• 更新:2024年07月18日

外部人材の活用を推進したい企業様、スモールスタートで営業代行をお探しの企業様

Various.work合同会社

Various.work合同会社
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

業務改善に関するアドバイスはもちろん、プロジェクトマネージャーとして陣頭指揮を執りPDCAをまわしながら業務改善を図っていきます。

またリソースが社内にない業務の場合には、弊社で業務代行を行ったり外注さんの内製化に関してもお取り組みさせていただきます。

社内業務を外部へ切り出すことで、社内はコア業務に集中できる環境づくりをサポートしております。

外注化プロジェクトは管理が必要であることがネックですが、弊社の場合は管理も一手にお受けすることが可能で貴社の手を煩わせることがありません。

提供リソース

私たちは最大限のアウトプットを追求します。ご要望に合わせて私たちが寄与できる付加価値を予算に合わせて、実働分でご請求させていただいております。

この業務代行での最大のテーマは「内製社員と外部人材の軋轢を無くす」


実績のある支援

営業代行

新事業の立上げ

LPなどWEBサイト構築、パンフ作成

事業計画書の策定

採用代行

社内研修

外注化プロジェクトの総監

社内メンバーのキャリア相談

競合、市場調査

補助金、助成金の調査

社内業務のDX化

資料作成

「こんなことはできないの?」に対して常に前向きにチャレンジしております。どんなことでも、お気軽にご相談ください。ご要望、ご予算に応じて柔軟に対応させて頂きます。

解決したい課題

弊社の営業コンサルティングができる人材が少ない(多岐にわたる支援業務のため)

共創で実現したいこと

労働人口が減り続ける日本で外部人材の活用は企業の生命線になります。様々な規制(育児や介護)があったとしても優秀な人材はたくさんいますし、そういう人材をどう活用すればいいのか外部人材を内製化していきたい企業様とそれを一緒に広げていただける企業様と協業したいです。

企業情報

企業名
Various.work合同会社
事業内容
「並走型」業務改善パートナーとして、業務プロセスの見える化と、改善点の提示だけではなく、我々のチームメンバーがプロジェクトマネージャーとして陣頭指揮をとり、社内業務の外注化プロジェクトを一緒にPDCAを回しながら改善を図っています。
所在地
富山県高岡市野村844-13
設立年
2023年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社Ever Growth

弊社は、東京大学松尾研究室が主催するプログラムの優秀賞メンバーで創業された、「AI/DXの専門家集団」です。特徴として、下記の3点が挙げられます。①生成AIなどの最先端技術の導入→最先端の研究知見に基づき、大規模言語モデルのプロンプトやデータ連携を設計。外部に情報が漏洩しないようセキュリティ面/個人情報保護も完備。②レガシー業界における支援→現場中心主義のもと、徹底的なヒアリングに基づき、データ基盤の構築から3Dモデリング・画像認識・自然言語処理などの技術を適切に組み合わせ、業界/業務特有の構造に対応③SaaS製品としてプロダクト化し、外販する段階まで伴走することで売上グロースも実現可能→Web/アプリのソフトウェアエンジニアのリソース・デジタルマーケティングチームも抱えている事により、PoCの企画→社内業務の自動化/コスト削減だけに留まらず、その自動化プロジェクトで得た知見をパッケージ化し、外販していく段階まで共創。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 大学発ベンチャー
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社Ever Growth

株式会社プレッシオ

弊社株式会社プレッシオは、創業70年目の老舗製造・メーカーですが、近年は自社運営の「電話受付代行サービス(ブランド名:TELLY)」にも力を入れています。機械的な対応ではなく、お客様のご要望に沿った柔軟な電話対応が特徴でして、女性オペレーターによる丁寧でやわらかい印象をご提供いたします。TELLY電話代行は、こんな企業様におすすめです。ーーーーーーーーーーーーー・中小規模で事業を営んでおり、電話に出られない場合は全て留守番電話で対応している企業様。・電話受付のスタッフを採用しなければならないと思っているが、人件費や募集経費の面でなかなか踏み切れない企業様。・臨機応変に電話受付サービスのカスタマイズをお願いしたい企業様。ーーーーーーーーーーーーー電話での第一声は、企業様の印象を大きく左右する大切な業務という事を認識し、個々の企業様に対して柔軟にサービスをカスタマイズして対応したいと考えております。是非、気軽にお問い合わせください。尚、弊社の製品は、自動丁合機(コレーター)および 自動包装機でして、新聞業界・印刷・物流・通販業界に対して、40年以上貢献しております。全て自社で開発・製造・営業・メンテナンスも実施しており、現在日本で約4,000台以上が稼働しております。こちらについても、ご興味ございましたら、気軽にお問い合わせください。

  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社プレッシオ

ソーバル株式会社

主事業であるシステム開発のご相談から開発まではもちろんのこと、第三者検証専門の部門がありますので、品質保証など切り出してお任せいただくことも可能です。一方で上流工程から品質管理者を一緒に参画させることで、上流工程から品質の設計をご一緒することも可能です。AI・データ解析に特化した部門もありますので、お客様が分析されたいデータをもとに新しい価値のご提案が可能です。また、やや毛色の違う事業で、映画作品情報に関するオウンドメディアを運営しています。強みとして、メディア事業ではありますが、上記の通りシステム開発が主事業でありますので、ITを活用した新しい取り組み、また付随する動画・HP作成などもご協力できます。コロナ禍、エンタメ・映画、舞台関係の方々にも新しいご提案が可能かと考えております。いずれも丸投げという形ではなく、一緒になってより良い課題解決や市場価値へと繋げていけるようご協力させていただきます。有志でのアイデアソン共催や有志でのブレストなどからでも、お気軽にお声かけよろしくお願い致します。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 上場企業
ソーバル株式会社

株式会社シマント

当社は、サプライチェーンマネジメントにおける課題と向き合い、ソリューションを提供することで、お客様のビジネスの効率化だけでなく、次の展開をサポートするビジネスディベロッパーです。業務のデジタル化とデータの高度活用を可能とする「データ基盤技術」で、サプライチェーンを再設計し、本当の意味でのお客様のDX化を推進しています。例えば、・部署ごとに個別最適を進めた結果、社内で保有しているデータがサイロ化していてサプライチェーンの全体最適を妨げている・企業の成長に伴い様々な顧客データを扱う事となり社内でデータの一元管理が出来ていない・各システムが保有するデータの不整合に悩まされている・より効率化された配送網を構築したいがどうすれば良いかわからない・データ周りの整理整頓を行いたいが、既存の基幹システムを置き換えるのはちょっと…・今後の持続的な事業成長に向けて、他社とのアライアンスを模索しているがその手段についてノウハウがない等シマントでは、実務オペレーションの課題もさることながら、事業成長に関わる中長期的な課題の解決まで幅広く対応しています。

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社シマント