のオリジナルコンテンツを制作するチームがあり、現在50名ほど在籍しております。
解決したい課題
Workschoolの拡大に向けて、下記のような企業、もしくは投資をご検討いただけるCVCやVCとの連携を検討しています。
●「リアルの場所×教育」でシナジーがありそうな企業
これまでも「リアルの場所×教育」に関するプロジェクトを多くの企業とご一緒してきました。例えば東急不動産とは、同社が所有する施設で当社の教育コンテンツを活用し、小学生向けの英語教室を開講しています。
●新しい職種コンテンツやオンラインスクールを共同開発してくれる企業
Workschoolにまだない、人手が足りていない職種に対するコンテンツをどんどん増やしていこうと思っています。建築・土木、IT、介護分野など、我々が知識・ノウハウを持っていないコンテンツを想定しています。
共創で実現したいこと
これまでも様々な実績がありますが、今後も実績の幅を拡大していきたいです。
求めている条件
コンテンツの企画、監修などをお手伝いしていただきたいです。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- EdTech
- 教育サービス
- 研修サービス
オープンイノベーション実績
企業情報
- 企業名
- TRUNK株式会社
- 事業内容
- Workschoolという各企業のオリジナル学習教材でオンライン研修を実現するe-Learningシステム(LMS)を運営しております。「自社内でオリジナル学習コンテンツを制作するのはめんどくさい!」という課題に対して、弊社が学習コンテンツの企画、制作からお手伝いさせていただきます。 https://www.work-school.com/
- 所在地
- 東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル3階
- 設立年
- 2015年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら