- 更新:2025年07月12日
- 返信率:100%
災害防止やSDGsなど非常に公共性の高い特殊コーティング剤技術があります。防災、通信、土木、建築、バイオ、アパレル、アウトドアなど用途が多く、それらに合わせた信頼性試験や実用化試験に手が回り切りません。実用化に向けた開発・評価・生産・販売ルート開発などを一緒に進めていく共創パートナーを求めています。
ストーフジャパン合同会社

- 化学
- ナノテクノロジー
- 災害対策
- 共同研究
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 新市場の模索
- 中小企業
- 外資系企業
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
技術開発に特化した化学品製造メーカーです。事業内容は以下になります。
①独自開発のナノテクノロジーに基づいた機能性コーティング剤の開発・販売
機能としては超撥水、撥水、超親水が主体で応用として撥雪、防汚、防カビ、防水、防油、防曇、水抵抗の低減、など様々な機能のコーティングが可能です。市場は防災、脱プラ、通信、エネルギー、交通、電気、土木、建築、アウトドア、アパレル、身の回り品など多岐に亘ります。また雪害防止の為の着雪構造体(実証済み)、コンクリートや木材の高寿命化、再生紙製傘、新規浮遊培養容器などコーティング剤を応用した製品も開発しています。
②新規電子デバイス工法およびその工法に必要な接着剤の開発・販売
接着剤だけではなく電子デバイスの新規組み立て工法の開発を行っています。
提供リソース
提供リソースはコーティング剤とその運用に関する技術サポートですが、品種と必要性によってはレシピ提供による製造権や販売権も考えられます。
解決したい課題
技術的な課題は各用途に応じた評価です。例えば木材の保護とすれば防腐・防カビ・防蟻・防虫試験を行う必要がありますが未実施です(それ以外の試験項目はクリアします)。培養容器には培養容器特有の評価がありアパレルにはアパレル特有の評価があるように個別用途データが不足していることが課題です。また幅広い用途をカバーするための販売組織も未充足です。
共創で実現したいこと
取り組んでいる、あるいは取り込もうとしているテーマは多くが社会課題の解決です。例を挙げますと湿雪でも付着しない構造体、雨の日でもミリ波信号の減衰が無いコーティング、新規浮遊培養容器、指定化学物質を使わない海中生物の付着防止技術、脱プラ・脱炭素を兼ねたデザイン性に富む紙製の傘などで特定の業界や特定の顧客に限定されない用途です。
このような社会課題解決に熱心なパートナーさんを強く求めます。
求めている条件
弊社には技術はありますが技術だけです。量産はOEMを想定できますが、市場へのアピールや営業活動などの力が足りません。対象としている分野は防災(防雪害)、通信、バイオ、土木、建築、身の回りの品など様々ですが全てを熟知されておられることは難しいでしょう。何か得意分野で新技術を持って業界のリーダーになる熱意があるパートナーさんを求めます。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 環境問題
- 専門商社
オープンイノベーション実績
当該コーティング剤技術は別会社からの引継ぎであり、前社ではオープンイノベーションの合格実績があります。詳細は秘密保持契約に抵触する為記載できず申し訳ありません。
企業情報
- 企業名
- ストーフジャパン合同会社
- 事業内容
- 1)独自技術に基づいた公共性の高い特殊コーティング剤。例えば雪害防止用無着雪コーティング、ミリ波通信用水滴フリーコーティング、新規浮遊培養容器用超撥水コーティング、木材の長寿命化を意図する超撥水コーティングなどです。 2)独自技術に基づく新規電子デバイスの組み立て工法と材料の開発。
- 所在地
- 神奈川県横浜市青葉区市が尾町1050-35
- 設立年
- 2024年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら