- 更新:2024年08月16日
世の中のPCグッズを可愛くしたいパートナー様を探しています。 機能性を求めているPC周辺機器に情緒的価値を加えましょう。
ビジネスハーモニー株式会社

- 製造
- 働き方改革
- 卸売
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 資金調達したい
- ピッチイベント実施
- 中小企業
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
創業者の趙は、PC業界における希少な女性ハードウェアエンジニアとしての技術力を有すると同時に、前職で日本コンシューマー市場の責任者として5年間の経験を持っており、商品ブランディングの達人です。
決断力と行動力を持つ創業者は、わずか半年間で初代のオリジナル商品「働く女性向けのおしゃれマウス egret」計9種類を発売させ、自力でサプライチェーンの選定から販売チャネルの開拓を実現できました。
販売数がゼロに近い初期から成長し、14か月後の時点では、500個/月を超える販売数に達しており、加速しながら継続に増加しています。
消費者からの好評とこれまでになかった製品コンセプトは各販売店のバイヤーに認めていただき、家電量販店、雑貨店、総合モールなどの販売店での露出が着実に拡大中です。
「創業者が持つ高い総合能力」と「情緒的価値を加えたPC周辺機器というコンセプト」の2点は弊社の武器です。
提供リソース
・希少な女性ハードウェアエンジニアが持つ製品の開発視点、アイデア
・製品開発&生産能力 (ODM、OEM、オリジナル 全部OK)
→中国深センにある複数の工場に直接発注
→機械設計及び電路図設計は、自社コンセプト+設計図外注
・新製品を実現するサプライチェーンの開拓能力
→ジュェリー工場へ直接発注可能
→言葉の壁を無視できる言語力
・3~6か月以内で新製品を実現できるスピード感
・日々認知拡大しているブランド価値、利用者人数
解決したい課題
・働く女性へリーチできる影響力をお持ちの企業様と手を組み、消費トレンドを創出(SNS系、インフルエンサー系など)
・販売リソースをお持ちで、製品コンセプトとポテンシャルを共感される企業様
共創で実現したいこと
IT業界全体における女性比率は、1割から2割程度であり、開発プロセスに関わる女性の数は極めて少なく、この状況が製品デザインに反映されています。
女性の消費能力の高さは各ジャンルで顕著になる中、PC業界は女性開発者の不足により、製品やサービスのデザインプロセスにおける視点やアイデアが限られています。弊社は、数少ない女性開発者として、自らの感性と技術を活かし、PCグッズの世界に新たな風を吹かせることに挑みます。
この夢を応援してくださる人々との協力により、他のPC製品メーカーもこのコンセプトに共感し、女性開発者の登用から製品開発まで手掛けてくれる日がもう近いと信じています。
一緒に世の中のPCグッズを可愛くしましょう!
求めている条件
・資金
・マーケティング宣伝リソース
・販売リソース
他にコラボできる形があれば、柔軟に検討させていただきます。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- SNS
- 家電
- 働き方改革
- 課題解決No.5「ジェンダー平等を実現しよう」
- 総合商社
- 文具
- Youtuber
- フェムテック
- パーソナライゼーション
- スマートオフィス
オープンイノベーション実績
自社ブランドegretの製品は、家電量販店などの実店舗で販売しています。
すべて創業者の趙が展示会などを通じて開拓したチャネルです。
・ヨドバシカメラ 2024年2月より全店舗で販売中
・ビックカメラ 2024年2月より22店舗で販売中
・ヤマダ電機 2024年6月より都内LABI5店舗 及び一部の主要店舗で販売中
・ロフト 2023年12月より 渋谷をはじめとした主要店舗で販売中
・MrMax(九州) 2024年6月より、単独の販売棚で販売開始 半年以内に20店舗まで拡大予定
・エディオン 2024年6月より、大阪なんば本店より販売開始
・蔦屋家電 2024年7月より、広島本店より販売開始
・ケーズデンキ 2024年9月以降、40店舗ほど順次展開予定
企業情報
- 企業名
- ビジネスハーモニー株式会社
- 事業内容
- 「世の中のPCグッズを可愛くする」とのコンセプトを掲げて、働く女性の情緒的価値を加えたPC周辺機器の開発設計、委託生産、卸販売を行っております。製品はすべて自社ブランド「egret」の元で展開しています。 創業者が一人でサプライチェーンの確立から販売チャネルの開拓まで実行し、現状はヨドバシカメラ、ビックカメラ、ロフトなどの販売店で販売中です。
- 所在地
- 東京都大田区大森北6-6-15
- 設立年
- 2022年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら